新規記事を投稿

タイトル: 第3回感想。
投稿者 : ラウディ(1032)
投稿日 : 2011年5月21日14時24分
今回の大きな変更は騎体名がStrikerになった事でしょうか。それと変更なしとありましたが
地味に耐久が頭7、胴体35、腕8、脚12アップ。ただ今の所勝敗に影響はほとんどない感じです。

騎体性能的には大きな変化はないものの管理人さんのご好意で近接と格闘を一時的に入れ替えて
頂けました。格闘が5上がる事により武器の命中&回避率が10%アップ。その代わり近接の命中&
回避率が10%ダウン。この違いによる戦闘結果の変化をせこせこと模擬で確認していました。

結果的に得意だった相手には更に勝率を伸ばし、普通や苦手な相手との勝負はちょっとだけ勝率
アップになっています。普通や苦手な相手との勝率はもう少し伸びるかも、と考えていましたが
前の状態で命中が30〜50%辺りでしたので40〜60%への変化ではそんなに大きく変わる結果を
呼び込める程ではないようです。それと基本待機装備での模擬ですので対Str用にされたら結果が
大分変わるかも、という方もいらっしゃったと思います。

具体的な得意不得意ですが得意なのはGun系、War系(超耐久騎は倒し切れない事も)、Cle系(Cruは
普通)で普通だと感じるのが魔法を使わないSmi系、Thi系、ちょっと苦手なのがFir系で苦手なのが
魔法を使える騎体です。でも魔法系にしても感応や連続による手数やカウンターを使われないの
なら十分勝負になりましたので戦うべきタイミングを間違えなければ対人(コロ)でも何とか
出来ます。ただしあくまでも今は、であって後半は厳しい気も。騎体性能が速度以外低いので
装甲、キャパ、耐久、装備の伸び代がほとんどなく後半に向かってパワーアップしていく他の
騎体に付いていけるかと考えると少し疑問も。

それで提案ですが

やはり腕の耐久はWarの系統を継ぐ形で今よりは上昇量を上げる(せめて1発飛びは回避で)。

Str用の装備で後半用に専用武器を用意する。例えば低確率で魔法を弾けるミラーナックルとか
回避をほんのちょっとだけでも上げてくれる武器等。これらは別に実用的な発動率である必要は
必ずしもなく魔法を弾くにしても10%とかでもロマン武器としてこのクラスの魅力が増すのでは
ないかなと。
この記事にコメントをつける

親記事コメント
テスター始めました。-投稿者:ラウディ(1032) 耐久微UP?-投稿者:卯月 清音(1231)
待機装備変えたパターンも見てみたい-投稿者:虎太郎(1249)
Re:第3回感想。-投稿者:かずあき(GM)

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]