タイトル: 装備について感想とか提案 投稿者 : アルケルト(1012) 投稿日 : 2011年4月9日20時36分 |
まずかずあき様、レスありがとうございます。参考にさせていただきます
能力については魔術機としてみれば破格な気もすれば、切り込みとしても十分に見えますが
とりあえずリリーさんのMRKが凄く偏ってるので今回はなしで
いくつかの気になる装備について色々思うことを書いていきます
■感応
他の方が仰ってるように
Lレンジ武器を撤廃してるにも関わらずLレンジ攻撃のできる感応が装備できることに違和感を感じています
攻撃的な魔法剣士としては装備自体は有りだと思いますが
Lレンジ攻撃の部分と、導入のしやすさに手を加えてみては如何でしょう?
■理力・魔発杖
これも同じく、攻撃的な魔法剣士として装備できること自体はあまり問題ないと思ってます
理力の方は理力値を稼ぐにもMysだと苦労もなく今期仕様だと若干強すぎですが
待望の理力機なだけになくして欲しくはないなあという思いもあります
武器がMag用のためか、理力、魔発杖と武器自体の性能が高すぎるので
他の物理剣や魔発剣をわざわざ使うまでもない性能になってると感じます
KniのE属性剣などはそのあたりうまくバランス取れていて、強いけど扱いにくい部分とかあるので
あそこまで扱いにくくなくとも、物理剣と選択を迷うぐらいには扱いにくくしてみるのは如何でしょう?
■まとめ
感応、理力、魔発杖のあたりの必要キャパシティを引き上げてSorBis仕様のキャパシティにし
Mysのキャパシティももう少し減らすなど見直すと、かえって装備に悩めて選択の幅は広がるかもしれません
Mag用近接が物理剣と比べると圧倒的な性能を誇るのでサーベルとかシャムシールとか装備する意味がなく
今のままだと逆に装備選択の余地がないとも思ってます
というか、物理近接使うなら普通に魔術使ったほうが強い場面も多いので
いっそ魔術全体のキャパシティを見直し、合わせて純Magのキャパシティを補填して
複合クラスで使用できる魔術を多少制限したほうがいいように感じました
具体的に提案してみます
フォースランサー:全体キャパシティ4アップ。もしくは理力抵抗値のアップ
フォースセイバー:全体キャパシティ2アップ。もしくは理力抵抗値のアップ
魔術感応全般:全体キャパシティ2アップ
魔発杖:全体キャパシティ2アップ
魔術全般:全体キャパシティ2アップ。もしくは威力5%ダウン
Mysキャパシティ:3-5%ダウン
MagSorキャパシティ:3-5%アップ(魔術キャパシティ上昇補填のため)
自分はKniでプレイしていてもキャパシティのやりくりに凄く迷うので
Figとの複合ならそういう部分もあっていいんじゃないかなっ…と
親記事 | コメント |
---|---|
ちょっぴり質問というか疑問提案-投稿者:アルケルト(1012) | なし |