[BBS]

コミュニケーション用掲示版


[記事表示に戻る]

◇-秘密の宝箱買い取ります(いくつでも)-火倶槌 隆一郎(1022)[6/11-23:36]No.3885
 ┣1個売ります-ユサ(2076)[6/12-07:48]No.3894
 ┃┗送金しました-火倶槌 隆一郎(1022)[6/12-22:23]No.3901
 ┃ ┗送品しました-ユサ(2076)[6/13-00:45]No.3913
 ┣Re:秘密の宝箱買い取ります(いくつでも)-火倶槌 隆一郎(1022)[6/15-23:17]No.3960
 ┣LV5箱即売 @2800 在庫2 ウルーリアン(6/18)-火倶槌 隆一郎(1022)[6/18-00:10]No.4007
 ┃┣LV5箱即売 @2800 在庫1 ウルーリアン(6/18)-火倶槌 隆一郎(1022)[6/18-00:15]No.4008
 ┃┗1個だけお願いします♪-新吉(2098)[6/18-00:15]No.4009
 ┃ ┗だぶりました(w 現時点で在庫1です-火倶槌 隆一郎(1022)[6/18-00:17]No.4010
 ┃  ┗5箱終了 /-火倶槌 隆一郎(1022)[6/22-23:51]No.4068
 ┗秘密の宝箱買い取ります(いくつでも) 継続中です-火倶槌 隆一郎(1022)[6/27-00:42]No.4135


トップに戻る
3885秘密の宝箱買い取ります(いくつでも)火倶槌 隆一郎(1022) 6/11-23:36

1個2000で、買取個数の指定はありません。いくつでも売ってください。
(所持金が足りないときは支払いを数日待ってもらうかもしれません)

ここにレスをつけてもらっても、
直接コミュで送ってもらっても結構です。

受け渡し場所はその時々でさせてもらえれば、と思います。

終了期限も当面なし。
終了時には改めてここに書かせていただきます。

それでは、持ってる方、よろしくお願いします。

トップに戻る
38941個売りますユサ(2076) 6/12-07:48
記事番号3885へのコメント
先日拾って、開けるか売るか悩んでたところです。
ウルーリアンでちょうど移動せずにお渡しできるので、売ることにしようと思います。
あ、個数は1個です。

トップに戻る
3901送金しました火倶槌 隆一郎(1022) 6/12-22:23
記事番号3894へのコメント
ありがとうございます。

FROM→TO  DATE   回数 Cr.
1022 2076 06/12 [22:22] 1:2000 Cr.

早速代金を送金させていただきましたので、
商品の送品をお願いいたします。

トップに戻る
3913送品しましたユサ(2076) 6/13-00:45
記事番号3901へのコメント
FROM→TO  DATE      アイテム
2076 1022 06/13 [00:44] :秘密の宝箱

代金の送付を確認しましたので、商品の送品を行いました。
ご確認ください。

トップに戻る
3960Re:秘密の宝箱買い取ります(いくつでも)火倶槌 隆一郎(1022) 6/15-23:17
記事番号3885へのコメント
引き続き募集中です

トップに戻る
4007LV5箱即売 @2800 在庫2 ウルーリアン(6/18)火倶槌 隆一郎(1022) 6/18-00:10
記事番号3885へのコメント
タイトルオンリーです。

トップに戻る
4008LV5箱即売 @2800 在庫1 ウルーリアン(6/18)火倶槌 隆一郎(1022) 6/18-00:15
記事番号4007へのコメント
ひとつ売れましたので残り在庫1です

トップに戻る
40091個だけお願いします♪新吉(2098) 6/18-00:15
記事番号4007へのコメント
秘密箱1個&800Cr.で、5箱1個と交換をお願いしますm(_ _)m

トップに戻る
4010だぶりました(w 現時点で在庫1です火倶槌 隆一郎(1022) 6/18-00:17
記事番号4009へのコメント
この交換を処理した結果、のこり在庫1です。

ややこしくてすみません

トップに戻る
40685箱終了 /火倶槌 隆一郎(1022) 6/22-23:51
記事番号4010へのコメント
火倶槌 隆一郎(1022)さんは No.4010「だぶりました(w 現時点で在庫1です」で書きました。
>この交換を処理した結果、のこり在庫1です。

>ややこしくてすみません


トップに戻る
4135秘密の宝箱買い取ります(いくつでも) 継続中です火倶槌 隆一郎(1022) 6/27-00:42
記事番号3885へのコメント
(T/O)


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh