タイトル: Re:GFをみて 投稿者 : レイ(1033) 投稿日 : 2012年2月27日20時50分 |
かずあき(GM)さんは No.1885「Re:GFをみて」で書きました。
>反撃魔法:
>単純にDruidを狙えば良い、というのを防ぐ駆け引きの選択として残しています。
>
>補助魔法制限:
>ヘイストチャージに限らず、なくすとしたらどの系統が良いでしょうか?
>現在Druidが装備できる補助魔法は、物理防御系、魔法防御系、ヘイスト系、チャージ系、ヴィジョン系、シルエット系、オラクル系です。
>ヘイストチャージ両方じゃなくて、ヘイストだけ取り上げ、とかでもOKです。
>#そうするとBishopはチャージ取り上げで、両方使えるのはPriestだけ。
>#それ以外は、他のクラスと連携しないと駄目、ってカンジに
>全系統の「ハイ」を取り上げるというのでもSmith系っぽくて良いですが。
>もちろん、取り上げないで!という意見もアリです。
自分が危惧してるのは召喚生物のプロテクションとDru自身のエーテルの併用で、
Dru本体や、その他壁に氣武器以外でダメージを通すのが難しくなることですかね。
まぁ、マイティプロテクションもあるので、果たして有用な作戦なのかはわかりかねますがー。
>補助魔法対象:
>補助魔法が召喚物に効くというのはDruidの基本的な方針なので、これは変えないと思います。
>むしろ、召喚物にしか効かない補助魔法というのを作っても良いです。
プレイヤーと召喚に効くという前提ならヘイストは廃止した方が良いと思います。
召喚物のみならヘイストとかはあっても問題なんじゃないかな。
召喚用の補助魔法が軽すぎるとかですと、問題アリだと思います。
親記事 | コメント |
---|---|
Re:GFをみて-投稿者:かずあき(GM) | Re:GFをみて-投稿者:レイ(1033) |