タイトル: Re:コロシアム落としあいについて 投稿者 : かずあき(GM) 投稿日 : 2008年12月29日00時33分 |
昔、かつてかずあきさんもプレイヤーとして参加していたジオブレの前身とも言うべきFOというゲームがありました。
FOは1日毎に一斉に行動力が全回復するシステムで、行動力が全回復した瞬間、多くのプレイヤーがランキング1位を争って、戦闘を繰り返したものです。
それこそ1位、2位では全行動力と、そして全知力を使って、相手に抜かれないような装備で相手を抜く、抜かれないように装備を変更するみたいなことやっていました。
#3位以下は上位の行動力が尽きるのを狙って待っていたりする。
そして全力で抜きあい、「落としあい」をする。
当時はメッセンジャーとかもあまり無かったので、そこには交わされる言葉はありませんでしたが、確かに交流がありました。
まさに拳と拳で語るような!
そう、Punch to Punch…P2Pコミュニケーションです(間違い)
#ちなみに当時も、今と同じ落としあいが無かったわけではないです。
まぁ、こういう展開があると熱いな、と思い、特に制限してこなかったのです。
全力かどうかなんて分からないので「○戦以上は落としあいだからダメ」なんて妙な言葉の制約をかけるのは粋じゃないですからね。
#全力でやりあった結果が○戦以上なのでルール違反、なんてしたくない
論理的じゃないかもしれませんが、論理じゃないんです。
「考えるな!感じろ!」ってヤツです。
でも、GFの件でも思い知ったのですが、こういう考えって古いんですかね。
システム的にできちゃう&禁止されて無いからやる、ってのが最近の風潮なんでしょう。
システム的にどうこうするというのは、また後で考えるとして、とりあえず落としあい禁止を明文化します。
また一つ、規則が増えてしまいました。
…寒い時代だと思わんか?
親記事 | コメント |
---|---|
コロシアム落としあいについて-投稿者:かずあき(GM) | なし |