新規記事を投稿

タイトル: Re:壁機体としての意見です
投稿者 : レイ(1033)
投稿日 : 2012年3月27日01時42分
フィレイス(1073)さんは No.1985「壁機体としての意見です」で書きました。
>やや不十分ではありますが、射撃機対策を模索し続けている壁機体としての意見を申し上げたく思います。

>>しかし、現状のDesはどうでしょう。何度も書くとあれですが装備を圧倒的に勝てるのはSorのみに近く、
>>硬さのある機体にMレンジ武器を持たれると軽く蹂躙されてしまいますから、アルケルトさんが書かれている通り本当に何かがおかしいです。
>>汎用性?の高い機体と同列に考えるのは間違っているといった書き込みをみた気がしますが、、
>>工夫といえばミサイルランチャーを持つという一択しか思い浮かびません。

>WCRKを混ぜて耐久を増やす、CCRKを混ぜて装甲を増やす、MCRKを混ぜて火力を上げる、FCRKを混ぜて回避にかける、
>チューンを搭載ではなく速度出力、耐久や装甲に振る、等の工夫があるかと思われます。
>ちなみに、射撃に振っている私がMレンジ武器を持っても、レイさんを軽く蹂躙するのは不可能です。

>>Pri4vsSor4はあくまでも極論であって、別にDes vs ダガーブーストモードのPriでも、ショット持ちのBatvsSorでも何でも良いです。
>>それで負けてしまうのが本当に変です。


ちょっと、意図した内容が伝わってないようですので、僕が強調したかったのは、ここの部分です。
「装甲・耐久高いクラスは、装甲でダメージが減り、「受皿」となる耐久も高く、よーするに低い火力の武器でも
本物の火力職より総合的に火力が出てるいるんですよ。」



>>最後に、上位貫通について、
>>ファミリアフレイム店売りは書きましたが店売りを希望するなんて一言もかいてませんし、
>>そんなのがあれば、火力不足は解消されそーですねって話です。
>>ファミリアフレイムが店売りの理由も、乱撃で防御無視出来る兵器だからです。
>>機種別の命中率を鑑みた期待値はTペネ、ジェミニスティンガーとそこまで大きく変わる物なんでしょうか?
>>柔らかいクラスに対してはビッグキャノンと変わらず、ペネバレと同じLレンジだけであれば切り込んでくるクラスに対して
>>発動出来ない可能性も出来てきます。もちろん、赤にはブラスターという選択肢もありますよね。
>>GFをのぞいては、ほぼほぼ、ターゲットの影響下だと思いますんで、
>>壁にそれ相応のダメージを残して散るのかといった「選択」が出来るようになると思います。
>>あ、もちろん散弾後の影響を考慮すると、威力やキャパに議論の余地があると思いますけど、あくまでも武器のみで解決する場合の一例ですよ。

>Desにどの程度の火力を期待されているかまではわかりませんが、
>私程度の壁ならTime30以内に潰せないとDesじゃない、
>BatやGuaを2機相手にしても、両方撃破可能な火力が必要、
>と言われれば返す言葉もございません。

貫通500という数字がtime30という数字になるなら、500は誇大でした。
あくまで、武器での話しであって、本質は修正案をみていただければわかると思います。見ていただいてますでしょうか?

>ただ、確かに火力の頭打ちが顕著すぎる点や銃器類のキャパやチャージが重すぎるという感はあります。
>また、異常耐久の壁の撃破はどのクラスを用いても困難なのはやり過ぎかと思います。
>壁機体の不利を承知で申し上げますが、高火力兵器の簡単な流布や現行装備の見直し、壁機体の耐久力の見直しは必要かとも思います。
この記事にコメントをつける

親記事コメント
壁機体としての意見です-投稿者:フィレイス(1073) なし

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]