新規記事を投稿

タイトル: Re:私はこう考えているのですが・・・
投稿者 : レイ(1033)
投稿日 : 2012年3月23日20時12分
Dice_K(1028)さんは No.1943「私はこう考えているのですが・・・」で書きました。
>ちと此処以外の場所での書き込みを拾い上げたり、飛び火気味な感じなので…。
>旧世紀はそれなりに学んだつもりではありますが、今だけを見て書かせていただきます。


>先ず私は、その強いとされている幻惑でも、今期の切り込みに対して不十分と考えているので、「幻惑と威圧の習得を以て完成形」と考えております。
>…なので、単体で見て、多少その性能が上下されようが大差は無いとも考えているので、成り行きにお任せします…と書いております。

>…で、ちょっと気になったのですが…今期のDesの方で、威圧の性能が一変すればKni相手に逃げ撃ち勝てると考えている方はいるのでしょうか?
>Desで書き込んだ方は、今のところレイさんだけですが、その書き込みは切り込みに対してではなく主に壁に対して触れたものでしょう。

>当事者おいてけぼりのおかしな話になってるようなぁと感じてます。

>さておき――。
>私自身は所謂3すくみなんて今は無い…と考えております。
>全ての騎体はMSレンジまで、何らかの攻撃手段を持ちますし、今期導入されたDruなど何処に分類されるのでしょうか?
>壁、切り込み役、後衛といった役割分担が紹介されているのは、ゲーム説明の「チーム戦術」の基礎の部分だけだと思います。
>…昔は知りませんけれど。

>…で、不思議で仕方が無いのが、3すくみを押し出す人たちが、何故威圧ひとつでDesが切り込みと戦える状況を望むのか?

>3すくみなんて無かったと言い放つ私でさえ、今期のSniでKniやらSamやらのSレンジ攻撃を押さえ込むのは下克上のつもりでいるのですが…。
>3すくみは崩壊しつつも存在し、アビリティは必殺技じゃないとしつつ、アビリティ1つで3すくみをひっくり返せると思うこと自体おかしな話なんじゃないかと感じました。

>威圧と幻惑の単純なアビリティの強弱であれば、ルビーシフト(威圧習得G-CRK15→18)でも組まれない限り、ウチは来週には同条件下で検証出来ますが、あくまでDesが運用する前提だと、これは意味を成しませんよねぇ(^^:


>一応書いておきますと、現在の幻惑は「逆方向の移動力範囲内のランダムな点に向かって敵を移動」ではなく、「90%(推定、技術依存?)から200%のランダムな値の移動力減少。100%を超えた分だけ逆方向へ移動」って感じになってますが、これすらも必ずしも弱体化ではなかったりします。
>※Sレンジでの相手を逃さない運用においては、意味を成さない200%になる確率が下がるから。

>次は威圧習得後に…。
>必要だと思ったら書き込むつもりです。

性能上がってもアーティさんも述べてるように不利な状況には変わりません。
そもそもの話、切り込みと戦う場合、命中の下がるMレンジの戦いを強いられる移動力しかないのですから。
それに付け加え切り込みだけじゃなくともMレンジまで届く武器を装備されると手も足も出ないです。
コロシアムは仕方ないとしても、いっそのこと、クエストのAIをなくして、
クエストで幻惑を持つ敵を出さなくしたら全てが解決するんじゃないでしょうか。

この記事にコメントをつける

親記事コメント
私はこう考えているのですが・・・-投稿者:Dice_K(1028) なし

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]