タイトル: 二週目感想♪♪ 投稿者 : ファネル(1092) 投稿日 : 2011年5月7日12時05分 |
いろいろ変化があったので順番に
・直感の上昇
行動速度が上昇したため、C5の武装が2本回しで回らなくなりました。
このため待機装備からファミリア・アクアを外す形に
Mysの移動力で切り込むためには魔術の射程がいるので
どうしても出力が必要になります
しかし、そうすると肝心の搭載チューンが遅れて軽量フレームが外せず
長所である装甲も活かせなく……
なかなか難しいです
・搭載をチューンしました
搭載9>10
キャパ43>47
感応をあきらめて出力チューンより先に搭載をチューンしました。
これでようやく軽量フレームなしでもストレスなくキャパをふれるように
防壁の保護のためにまだつけてたりはしますが(笑)
ただ、火属性でかつGCRKとSCRKが高め(それぞれ6と9)の私で
この数字なので、これを基準にしてしまうと全体的にやりくりが厳しい
騎体になってしまうのでは、という懸念はあります
・フォースロッドの変更?
Mag修行時にも使っていましたが、その時よりあきらかに
威力が上がっているような
手持ちの魔術武器とダメージをくらべてみましたが
威力が360程度、理力値が9は出ている気がします。
以前の仕様では理力限界値8の威力320だったと思うので
チャージ上昇時に威力もあがったのかな?
キャパシティが厳しいMysにとってはありがたい変更です
理力限界値が10までいってしまうと、正直フォースロッドこれ1択
といった感じで他の武器を使う必要性がまったくなくなってしまうのですが
360は他と非常に迷うところ
キャパに余裕がないうちはこれに頼って、将来的には
他の選択肢を、という形になるのかな?
なかなか面白い変更に感じました。
・Mysの騎体性能
装備で戦う切り込み、としては騎体性能が下がったのはいい調整に思えましたが
さらにキャパ低下、使用武器(MS魔術と感応)のキャパ効率低下と
ここまで重なると若干厳しく感じます。
3つのうちのどれか1つを戻す、くらいでちょうどいいかなぁと思いますが
装備で戦うというのが私のMysへの認識なので1〜2ほどキャパを戻す
が妥当かなぁと。
ただ、フォースロッドの仕様変更がいい形の救済装置になっているので
このままでも問題ないかもしれません
(搭載があがるまで装備選択の自由はなくなりますが)
これに関してはもう少し様子をみて、また書きたいと思います
また、搭載以外の騎体性能の底上げですが、個人的には
キャパ上昇より危険な気がします
たとえば、キャパ以外をリリース時の性能に戻すと
速度と耐久で約2チューン分の騎体性能の上昇になるので、
そのぶんを搭載チューンに回すと考えるとキャパ2チューン分の
得となりますので^^;
やるとすれば、速度か耐久を0.5チューン分ほど上昇、とかかなぁ
個人的には耐久がBisより低いという現状が一番気になっているので
そこを改正してもらえるなら、というのは多少あります。
どうしても自分の騎体性能を中心に感想を書いてしまうので
Mysのバランスを考えてまで書くのはなかなかな難しいですね^^;
親記事 | コメント |
---|---|
一週目感想♪-投稿者:ファネル(1092) | 三週目感想♪♪♪-投稿者:ファネル(1092) |