タイトル: 反撃魔術の属性耐性 投稿者 : Dice_K(1028) URL : http://1st1012.blog120.fc2.com/ 投稿日 : 2012年3月28日05時31分 |
現在の仕様だと、装備品(各種反撃魔術、エンジェルウィング、セラフフィックウィング、ルナティックシーカー、クロノスアイ他、一部NPC装備品)による属性耐性は永続です。
此処で取り上げたいのが反撃魔術…取り分け、光属性市販品のリトリビテーションです。
闇属性以外のダメージ全般を軽減するコレは、正に攻防一体で、しかも入手はお手頃のショップ品だったりするのですよね。
反撃魔術や一部NPC装備の武器の属性耐性は、回数切れや、装備破壊で消滅するようには出来ないでしょうか?
はい、装備破壊の可能性こそありますが、遠距離視点だとキャパを費やした反撃魔術を発動させない…という点から、必ずしもリトリがずるいと言える立場ではないので…(^^;、
防壁にも適応しますと、多段感応(とりわけファミリア・フレイム)などで、簡単に引ん剥く事が出来るので、GF装備品としての価値がちょっと下がってしまうかなぁと思い、反撃魔術のみを取り上げてみました。
想定してるのはまだ見ぬ8コロ(3騎戦)。
切り込み役が、後衛を落とした後、攻撃は通らずともリトリ引ん剥いて、ダメージ通り易くしてくれると良いなぁって感じですね。
私自身はPriは最後にフルボッコと考えておりますので、リトリよりも、むしろサンダーでイラッとしたのですががががが…
親記事 | コメント |
---|---|
なし | なし |