タイトル: Re:後衛はこのままで良いのか 投稿者 : Dice_K(1028) URL : http://1st1012.blog120.fc2.com/ 投稿日 : 2012年3月26日05時05分 |
んー…私は主張じゃなくて、模擬った結果を見てるので…。
まずDesがGuaを落としきれない様にはとても見えない。
そりゃ部位に散る事で、落し切れない可能性はありますが、
それってコロシアムで挑む際に7割8割しか勝率出ないから挑まないって世界のお話かと。
この辺、防壁やフィクサーの序盤を流す事で、勝率は引き上げられるので、特に問題にするお話でもないかな?
鉄壁なんかも、序盤にテキトーに流せば其処で浪費させる事は出来ますしね。
Priとなると、こちらはGuaとは回避率にも違いがありますし、落とし切れない事はうんと増えます。
ただし、そういう装備の時は撤退しなければ良いというお話でもあり、この辺りを下手に弄ると今度はPriが勝てなくなるかもしれません。
Priの7コロでの装備は、万能なものではなく、その相手に勝つ為の装備ですしね。
個人的には、今じゃもう耐える事に特化されたって言っていいと思うGuaなんか、耐久引き下げることも無かったかなとは感じてますが、それはまぁ置いておきます。
Batが射撃を持ってDesを落とせる…っていうのは今期に始まった事じゃないですし、射撃装備のBatはレンジを合わせた撃ち合いにしなければ御しやすい分類であるとも思いますので、シングルでの対応の1つに過ぎないと思うし、Bat自体はシングルにおいて非常に強力なクラスだと思う。
射撃をある程度上げている=格闘命中が疎かになるという事で、赤に対する勝率も下がりますし…。
連弾の威力を上げる…というのは、Asnなどの軟らかい相手には、極めて厳しく働く気がしますが…?
アルケルトさんの意見は、射撃を伸ばしたKni以外が簡単にDesを抜いていくのが面白くない…とも感じます。
今期の調整方向からすれば、切り込み役への対応力を考慮して無いDesと、射撃耐性を考慮してない切り込み役が、LMレンジとSレンジで戦えば、切り込み役有利なのは凄く自然な事だと思う。
私が規格外の超火力…みたいな話も聞くのですが、鉄壁の無い状況では、Guaに対してはヘヴィマシンガンとなんら変わりはありませんし、あちらは店売りで2本揃えられる事をお忘れ無く。
Guaとは違い、後退、全速後退の機会の増えるPri相手にはむしろ撤退しない事が重要であるとも思いますしね。
>貫通で500位攻撃力のある銃がリリースされればある程度解決される
そもそもこの一文が、レイさんが望んでいるバランスが極めて不自然であると私は感じたので、これ以上の書き込みは控えさせて頂きます。
親記事 | コメント |
---|---|
Re:後衛はこのままで良いのか-投稿者:アルケルト(1012) | ちょっち切り口を変えて一言だけ-投稿者:Dice_K(1028) |