タイトル: Re:あくまでも、半年前の話です 投稿者 : ファネル(1092) 投稿日 : 2012年3月27日00時49分 |
・前期の火力に関して
前期は
切り込みが後衛を落とすより先に壁が落ちる
壁を落とした後衛がそのまま切り込みを返り討ちにする
切り込みで後衛を落とすより後衛で後衛を落とした方が早い
と、最終的には切り込み不要論がでるくらい、後衛火力がインフレしていました。
私は前期、魔格土Craで壁をやっていましたが
time30も持たずに落とされ、壁としての役割が一切はたせず
SCRK24から他職にCCする、という選択を行いました。
なので、この基準に火力を戻す、という話であれば
さすがに賛成できません。
・貫通500兵器
Lレンジのみで基本命中20 C7
同じ貫通500のハイヒールを考えれば
これくらいの性能になると思います。
貫通兵器は防具破壊能力も高く、状況によっては気よりも強力です
店売、箱に問わず、これで通常の性能であれば、さすがにバランス破壊かと
他の皆様が一概に反対しているのは、それ故じゃないかなと思います
・上記を踏まえて
これを踏まえた上で、G系の耐久性の上昇、M系の移動力の増加
また上位武器の入手難易度の見直し、あたりの提案なら
自分的にも後衛強化としてありかなぁと思います。
今期は前期の火力インフレの反動で、壁の耐久がかなり強化されていますから
また、前期の火力インフレはその前の期のM系不要論に端を発しているような
気もします。
どうも、意図的に、GMが少しやりすぎ程度にバランスをもっていって、試してる節がありますが
>製作中のブラウザ ネットゲームを公開しています。
>もぉ永遠にテストバージョンです(^^;
とのことなのでしょうがないですよね!!
毎期かわるバランスの中でいかに、自分の理想の機体を育成できるか
工夫することが、ジオブレの楽しさだと思うので
主張はある程度しつつも、現状でできることを楽しんでいくのが
このゲームを楽しみコツじゃないかなぁと思うこの頃です
実際、今期弱体気味の機体でも工夫をこらして、なにあの人、どうなってるの?
ってくらい強い人もいますし(笑)
あれ、、なんか最後が話それまくりでgdgdですね
すみません><
親記事 | コメント |
---|---|
あくまでも、半年前の話です-投稿者:レイ(1033) | Re:あくまでも、半年前の話です-投稿者:レイ(1033) |