タイトル: 8週目「Druが鑑定できると思ったら大間違いっ」 投稿者 : セイニー(1006) 投稿日 : 2012年2月19日00時41分 |
青いからって鑑定できるわけではありません!
数人より鑑定依頼が来たため、改めて鑑定不可能なのを大きく宣伝します。
とりあえず順を追ってつらつらと…
○Dru装備に調整
GF発表前の日曜日、Druから上位MS魔術であるラーヴァフロー、バーニングフレイムなどが取り上げになりました。
これにより、魔術火力は最大でもファイアブロウ(威力4で360)となりました。
現状Druの持てる最大火力は近接魔発のアースロッド(威力4で400)ですが、本体火力としてはずいぶんとマイルドになりました。
○GF発表!
無事No2の2番手として出場できました。
チーム編成に恵まれた印象でしたが、相手もまたずいぶんと良編成な配置でした。
簡潔にGF雑感などを。
・GF前
出力を2チューンしました。
これにより、ミドル単体のC8も2回しすることを可能に。
ついでに支援魔術も2回しになりました。
・1戦目(対PriKniBatRam)
互いに耐久が高く、Druとして取れる行動は火力の増強でした。
イフリートを使わざるを得ませんでしたが、レジストで単純に対策されてしまいました。
それでもじわじわ削るくらいのことはできたかな、と思います。
どちらかといえばPTの火力に助けられた感が強いですね。
・2戦目(対CruSorSniAsn)
広域が相手だとわらわらは基本的に使えません。
単体もダオ以外は耐えれる耐久をしてませんが、高火力を出すためにイフリートを選択。
相手の広域が部位にことごとく散って運がよかったとは思いますが、命中はそこまで期待できるものではなかったです。
精霊を火力として安定運用するならヴィジョンは欲しいですね。
・3戦目(対KniPruBisPha)
閃光を治癒するも、すぐに弾切れして召喚できない召喚師と化しました。
何も出来ないくらいならうすっぺらい壁をするしかない、ということで反撃魔で少しでも与える方針、ついでに運にかけて魔術を最大火力で持ちました。
多人数GFにおける閃光攻めはDruの最も嫌う戦法として認識です。
・決勝(対BerStrDesDes)
超火力相手にわらわらを撒いたところで瞬殺、ただの時間稼ぎにすらなりません。
瞬間火力をDruに求めた結果、ジニーヘイチャで速攻を試みました。
結果としては奇跡の命中付与に助けられ、召喚成功と相成りました。
火力としてみるとやはりわらわらは扱いにくく、単体の出番が多かったです。
全体的に見て火力よりも支援機として位置づけされた感が強いです。
4機戦なのも加えてより支援が目立ったのかもしれません。
特にヘイストチャージは手数が単純に2倍の速度にする秘密兵器レベルなので、ヘイストチャージを見直す必要性はあるかもしれません。
○GF終えてから
コロシアムに参列してました。
早く単体を繰り出せるようになり、安定性がやや増えました。
また、復活を取得したことで少々長生きを可能に。
ついでに技術10で祈りの回復量が2→3になりました。
以上が前回記事からの進捗です。
行動力回復次第、護衛やパルティザンを目標に動いて見たいと思います。
親記事 | コメント |
---|---|
風Druid担当-投稿者:セイニー(1006) | 訂正!-投稿者:セイニー(1006) |