[BBS]
◇-模擬戦闘制限のアンケート-かずあき(GM)[3/6-22:29]No.178 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-DOLL(1036)[3/6-22:34]No.179 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-一条(1278)[3/6-22:41]No.180 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-ヴァレッタ(1200W)[3/6-23:11]No.183 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-シルベストン・ボード(1126T)[3/6-23:20]No.184 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-ととロン(1516)[3/6-23:37]No.185 ┃┗有料化ですか-板頭(1250F)[3/7-00:40]No.187 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-ユリ(1235F)[3/7-00:07]No.186 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-ミリィ(1017)[3/7-00:56]No.188 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-Crow(1190)[3/7-01:42]No.189 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-エルティーア(1382T)[3/7-03:10]No.193 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-ポレ〜ル(M1208)[3/7-06:31]No.195 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-十夜(1029)[3/7-18:40]No.200 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-ツバキ(1502)[3/7-18:41]No.201 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-ふぉる(1146)[3/7-20:25]No.202 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-カグヤ(1412M)[3/7-21:18]No.204 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-エルム(1127C)[3/7-21:24]No.206 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-桜(1134)[3/8-00:14]No.209 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-レイエル[3/8-00:17]No.210 ┃┗鯖拡張ですが。-サツキ(鯖担当)[3/8-00:28]No.211 ┃ ┗Re:鯖拡張ですが。-レイエル[3/8-00:58]No.212 ┃ ┗Re:鯖拡張ですが。-サツキ(鯖担当)[3/8-01:17]No.213 ┣Re:模擬戦闘制限のアンケート-風凪 涼夜(1308)[3/8-02:43]No.214 ┗Re:模擬戦闘制限のアンケート-シャル(1353T)[3/9-22:46]No.239
178 | 模擬戦闘制限のアンケート | かずあき(GM) | 3/6-22:29 |
プレイヤー数を増やそうと思ってるのですが、それにはサーバの負荷を 下げなくてはなりません。 そこで、現在自由に使えている模擬戦闘を制限しようかと考えています。 具体的な方法は未定ですが、選択肢は以下の3つくらいでしょうか? 1.時間制限:例えばテレホ開始の11時から深夜2時くらいまで模擬戦闘禁止2.模擬ポイント制:行動力のように時間で回復するポイントを消費して模擬 3.コロシアムのみ模擬戦闘禁止:そのまんま これらの組み合わせも可能です。 例えば1と3組み合わせて「夜9時以降はコロのみ模擬戦闘禁止」とか。 もちろんそれ以外の提案も歓迎です。 プレイヤー数増やす必要なし、って意見もありです。 |
179 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | DOLL(1036) | 3/6-22:34 |
記事番号178へのコメント 1と3両方。 模擬ってなくても然程困らないですし。 ちょっと新しい武器使う時に効果とかチャージの感覚とか調べるだけで。 まあ、外部の大会とかで使ってるみたいですが開催時間ずらせば良いでしょうし。 |
180 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | 一条(1278) | 3/6-22:41 |
記事番号178へのコメント 3で良いと思います。 多少のリスクといいますか、ギャンブル的なものがあって良いかと思いますね。 そこまで困ることもないでしょうし。 |
183 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | ヴァレッタ(1200W) | 3/6-23:11 |
記事番号178へのコメント とりあえず1だけで様子見でどうでしょうか? ADSLが普及していますし、外部(会社や学校)中心で活動している方も 多いと思いますので、これだけでサーバの負担が軽くなるかは疑問ですが。 思った程の成果が上げられなかった時は、それに他のオプションを追加する形で さらに制限するべきだと思います。 |
184 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | シルベストン・ボード(1126T) E-mail | 3/6-23:20 |
記事番号178へのコメント 制限自体には賛成です。 まずは3かな? 様子見て1も併用するとか。 その時間帯にしかプレイ出来ない人も居るかもしれないし・・・ |
185 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | ととロン(1516) | 3/6-23:37 |
記事番号178へのコメント 時間制限はプレイヤーの環境によって不公平感が生じそうなので、 2の変形で有料(100cr.未満?)もしくは行動力そのもの(1?2?)の消費が 有効だと思います。 データの書き換えによる負荷はわかりません。 3にするなら模擬戦闘可能な場所を設定してコロシアムのある町では できないようにしないと難しいのではないかと…。 |
187 | 有料化ですか | 板頭(1250F) | 3/7-00:40 |
記事番号185へのコメント >2の変形で有料(100cr.未満?)もしくは行動力そのもの(1?2?)の消費が >有効だと思います。 10Cr前後でやればいいと思うんですけどね。 確かクエストの殿堂ってシミュレーションルームなんで、報酬の無い準クエスト扱いでシミュレーションルームを作ると良いかも。 普通の模擬が5〜10、コロの模擬が20Crとかでやれば連打は少なくともなくなるでしょうね。 で、村のようなところではそんな高度な機械無いので模擬できないと。 でも金がかかると嫌って言う人多そうですね(^^;ポイント制のがよいのかなあ? |
186 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | ユリ(1235F) | 3/7-00:07 |
記事番号178へのコメント 1と3です〜。 1は・・・ちょっと効果が薄そうな気もするんですけど・・・ あとは、NPC(クエスト敵とか・・)との模擬もコロシアム同様不可にしてもいいかもしれないです。 対策を本当に練りたい人は、NPC模擬不可になってもクエスト挑んだログでも取って 研究とかするでしょうし(笑) PC間の模擬に2のような形の制限を設けると、外でイベントをやったりされている方や 身内同士で模擬をするような交流が減ってしまうような気がするのでちょっと反対です(^-^; |
188 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | ミリィ(1017) | 3/7-00:56 |
記事番号178へのコメント 3が良いかと思います。 装備を見ることが出来たら、それなりの対抗戦略は立てれると思いますし。 |
189 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | Crow(1190) | 3/7-01:42 |
記事番号178へのコメント とりあえず3に賛成です。 これならば今言われているコロシアム楽すぎ論にも一応対応できますし。 1と2については反対です。 やはり常時接続の人が増えてきたとはいえ、その時間帯でしか繋げない人もやはりいるでしょうから。 模擬のポイント制も、これを行なうと新規の人が圧倒的に不利になってしまう可能性があります。 ある程度なれたPLなら模擬をそう沢山行なわなくとも、今までの経験とログからいろいろと判断できますが、新規の人にとっては、模擬が充分に行なえないというのは致命傷に近い問題になってくると思います。 |
193 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | エルティーア(1382T) | 3/7-03:10 |
記事番号178へのコメント >1.時間制限:例えばテレホ開始の11時から深夜2時くらいまで模擬戦闘禁止2.模擬ポイント制:行動力のように時間で回復するポイントを消費して模擬 >3.コロシアムのみ模擬戦闘禁止:そのまんま ここに初めて書き込むかもしれません。。。 常連さん、慣れてる方ばかりのようで自分の意見を言うのが少し怖かったり・・・ 模擬の制限なのですが、行動力が昔よりもたまりにくくなっている現在ですのでクエスト等に挑める回数は多くありません。 その分いつでもできる模擬線で遊んだり・・・ということがおおくなっていますので、できれば有料とかその辺で手をうっていただきたいです。 サーバに負担になるのは分かっているのですが、やっぱりTHE-O-BLADE楽しいので色々遊びたいですし・・・。 ・・・サーバ負担の関係で参加できずにいる人はもっと遊びたいのでしょうが(;__)o |
195 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | ポレ〜ル(M1208) | 3/7-06:31 |
記事番号178へのコメント 3ですかね。 まぁ、自分がほとんど模擬やらないからですけど。 相手の装備がわかるだけである程度戦いは想像できますからね。 それにターゲッティング出来る時点でコロは勝ちやすいですし。 |
200 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | 十夜(1029) | 3/7-18:40 |
記事番号178へのコメント 3がいいと思います。 1だと逆に11時前のアクセス数が増えそう・・・と思ったり。 |
201 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | ツバキ(1502) | 3/7-18:41 |
記事番号178へのコメント 2番の流れで「1日3〜5回まで、翌日繰越し無し」といったような制限がよいかと。 あと、模擬戦闘に制限を掛けるのであれば、ログイン前の状態・GF開催中の処理時間前後では模擬戦闘が できないようにしたほうが良いと思います。感じを掴むだけなら戦闘デモで充分では? 現在プレイヤー以外の方に厳しい意見かも知れませんが、新規プレイヤー増加に付いては賛成です。 #個人的にはKBDの頃からプレイされている方などは行動ポイント上昇が緩やかになったことで行動回数が減り、 その気分紛らわしで模擬回数が増えてしまったという気もします。 |
202 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | ふぉる(1146) | 3/7-20:25 |
記事番号178へのコメント 新規参加解放歓迎です。 でも、模擬もあまり制限して欲しくないので ぎりぎりのところでお願いしたいです(^^; >例えば1と3組み合わせて「夜9時以降はコロのみ模擬戦闘禁止」とか。 これで負荷が十分軽くなるならこれがいいです。 |
204 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | カグヤ(1412M) URL | 3/7-21:18 |
記事番号178へのコメント 私は1と3です。 ただ、時間帯による制限でなく単純に連続で模擬を出来なくすると言う方です。 (一度模擬戦闘を実行すると、5〜10分は次まで出来ない、とか) 行動力や金消費になると、外部でイベントをする際影響が出る事もあるでしょうし。 コロの模擬はどちらでも殆ど差は無いので良いのですけど。 時間制限入れるとコロでの使用の意味が余り無くなると思うので3もですね。 (時間帯によっては、5分も10分も待っていると相手が変わる事も往々にあるので) それでも私的には、ターゲット指定の問題でコロの抜き易さは変わらないと思いますが。 |
206 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | エルム(1127C) | 3/7-21:24 |
記事番号178へのコメント どれか選ぶなら3番希望です。 |
209 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | 桜(1134) | 3/8-00:14 |
記事番号178へのコメント 模擬戦闘の使用制限については、大賛成です♪ プレイヤーさんが増えれば、それだけ交流の場も広がりますし、 なにより、こんな楽しいゲーム…500人規模では、ちょっと勿体無いです(^^* えっとそれで、もし実行するとしたら、2が一番効果が上げられそうな気がします。 1や3だと、どのみち時間や入力の手間が変わるだけで、 やる人は、何回でも模擬戦闘しちゃうと思いますので…(^^; ところで、上で2の別案である有料化(?)について、 新規登録者さん不利である…との声が出ていましたが、 支払うCr.を、定額ではなく、PRK/2や、PRK/5といった形にしてみては如何でしょう?(’’?? これなら、新規登録者さん達は、1〜3Cr.くらい…現在の私達でも、5〜12Cr.くらい…と、 とてもお手頃なお値段になるかと思います(^^* |
210 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | レイエル | 3/8-00:17 |
記事番号178へのコメント 私は2のポイント制と3のコロシアムの模擬戦闘廃止を支持します。 2のポイント制に関しては、複合案として「ポイントを買う」ということも出来ると広がりが出るのではないでしょうか。 1に付いてはプレーヤーの環境が差に出てしまうことや、締め切り直前にアクセスが偏ること等から反対です。 そもそも実戦ではイメージトレーニングのようなことは可能でも、 完全にシュミレートすることは不可能な訳で、 本当のところは、完全廃止にして相手の装備や組み合わせから戦略を練る、と言う形が希望です。 ゲームに深く関係してしまっている部分なので完全廃止は難しいとも感じますが・・・。 ところで、サーバを拡張すると言う話があったと思ったのですがどうなったのでしょうか? サーバ管理者の方(メールアドレスからの推測で申し訳ないですがkfc-mainアドレスのadminだったと思うので)から、 今年の初めあたりにサーバを新たに建て、新規枠を拡張できるとアナウンスがあったと記憶しています。 こういう議論になっている以上、お流れになってしまったものだと邪推しますが、 新規枠の拡張を見越して友人数名を誘ったものの、単なる期待持たせになってしまったので、非常に悔やんでおります。 |
211 | 鯖拡張ですが。 | サツキ(鯖担当) | 3/8-00:28 |
記事番号210へのコメント みんな貧乏が悪いんです(滅 いや、正直とっとと建てたい所ではあるんですが。 ちと給料がアレなのと個人的な出費が結構かさんできてるので。 毎日の食料を特売の食パンオンリーにすれば建てられますけど(笑 #今は一日一吉牛(並)です。<それでも駄目っぽい |
212 | Re:鯖拡張ですが。 | レイエル | 3/8-00:58 |
記事番号211へのコメント サツキ(鯖担当)さんは No.211「鯖拡張ですが。」で書きました。 >いや、正直とっとと建てたい所ではあるんですが。 >ちと給料がアレなのと個人的な出費が結構かさんできてるので。 とても早いレスポンス有難うございます。 個人サーバは金銭面初めとしてセキュリティや定期的メンテナンス等、 難しいことは承知しているつもりです。 そういう方向での登録枠解決がなされないことは残念ではありますが、必然のことだと思います。 しかし、何より私の言いたかったところは言うからには確実に実行して欲しかったと言う事です。 実現の可能性が低いのならば、アナウンスは避けて欲しかった。 明るいレスポンスにこういう言葉を返すのも申し訳ないのですが。 友人の期待を裏切ってしまったのが本当にショックだったので、 丁度良い機会と思い、改めて確認をした次第です。 |
213 | Re:鯖拡張ですが。 | サツキ(鯖担当) | 3/8-01:17 |
記事番号212へのコメント 一応下準備は出来てます。 ただ、現状の財政状況で、月数万円の維持費を捻出する事が出来ないので、 一時延期という事にさせていただきました。 広告バナーをぺたぺた貼って費用を捻出できれば良いんですけど・・・ さすがに必要経費とは言えゲームで金稼ぐのは趣味じゃないので^^; ホントに申し訳ないです。 |
214 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | 風凪 涼夜(1308) | 3/8-02:43 |
記事番号178へのコメント 出来たら1がいいですね。 有料化(1模擬10Cr)はちょっとキツイ気がします。 |
239 | Re:模擬戦闘制限のアンケート | シャル(1353T) E-mail URL | 3/9-22:46 |
記事番号178へのコメント >1.時間制限:例えばテレホ開始の11時から深夜2時くらいまで模擬戦闘禁止2.模擬ポイント制:行動力のように時間で回復するポイントを消費して模擬 >3.コロシアムのみ模擬戦闘禁止:そのまんま 個人的には3で様子見てもらいたいところです。 私の場合はどちらかと言うと、クエストやコロシアムの試しに模擬を使っていません。 それでは何に使っているかと言うと、通称「辻切り」と「実況戦」です。 知らない人も多いと思うので説明すると、「実況戦」と言うのは、 実況となる人が主にチャットなどで参加者を募り、NonNの対戦(模擬戦闘)を行った上で その戦闘内容をあたかも実況しているように解説しながら公開する事です。 実況に合わせて、チャットでセリフ交わしたりして参戦者のみならず、観戦者もかなり楽しめるものです。 また「辻斬り」とは、実況戦の簡易版みたいなもので、チャットなどでその場に居合わせた人全てに模擬戦闘を挑み、 一戦ごとに、その結果をチャットで語っていくと言うものです。 本家のチャットでは見られなくなりましたが、(キャラクタチャットとして使わないように配慮してだと思います。) 私のHPのチャットとうで、今でも時々おこなっています。 これにはT0B参加者とコミュニケーションを取ったり、普段コロシアム等で出会わない人たちと戦えたりとゲームを愉しむ上でのメリットがあります。 ・・・というか、面白くて実況戦1回だけで3時間以上たってしまうこともあります(^^;。 辻斬りにしても実況戦にしても、人がいないときにおこなっても意味がないもので、そういう意味で1の時間制限等されると おこなうことが出来なくなってしまいます。 文章にまとまりがなくなってしまいましたが、 個人的にネットゲームの醍醐味は、ただ数字上強くしていくのではなく、コミュニケーションを取ることだと思っていますので、 最初に書いたとおり、3のみで様子見を希望します。 |