[BBS]
◇-改めてGFについて-鱗目 秋春(2041PL)[7/26-00:27]No.1159 ┣改めてGFについて その2-鱗目 秋春(2041PL)[7/26-00:28]No.1160 ┣改めてGFについて その3 隊列関係-鱗目 秋春(2041PL)[7/26-00:50]No.1161 ┣その4 シングルGFでのThiについて-鱗目 秋春(2041PL)[7/26-01:22]No.1162 ┃┗Re:その4 シングルGFについて-重複ちゃん(1175)[7/26-20:39]No.1164 ┣GF出場者低迷について その1-アルケリッサ(1046)[8/20-22:29]No.1166 ┃┗GF出場者低迷について その2-アルケリッサ(1046)[8/20-22:30]No.1167 ┃ ┗GF出場者低迷について その3-アルケリッサ(1046)[8/20-22:32]No.1168 ┃ ┗GF出場者低迷について その4-アルケリッサ(1046)[8/20-22:32]No.1169 ┣Re:改めてGFについて-かずあき(GM)[8/30-14:26]No.1170 ┃┣Re:改めてGFについて-かずあき(GM)[8/30-14:27]No.1171 ┃┃┗定員割れ対策-鱗目 秋春(2041PL)[8/31-23:05]No.1173 ┃┃ ┣Re:定員割れ対策-柳屋2028[9/1-12:33]No.1174 ┃┃ ┗Re:定員割れ対策-調伏ちゃん(1175)[9/13-16:55]No.1176 ┃┣公式戦について-鱗目 秋春(2041PL)[8/31-22:27]No.1172 ┃┃┗公式戦と非公式戦-左文字涼子2070[9/5-13:13]No.1175 ┃┗質問させてください-火倶槌 隆一郎(1051)[9/14-20:54]No.1177 ┃ ┗削除済No.2321 ┗Re:改めてGFについて-かずあき(GM)[9/18-00:13]No.1178 ┗Re:改めてGFについて-かずあき(GM)[9/18-00:13]No.1179 ┗Re:改めてGFについて-左文字涼子2070[9/18-06:06]No.1180 ┗削除済No.2446
1159 | 改めてGFについて | 鱗目 秋春(2041PL) | 7/26-00:27 |
何回かGFに出てる中で気になった点と、その改善案を書かせて頂きます。 1.利益が絡まない対人戦が無い 下記の理由により、利益が絡まない対人戦を実装して頂きたいです。 現在の状況としては ・対人戦を促進するため、対人戦には利益が有る (コロシアムのPRKボーナスやGFアイテム) ・利益の廃止、存続が論議されている と言う感じだと思いますが、 ・利益の無い公式の対人戦が無い(DAを除く) ・GFの開催間隔が長い と言う問題があり、利益の必要性の検証が取れず 話が進まない様に感じます。 そこで現在のGFのシステムを流用して ・週1回程度開催 ・1,2回戦のみ(週末で終わる程度) ・賞品等の設定は無し ・全都市で受付可能 ・名声基準で上位何名かを選出 ・出場による名声低下無し といった大会を実装することにより、 GFアイテム等の必要性を検証できないでしょうか。 皆さんのご意見もお待ちしております。 ・・・ぶっちゃけて本音を言うと色々なシガラミを気にせず 公式対人戦をしたいだけと言う感じです。 どうにもコロシアムのシステムだと微妙に対人戦をしている 気分になりません。 以下別ページ |
1160 | 改めてGFについて その2 | 鱗目 秋春(2041PL) | 7/26-00:28 |
記事番号1159へのコメント 2.GFの試合間隔 下記の理由により、試合間隔を長くして頂きたいです。 ・連日の徹夜は体力的に厳しい ・開催間隔に対して開催期間が短い と言うことで、 案1 平日は中1日で1週間程度 案2 毎週末試合で1ヶ月間程度 (クラスチェンジ等は決勝の週のみ制限) の2案を提案致します。 連日試合の方がリアルさやお祭り感覚は向上すると思いますが、 必要以上に条件が厳しい様に感じます。 と言うか歳です・・・ |
1161 | 改めてGFについて その3 隊列関係 | 鱗目 秋春(2041PL) | 7/26-00:50 |
記事番号1159へのコメント 3.隊列による有利不利 GFでの隊列は (1)名声順に上から16人をチームのリーダーとする (2)PRK+MRKが高い方から各チームに割り振る (3)チームの合計PRK+MRKを調整して入れ替え と言う手順で決まっていると思います(間違っていたらスイマセン)。 この方法では隊列上、 ・壁役以外がリーダーになると不利 ・PRK+MRKが低い壁役は役割を果たせない と言う問題があるように感じます。 改善案としては 案1 試合開始前であれば自由に隊列を設定できる。 案2 登録時に希望する隊列の位置を設定する。 (前の方か後ろの方) などが考えられます。 後衛リーダーのケースで中々やりがいが有ったり、 GF発表前の名声調整等も楽しいとは思います。 ただ、必要以上に運に左右される気がしたので 上記の提案をさせて頂きます。 |
1162 | その4 シングルGFでのThiについて | 鱗目 秋春(2041PL) | 7/26-01:22 |
記事番号1159へのコメント 4.シングルGFでのThiの有利さ 最初に断ると、以前のスレッドに色々と建設的な意見が 出てると思いますので、あえて過激な提案です。 現在のシングルGFでは ・Thiが多機種より極端に多く出場 ・Thiに勝てるのは、ほぼThiのみ と言う状況と思います。 対策としては、Thiの逃げ撃ちの有利さを減らす変更が必要だと思います。 案1 ThiのLレンジ武器をMレンジに変更 (レンジ変更品をT専用でリリース、現状のLレンジ武器は装備不可) 案2 後退時の命中率低下を移動量に比例 (Gun,Magで現状と同程度、Thiでより低下) 今回のGFからエリアの広さが±35になり、 やや逃げ撃ちがし辛くなったとは思います。 その上で、レンジの有利さを過激に減らす案を上げてみました。 |
1164 | Re:その4 シングルGFについて | 重複ちゃん(1175) | 7/26-20:39 |
記事番号1162へのコメント 個人的にシングルGFのThiが問題なのではなく、シングルGF自体が問題なのだと思います。 GM様自身も「シングルコロもそうですが、タイマンGFも要望が多かったので、 チーム戦前提のシステムではバランスが悪いことを承知の上で設置してあります。」 とコメントしていることから、バランスが悪いのは重々承知していると思います。 ですがこれ、ホントに今現在もそんなに要望があるんでしょうか? ここ最近のシングルGFは悉く定員割れしています。 つまりシングルGFに出たい、と思っている人は確実に64人より少ないわけで、 意見を言わない人も含めてのそれは決して多くないんじゃないでしょうか? シングルGFの存在自体を見直すべきだと思います。 先ほどギルドの要望にも書かせてもらいましたが、GFは数少ないコミュニケーションのきっかけだと思います。 人気の無いソロゲーとなっているソロGFより、優勝商品など無くても、 どこにいても誰でも参加できる公式戦の方が需要があると思います。 (流石にメリット皆無というのは寂しいので、GFの半分以下の戦闘賞金と 熟練度ボーナスくらいはあった方がいいと思いますが) 今1/4くらいの周期で行われているソロGFを置き換えるだけでもかなり違うと 思うんですが如何でしょうか。 あと個人的には開催期間は今のままでいいと思います。 連日じゃないと忘れそうだし、システムに変更入れるのも面倒でしょうし。 |
1166 | GF出場者低迷について その1 | アルケリッサ(1046) | 8/20-22:29 |
記事番号1159へのコメント 折角のGFスレということで利用させていただきます 親スレの内容とはあまり関係ないことで恐縮ではありますが…… 最近GFへの参加人数が少なくなってきてちょっとさびしいです 定員割れもしょっちゅうありますし、何で減ってるのかなーと考えてみました GF出場に必要な名声はコロシアムで稼げます ということは、GFに出場するにはコロシアムでの戦闘がほぼ必須事項となります (何ヶ月もクエストだけこなして出場というのも無理ではないでしょうが) 現在、主な参加者のRKはフィブリアコロシアム、またはレフィリアコロシアムへ挑戦できるレベルだと思います しかし、フィブリアコロシアムは一対一。戦略をめぐらせても勝てない(勝ちにくい)相手にはどうしようもないという相性差が勝敗の多くを占め その点で有利なThi系でコロシアムが真黄色に染まってるのも珍しくない光景です また、レフィリアコロシアムも、ゲート都市から遠く、そして現在では挑むことがむつかしいクエストがある場所という点で コロシアムだけのために向かう人も少ないと思われます レフィーリアのクエストがこなせるレベルになればまた事情は変わるでしょうが 現在はコロシアム両方に挑みにくい空白期間として 名声が稼ぎにくい→GF出られない→じゃあ最初から登録もしない という構図があるため、この場合は名声に関係なく登録人数が減少しているのだと思われます また、蛇足ではありますが、The-0-Bladeは結構長期に渡り続くゲームのため 参加プレイヤーの平均年齢増加による、プレイ可能時間の減少 または多忙により参加不可能などの問題も年を重ねるごとに大きくなってくるかと ……長すぎるらしいので分けます |
1167 | GF出場者低迷について その2 | アルケリッサ(1046) | 8/20-22:30 |
記事番号1166へのコメント 議論BBSに出した目的としては、「GFへの参加人数を増やしたい」というものがあるので 解決に必要なことは、 ■名声を稼ぎやすくする 出場に必要な名声の獲得方法を増やし 「GF出たいけれどコロシアム勝てないし遠いしやっぱダメだ」という人を救済します ■登録をしやすくする 登録しやすくすることで 「GF出てみたけれど、どうせ名声足りないし、登録場所探すのも億劫だし」とかいう感じの人を救済します ■GFの参加を手軽にする プレイヤーの負担を減らしたり、プレイヤーの興味を引くことでGF参加を推進します 「ホントは出たいんだけど明日も明後日も遅くまで仕事あるしなあ」とかそういう人を救済します これらのいずれか、または複数を解決することで また、以前のように活気が取り戻せるのではないかと考えます 具体的な案は更に次スレに続きます |
1168 | GF出場者低迷について その3 | アルケリッサ(1046) | 8/20-22:32 |
記事番号1167へのコメント ■名声を稼ぎやすくする 出場に必要な名声の獲得方法を増やし 「GF出たいけれどコロシアム勝てないし遠いしやっぱダメだ」という人を救済します ・コロシアムを増やす 単純にコロシアムを増やします。どんなRKでも常に2箇所ぐらいコロシアムへ挑めれば 名声獲得もしやすくなり、出場したいけどコロシアム挑んで勝てないからできないっていう人は、少なくなるのでは ・コロシアムを多様化する たとえばフィブリアコロシアムを、シングルだけでなく、ペア、トリオと同コロシアム内に設けます 自分の得意なジャンルで戦えるため、クラスによる相性差なども緩和でき 名声獲得が容易になるかと ・コロシアム以外に名声獲得の場を増やす 対人戦がそもそも苦手という人のために、名声獲得の場があるクエストなどを設けます 対人戦苦手ならそもそもGF出るなというのは出来たらナシで。GFは交流の場でもあるのだとGM様より明言されているためです ■登録をしやすくする 登録しやすくすることで 「GF出てみたけれど、どうせ名声足りないし、登録場所探すのも億劫だし」とかいう感じの人を救済します ・GF登録場所を全エリアへ GM様の思惑もあると思われますが、全エリアから出場可能とすることで、店員割れは回避できるのではないかと 加えて、「指定のエリアでなければ名声値は考慮されない」などの仕様ならば 確実に出たい人は指定エリアより登録し、とりあえず登録する人はどのエリアからも登録でき 正規登録した人だけでは定員割れする自体に陥ったときに出場できるランダム整理券のようなものが手に入るとすれば、出場登録数は増え、定員割れは回避できるのではないなーと また長すぎるそうなので更に分割します |
1169 | GF出場者低迷について その4 | アルケリッサ(1046) | 8/20-22:32 |
記事番号1168へのコメント ■GFの参加を手軽にする 半分ぐらいは冗談混じりというか、本来の目的とはズレているかもしれませんが、 プレイヤーの負担を減らしたり、プレイヤーの興味を引くことでGF参加を推進します 「ホントは出たいんだけど明日も明後日も遅くまで仕事あるしなあ」とかいう人を救済します ・GFを高速処理 GFの全戦闘を1日で処理します 具体的には人の多そうな土曜夜とかに30分か1時間間隔ぐらいで1戦処理 あんまり相談は出来ないかもしれませんが、GFを1日に詰め込むことで 連日に渡るプレイヤーの負担を軽減します ・GFお祭り化 普段のGFにしょっぴりアクセントをつけることで 参加を敬遠していたプレイヤーの興味を引いたり、一線退いたプレイヤーを呼び戻します 具体案は色々ありますが、「勝つGF」より「楽しむGF」に方針転換し お正月特別企画のような「普段と一味違う戦闘を楽しむ場」としてあってもよいのではないかと また、それらは「GF関連の対人バランスについて」や「シングルGFについて」などのスレで多数述べられてもいます 私は現在のGFも好きなので、どっちか片方取るということは出来そうにありません とりあえず案です 色々案を述べてみましたが、出場者低迷が続く今日この頃 そろそろグランドファイト周りに梃入れをする時期が来てるのではないかと勝手に感じています 他にもグランドファイトを盛り上げるための案や、ご意見感想、否定意見肯定意見などありましたら どんどん書き込んでくださることを願っております 私アルケリッサはグランドファイトを沢山の人と楽しみたいであります |
1170 | Re:改めてGFについて | かずあき(GM) URL | 8/30-14:26 |
記事番号1159へのコメント 例によって気になった点だけレスします。 GFの意義: > ・・・ぶっちゃけて本音を言うと色々なシガラミを気にせず > 公式対人戦をしたいだけと言う感じです。 これまで関連サイトで何回か行われてきた非公式大会では駄目なのでしょうか? …公式でやることに意義がある? 試合間隔: >> 案1 平日は中1日で1週間程度 >> 案2 毎週末試合で1ヶ月間程度 >> (クラスチェンジ等は決勝の週のみ制限) > >あと個人的には開催期間は今のままでいいと思います。 >連日じゃないと忘れそうだし、システムに変更入れるのも面倒でしょうし。 試合間隔を変更するのは簡単です。 ただし、開催中、クラスチェンジはずっとできません。 #解除するのが面倒 しかし、そもそも間を空けて結果的にGFにかかる日が 増えるほうがつらくないでしょうか? 名声について > ■名声を稼ぎやすくする > 出場に必要な名声の獲得方法を増やし > 「GF出たいけれどコロシアム勝てないし遠いしやっぱダメだ」という人を救済します 定員割れを起こしているということは、 極端な話、登録さえすれば名声0でも #登録人数が規定数あれば 参加できる可能性が非常に高いわけです。 定員割れで参加しにくいというのは、プレイヤー自身が ゲーム理論的(…少し違うか?)にハードルを上げていると思います よって、これを救済する意義が感じられません。 長すぎたので続きます。 |
1171 | Re:改めてGFについて | かずあき(GM) URL | 8/30-14:27 |
記事番号1170へのコメント 続きです。 > ■登録をしやすくする > 登録しやすくすることで > 「GF出てみたけれど、どうせ名声足りないし、登録場所探すのも億劫だし」とかいう感じの人を救済します 参加を容易にするのは良いのですが、容易にしすぎると 「とりあえず参加するけど、相談は面倒だな。 別に負けても損はないし、1回戦負け分の熟練だけ貰っとくか」 なんて人(かなり極端な例ですが)がでてくるのではないかと 危惧しています。 つまりある程度のハードルが必要なのでは、と考えています。 あと、開催場所の情報を交換し合うのもコミュニケーションの 一種かな、と思っています。 > ■GFの参加を手軽にする > プレイヤーの負担を減らしたり、プレイヤーの興味を引くことでGF参加を推進します これは少し検討に値すると思います。 ちょっと、次回のGFの形式はいつもと変えてみるつもりです。 具体的にはURL欄の記事のようなカンジで。 |
1173 | 定員割れ対策 | 鱗目 秋春(2041PL) | 8/31-23:05 |
記事番号1171へのコメント 定員割れ対策として案を幾つか提案させて頂きます。 案1 GFへの参加登録者数の表示(参加登録者のメンバーリスト) 案2 名声ランキングの実装 案3 参加者の追加募集 そもそも最近の定員割れの原因は、アルケリッサさんも書いている様に、 コロシアムが回らない、勝てない → 名声が足らないと思い込む → 参加登録しない という感じではないでしょうか。 そこで参加登録の判断材料になるものが有れば、コロシアムが回っていなくとも 参加登録をするのではないかと考え、案を挙げてみました。 以下、それぞれの案の詳細 案1 概要: 単純明快で、登録者が少ないと言うのが一目で判ります。 名声量を気にしないで登録する人が増えるかなと。 問題点: ・期限ギリギリに登録する人が多いと意味が薄い ・参加数が足りないので、取りあえず登録 → 名声順の判定になり落選 と言うパターンを経験すると、結局登録しない可能性があり。 案2 概要: オールスターの人気投票結果の様に、名声順のランキングを新設(週1程度で更新?) 自分の名声量の目安が判り、GF参加登録の判断材料に使える様に。 問題点: ・GFに参加しない人が上位に載り続けて、指標にならない可能性がある。 案3 概要: 定員割れが発生したらチーム表を発表せず、その日一日だけ全都市から参加登録可能にする。 その後、次の日にチーム表を発表する。 問題点: ・大会として感覚的に変な気がする。 ・そもそも定員割れに気づかれず、意味が無い可能性がある。 |
1174 | Re:定員割れ対策 | 柳屋2028 | 9/1-12:33 |
記事番号1173へのコメント GFに関して、タイマン以外はマイナーチェンジで良いのじゃないかなあ・・・と思っています。 定員割れに関してはコロシアムに参加した人口が少なかったのが主要因っぽいですし。 >案2 名声ランキングの実装 GFと無関係に、あったら楽しいかなあ・・・ あと、名声下位ランキングも。 ログインしてない人ばかりになったりするなら不要ですが。 >案3 参加者の追加募集 この案に一番魅力を感じます。 定員割れに大会主催者が危機感を持って対応する・・・って感じがして。 その際、開催場所も同時に知らせてしまうとか。 ただ、一次募集に応じた人が二次募集に応じた人によって落選・・・というのは無しで。 |
1176 | Re:定員割れ対策 | 調伏ちゃん(1175) | 9/13-16:55 |
記事番号1173へのコメント 定員割れについてですが、あまりGFに出たことの無い私ですが、 もっと単純にシード席を設けるだけでは解決しないんでしょうか? 4人戦の64人定員で登録が63人だった場合、半数の31人を 落とすのではなく末席1チームの3人だけで済みますし、 シード席のチームも1戦少ない分賞金も熟練度も貰えないので そこまで問題が出るとも思えないのですが。 |
1172 | 公式戦について | 鱗目 秋春(2041PL) | 8/31-22:27 |
記事番号1170へのコメント >GFの意義: >> ・・・ぶっちゃけて本音を言うと色々なシガラミを気にせず >>公式対人戦をしたいだけと言う感じです。 > >これまで関連サイトで何回か行われてきた非公式大会では駄目なのでしょうか? >…公式でやることに意義がある? 非公式のDAにもかなりお世話になりましたが、 やはり公式戦と言う響きに燃える、という感じでしょうか。 それと非公式戦だと処理が大変でしょうから開催頻度も疎らですし。 とまあ、潜在的な需要があるんじゃないかと思って記事を書いたわけですが、 反響の無さを考えると特に需要がないのでしょうか。 |
1175 | 公式戦と非公式戦 | 左文字涼子2070 | 9/5-13:13 |
記事番号1172へのコメント 非公式戦は閉じた身内のイベントになりがちですし、 なにより装備登録が出来ないという問題があります。 あとどうせなら茶色い星より、金星が欲しいでしょう。 賞品や特典で釣ることは、実は私は反対ではないのですが、 それよりは大会自体を楽しくする方が王道であることは間違いないです。 すぐにどうこうというわけではないでしょうけど、 試してみる価値は充分あると思います。 |
1177 | 質問させてください | 火倶槌 隆一郎(1051) | 9/14-20:54 |
記事番号1170へのコメント 以前はGF、コロシアムにも積極的に参加していましたが、 今期では負担感からクエストのみになってるものからの意見です。 >試合間隔を変更するのは簡単です。 >ただし、開催中、クラスチェンジはずっとできません。 >#解除するのが面倒 >しかし、そもそも間を空けて結果的にGFにかかる日が >増えるほうがつらくないでしょうか? 正直なところ、GFに出なくなった理由は 「1回戦勝つと、開催期間中毎日作戦検討に時間を取られる」ことです。 また、実生活の事情で装備変更などの対応が出来なかった場合でも 関係ない人や、それこそ対戦相手からさえ 「GFを侮辱するな、登録も出来ないならばそもそも参加するな」 といった非難のメールが飛んでくる場合があります。 (過去に実際にあったことです) 開催期間を1ヶ月にして、毎週末に1戦ずつ、でしたら、 まだ会議は不参加でも登録だけはどこかで10分とかどうにでもなると思いますが、 1戦目勝ってしまうとあとは毎晩、ではどうしても躊躇してしまいます。 とはいえ、GF期間中にCCできないのはGFに関係のない人には迷惑なことで、 その期間が延びるのは正直賛成できません。 いまさらな質問かもしれませんが、 GF期間中にCCを制限する理由はなんなんでしょうか? 極端な言い方をしてしまうと、 G装備の変更やMRKチューン、装備の貸し借り、アビリティや隊列の変更、 その延長上として、機体自体を乗り換えてしまう、のはあっても良いのでは? 勝率を上げるためにCCの費用をかけても良い、ということならば良いかと思います。 決勝戦でのCCで優勝アイテムの操作が可能になりますが、 勝たなければいけない以上、あまり無茶な操作はしないと思います。 最悪、GFアイテムはその個人以外装備不可、という処理をすればそれもなくなるかと。 もしくは、CC後1ヶ月はCC不可、などのフラグを 各個人に持たせることで、制約をかけるのはありかもしれません。 登録場所まで行く、という程度のハードルがないと、 参加する気もないのに登録して出れても放置、ということになりうるのは同感です。 名声の調整や登録場所などの変更は特に必要ないかと思います。 |
1/1-09:00 | |||
1178 | Re:改めてGFについて | かずあき(GM) | 9/18-00:13 |
記事番号1159へのコメント 例によって気になった点だけレスします。 > もっと単純にシード席を設けるだけでは解決しないんでしょうか? > 4人戦の64人定員で登録が63人だった場合、半数の31人を > 落とすのではなく末席1チームの3人だけで済みますし、 シードという例外処理を行わせるのはプログラム的に難しいです。 以前も言いましたが、足りない分はNPCを追加して人数を合わせるほうが まだ(比較して)簡単です。 ただ、NPCで補充するくらいなら… > 確実に出たい人は指定エリアより登録し、とりあえず登録する人はどのエリアからも登録でき > 正規登録した人だけでは定員割れする自体に陥ったときに出場できるランダム整理券のようなものが手に入るとすれば、 > 出場登録数は増え、定員割れは回避できるのではないなーと …これについて検討したほうが良いような気がします。 というわけで、一旦拒絶しましたが、以下のようにしようと思います。 ・開催場所で登録すれば優先的に選抜される。 ・開催場所以外でも登録可能だが、定員割れが起きた場合のみ、 補充要員として選抜対象となる。 たとえ名声0でも開催地登録なら補充要員の名声9999よりも優先されます。 更に言えば、開催場所以外ではハードルとして 少しくらいクレジットを徴収してもいいかもしれません。 今回のF,W,Gの三大クラス大会は無理っぽいですが、 Mage以降のマイナークラス大会くらいまでには実装するかもしれません。 また長すぎると言われましたので続きます。 |
1179 | Re:改めてGFについて | かずあき(GM) | 9/18-00:13 |
記事番号1178へのコメント 続きです。 > 開催期間を1ヶ月にして、毎週末に1戦ずつ、でしたら、 > まだ会議は不参加でも登録だけはどこかで10分とかどうにでもなると思いますが、 > 1戦目勝ってしまうとあとは毎晩、ではどうしても躊躇してしまいます。 これはこれで時間が取れないという方が出てきそうです。 結局、全員が納得するようなスケジュールにはできないと思います。 ですから… > また、実生活の事情で装備変更などの対応が出来なかった場合でも > 関係ない人や、それこそ対戦相手からさえ > 「GFを侮辱するな、登録も出来ないならばそもそも参加するな」 > といった非難のメールが飛んでくる場合があります。 > (過去に実際にあったことです) …こーゆーシガラミがないのがシングルGFの利点だと考えてますので、 有効に(?)利用してもらえればと思います。 > GF期間中にCCを制限する理由はなんなんでしょうか? GFの醍醐味は互いの戦術の読み合いにあると思っています。 しかしクラスチェンジを許容してしまうと、 読み合いが意味を成さないほど戦術の多様性が増加してしまうため禁止しています。 また、現在装備登録という機能があるのは、 直前まで相手の装備を確認して対抗装備を登録する …そのために遅くまで起きている、ということを防ぐためです。 よって、同じ問題をクラスレベルで引き起こさないためです。 |
1180 | Re:改めてGFについて | 左文字涼子2070 | 9/18-06:06 |
記事番号1179へのコメント 定員割れ対策という意味でなら、 対処療法としてGFに登録しやすくするよりは、 コロシアムの回転を上げる方が良いかと思います。 (あとはもっとジオブレ自体を宣伝してプレイヤーを増やすとか……) ジオブレには直接対決して勝敗を競うほかに、 「行動力を如何に効率良く熟練とクレジットに変換するか」を競う、 という育成ゲーム的な側面があります。むしろこっちがメインかな。 で、負けると獲得熟練度が減り、クレジットは得られないという仕様なため、 プレイヤーの技量が上がってくると、 充分な勝算が立たない相手には挑まなくなっていきます。 ですからかずあきさんの意図はどうであれ、 勝敗を度外視して強敵に挑む、という行為は ジオブレにおいては下手くそなプレイということになります。 そりゃコロシアムの回転も鈍くなろうというもので。 まして将来的には全敵機体がターゲッティングしてくる予定だそうですし……。 ですからコロシアムの回転を上げようとするならば、 勝敗が熟練とクレジットの収入に直接影響しないようにするのが、 ベストの方法じゃないかと思われます。 現状でも、敗北しても充分な熟練を得られるコロボスアタックなら、 する人は居ますから。 あと他に気になったところを少し。 >結局、全員が納得するようなスケジュールにはできないと思います。 よっぽどの仕事でなければ最低限週一でお休みがあると思いますので、 「大会一回あたり」に限っては、 火倶槌さんの案の方が現行の仕様よりも、より多くの人が参加しやすいでしょう。 あとは毎月一回一週間余りの期間に集中開催するのと 数ヶ月に一回(ということになりますよね?)で一ヶ月間週末開催の、 どっちが参加しやすいかという問題ですね。 |
1/1-09:00 | |||