タイトル: Re:属性考慮 投稿者 : 会長(1221) 投稿日 : 2011年8月29日09時21分 |
>改造で属性を自由に替えられる事がフォースセイバーの最大の利点であると思うのですが・・・?
属性を変えられることについてですが、Magクラスから視点の場合ですが、色はつけられて当たり前なのです(物理持てて試験中のMysは除きます)
Magクラスは元々色が豊富で色で相手の弱点をついていく戦法が普通で、むしろ色をつけられない武器は今は存在しないかと
物理色の登場で、唯一つけられなかったダガーやボンバーあたりすら色が付けられるようになったので
色によってはつかないとかもありますがMagすべての武器でなんらかの色をつけることが可能じゃないでしょうか
なので理力に色を付けること自体はMag視点からでは特別ではありません、当たり前ができているだけで
むしろ当たり前の色すらつけられなくなったらもはや救いようのない武器になるのではないでしょうか…
あと、自分の属性自体は状況に応じて変化しますが基礎4属性は巡回関係ですので期待値ではトータル±0ですね
>ただ、理力が弱いという意見は、その理力が有効な場面が考慮されていないのではないかと感じました。
理力が有効であるケースが全体戦況の何%か?かは具体的にわかりませんが、かなり低いと考えています
実際私は計算できないので確証を持っていえるわけではありませんがそこを計算に入れだすと
全体戦況で有効な割合も完全に魔発のほうが上だとおもうのでそこも考慮すると更に理力が弱いのではないか、とおもいます
おそらくそれも全戦況における総合の期待値を計算したらかわいそうな結果がでるとおもってます
>その色付けて何ぼの近接理力ですが、やはり魔発の登場によって、その利点が目立たなくなっている気はします。
魔発がトータルで便利すぎるというのはありますね
物理色という画期的な代物ですし、Magクラス以外ですら色付け武器が割と簡単に作れるようになりましたし
>BisやSorでは、本人は理力騎のつもりでいても、周りから見るとそれ以外の事が出来てしまうから・・・。
どう育成してくのかにもよる…かもしれませんが仮に理力専用に育成したとしても
おそらく魔術使ってたほうが強いんじゃないかとおもいます
元々魔術職なので魔術使って強いのは当たり前ですが、専用の育成をしても最終的に期待値が大きく下回っていたら
誰も理力育成なんてやらなくなってしまうかと…
親記事 | コメント |
---|---|
属性考慮-投稿者:Dice_K(1028) | なし |