[BBS]
◇-アイテムの入手手段に関して-ジル(1015)[7/4-02:11]No.2113 ┣Re:アイテムの入手手段に関して-Dice_K(1028)[7/4-03:41]No.2114 ┣Re:アイテムの入手手段に関して-ユン(1213)[7/4-11:27]No.2115 ┣ショップに直行-アーティ(1018)[7/4-17:58]No.2117 ┣Re:アイテムの入手手段に関して-ナーガ(1017)[7/5-10:10]No.2121 ┃┗Re:アイテムの入手手段に関して-水枷葉月(1039)[7/5-13:11]No.2122 ┣Re:アイテムの入手手段に関して-かずあき(GM)[7/15-02:27]No.2130 ┗アイテム取引用のシステム-七希 (1070)[7/18-07:08]No.2138 ┣パブの統一を希望です-ファネル(1092)[7/19-00:39]No.2139 ┃┣Re:パブの統一を希望です-かずあき(GM)[7/29-01:58]No.2145 ┃┃┗Re:パブの統一を希望です-ファネル(1092)[7/29-03:09]No.2149 ┃┃ ┗Re:パブの統一を希望です-アルケルト(1012)[9/1-02:02]No.2186 ┃┗削除済No.2434 ┣削除済No.2351 ┗削除済No.2504
2113 | アイテムの入手手段に関して | ジル(1015) | 7/4-02:11 |
えー、今回は各種の兵器の調達手段に関してです。 ジオブレでは殆どの兵器は どこかのショップで売っていて、安定して調達できるもの。 ショップには並んでおらず、宝箱からのみ入手できるもの。 の二つに分かれるかと思います 前者に関しては特に何も言う所はないです。 問題は後者についてでして 現状ではそうした非売品の調達がかなり困難な状態になっているのではないかと思うのです。 コミュBBSに張り付いてる方なら分かって頂けると思いますが 基本、非買品であってもなかなか出品されませんし。 されていても、優秀なものは1時間以内には買い手がついてるような有様でして 根本的に供給が少ないのかなと思えます。 私は人気クエストでのドロップ減少に加えて どうもチーム内での不要物が少なからずショップに直行しているか さもなくばギルド内で流通していて拍車をかけているのではないか?と想像しています。 この事が悪いとは一概には言えないのですが 狙いの非売品を調達する事がかなり難しいのは、ほぼ事実だと思います。 そして、一口に非売品といっても性能や需要に幅があります 例えば、ツインペネトレイターとオーバーレンジキャノンでは 同等の価値があるとは決して言えませんが、箱から出てくると言う点では ある意味では同価値と言えるかと考えます・・・が この辺りを変更してはどうかなと。 具体的には各地のクエストに非売品を仕込む と言う形を提案します こうすればただあるだけのクエストにも意味を持たせられますし 比較的にレアリティの低い非売品 と言う位置づけを作れるかと思います 私的には 店売り品 準非売品 非売品 稀少品 ぐらいの位置づけになれば良いかなと。 最後に一行で纏めると <ORキャノンどっかの過疎クエで寄越せ> それでは |
2114 | Re:アイテムの入手手段に関して | Dice_K(1028) | 7/4-03:41 |
記事番号2113へのコメント ドロップアイテムですが、クエストでと関連付けた様な物になると嬉しいです。 故国名産のロングホーンとか、大隊長は牡牛座の人で、ハリケーンミキサーとか仕掛けて来るんですかね? 通常ドロップは何処から出て来たそれって物が非常に多く、新兵器も色々箱詰めされたとの事ですが、目当ての物がそれだけ出難くなるような気もします。 クエストの相手って、大概に装備に恵まれている部分はあると思うので、当たりでも拾える箱相応の物に留めたり、外れはそれこそ余ったキャパになんとなく持たせた盾にしてしまったり――。 「故国を捨てて」を例に挙げれば、大当たり的にスーパーコンボ、 当たり的に、エクスプロージョン、烈・連続技あたりを、 その代わりに外れはハンドシールドだってあるんだぜ? …って感じにしたらどうかなあと。 …むう。 書いてはみたものの、コレだとある程度狙って装備を入手出来るクラスとそうでないクラスが出来てしまいますね(^^; |
2115 | Re:アイテムの入手手段に関して | ユン(1213) | 7/4-11:27 |
記事番号2113へのコメント 同じく、レア度についての調整はあるといいなーと言うところです。 武器によっては同系統で強さの段階がありますが、 1系統5種類ぐらい強弱のある武器は最上位がどれほどレアでも問題は無いと思うのですが、 1系統2種類しか強弱のない武器は上位がレアだと極端にすぎるかなと。 例)回復魔法は5種類で最上位のみ非売品 光広域魔法は2種類で上位は非売品、Pha専用魔法は全部2種類!(大事) これがせめて、 1系統3種類ぐらい・・・下位、中位、上位で上位のみ非売品ぐらいなら良いのかなと。 (理力剣などが1系統3種類で最上位のみ非売品) 今まさに新武器のリリース中かとは思いますが、 最上位が増えたら、その分、中間の武器の入手難度(レア度)の見直しも是非にお願いしたいところです。 |
2117 | ショップに直行 | アーティ(1018) | 7/4-17:58 |
記事番号2113へのコメント >私は人気クエストでのドロップ減少に加えて >どうもチーム内での不要物が少なからずショップに直行しているか >さもなくばギルド内で流通していて拍車をかけているのではないか?と想像しています。 なぜショップに直行するのか。 コミュBBSに出品するのが面倒だというのもあるでしょう。 しかし私はあえて別の理由を挙げてみます。 『コミュBBSに出品したとして、いつ売れるともしれないモノを、いつまでもアイテム欄に置いておく余裕は無いから。』 ハイ、もうお分かりですね? アイテム欄増やしましょうよ!(笑 なんだったらマイホームでもいいですよ? (倉庫が使えるだけの機能制限したミニギルドのような存在。 プロフィールとか書くのもいいですね) |
2121 | Re:アイテムの入手手段に関して | ナーガ(1017) | 7/5-10:10 |
記事番号2113へのコメント 例によってアイディアだけ ■ショップに直行を防ぐ ショップに直行する理由はいくつかありますが ・売れると思えない ・面倒 ・アイテム欄に空きがなく行動力に余裕がない とりあえず、売れると思えない(けど実際は欲しい人がいる)というのを何とかするために 案1 コメントの検索機能 ステータスのコメント欄に欲しいアイテムとかを書いてる人は少なくないので、それを検索できるようにする。 いっそ、それ専用の枠を作ってもいいかも? ■入手手段を増やす もうちょっと先の都市に行けば現状のレアアイテムも販売されるのかなとか思っていますが・・。 クエスト毎に落とすアイテムはばらついてるんですがどうにもわかりづらいですね。 案2 レアドロップ率を上げる 販売アイテムのドロップ率を下げてレアドロップ率を上げる(トータルの価値の期待値はトントン) 販売アイテム(そのクエストを受けてる時点で買おうと思えば買えるアイテム)が手に入っても、そのアイテムがほしい人は既に買っていることが予想されますので金銭収入と変わらないかなと思います。 一方需要の高いレアアイテムのほとんどは宝箱産じゃないかなと思っています。 クエストの特徴付けも兼ねてレアアイテムが手に入る、あるいはその可能性を上げるのは賛成です。 ※ただこれは高難易度のクエストがもうちょっとバラエティ出てきてからでもいいかも。 案3 コロシアムボスの落とす宝箱を特別なものにする 現状、通常の月ごとに復活したりしなかったりする方のコロボスを倒すと宝箱が手に入りますが、 箱を手に入れたものの中身が残念ということも少なくないです。 数が限られてるわけですし、ここはレアアイテムの可能性の高い特別な箱でもいいんじゃないかなと。 例えば7コロボスから手に入る武器は射撃で言うならリニアガンやオーバーレンジキャノンはでるけど、販売アイテムは出ないとかくらいしてもいい気がします。 |
2122 | Re:アイテムの入手手段に関して | 水枷葉月(1039) | 7/5-13:11 |
記事番号2121へのコメント >案3 コロシアムボスの落とす宝箱を特別なものにする >現状、通常の月ごとに復活したりしなかったりする方のコロボスを倒すと宝箱が手に入りますが、 >箱を手に入れたものの中身が残念ということも少なくないです。 >数が限られてるわけですし、ここはレアアイテムの可能性の高い特別な箱でもいいんじゃないかなと。 >例えば7コロボスから手に入る武器は射撃で言うならリニアガンやオーバーレンジキャノンはでるけど、販売アイテムは出ないとかくらいしてもいい気がします。 これは反対ですね。 まずコロボスを倒せる人にチャンスが限られ、 さらに時間が合った人にしかチャンスが無いのはどうかと。 コロボスは何か後半はカモにしかされて無い気がしますし。 (といってもこれ以上コロボスを強化されると今度はコロに挑戦できるRKでは相当厳しくなる可能性がある) |
2130 | Re:アイテムの入手手段に関して | かずあき(GM) | 7/15-02:27 |
記事番号2113へのコメント ジル(1015)さんは No.2113「アイテムの入手手段に関して」で書きました。 >具体的には各地のクエストに非売品を仕込む と言う形を提案します >こうすればただあるだけのクエストにも意味を持たせられますし >比較的にレアリティの低い非売品 と言う位置づけを作れるかと思います 基本的に非売品というのものはほとんどありません(GF優勝商品等は除く) 大抵のアイテムは、シナリオが先に進めばどこかで購入できます。 ただ、ジオブレイド全5章を想定しており、現状は3章半ばのため、 現時点では購入できない品が存在するというだけです。 >私的には 店売り品 準非売品 非売品 稀少品 >ぐらいの位置づけになれば良いかなと。 上記のつもりだったのですが、店で買えない品物もあったほうがよいですかね? |
2138 | アイテム取引用のシステム | 七希 (1070) | 7/18-07:08 |
記事番号2113へのコメント アイテム供給の一策として、アイテム取引用のシステムを提案してみます。 バザーとか、フリーマーケットとか、取引仲介所とか、そういうの。 最初に思いついた単語が取引仲介所だったので、 以下の機能羅列でのシステム名は仲介所(仮)で書きました。 ●アイテムを出品する ・売値を設定し、手数料を払って、「仲介所にアイテムを預ける」 ●アイテムの出品を取り消す ・「仲介所に預けたアイテムを引き取る」 ・「仲介所に預けたアイテムを売却処分してお金を受け取る」 ●アイテムを検索する ・検索条件を設定して、「仲介所のアイテムを参照する」 ●アイテムを購入する ・売値を払って、「仲介所のアイテムを引き取る」 ●制限など(数値は適当です) ・一人が出品可能なアイテム数は5個程度 ・一定期間(2週間〜1ヶ月程度?)過ぎると預けたアイテムは消滅する ・出品された街と違う場所でアイテムを受け取る際は、転送料が掛かる(受け取り側が負担) 売れそうな気はするけどアイテム欄一杯だし面倒だから売っちゃう、 みたいな状況が減れば、多少は品薄状態が解消できそうな気がします。 |
2139 | パブの統一を希望です | ファネル(1092) | 7/19-00:39 |
記事番号2138へのコメント せっかくなので便乗です 最近私も宝箱を開けてくれる人を探すのが億劫で クエで拾った箱をすべてシス売りしてるのですが もう少し、軽い気持ちで、つぶやいたり、情報を発せられる場所があれば と最近思います。 ジオブレのBBSは削除も、訂正も効かないため 結構書くのに気を使いますし。 全域でみれる1行BBS(ギルドやパブにあるようなの)があれば ・7箱あけてくれる人探しています。こちらから移動しますのでよろしくお願いします ・バイフロスクでならあけますよ。詳しくはコミュください ・アシッドスコール拾いましたが、欲しい人いますか?いたら2,3日中にコミュお願いします ・改造依頼受付中 グラニート滞在中です ・フォースセイバー、引き続き募集中ー みたいな感じで気軽に情報交換ができて、交流や取引ももすすむんじゃないかなぁと (競売とか大事なのは、今までどおりBBS使えばいいですし) また取引情報以外でも ・故国のBat強すぎ!! ・紳士ご結婚おめでとうございます(おそっ ・21時頃、誰かチャットで話しませんかー とか感想も書けたりすると、何となく他PLさんとの距離も縮まる気もします。 現状だと、同ギルドとかでない限り、こういった、ゆるーい交流を他PLさんと できないので、そういった面でも面白いんじゃないかなぁと思います まぁ、そんなわけで、現状あまり使われていないパブをエリアごとでなく 全域にしてもらえたらなぁと思いますが、いかがでしょうか? |
2145 | Re:パブの統一を希望です | かずあき(GM) | 7/29-01:58 |
記事番号2139へのコメント ファネル(1092)さんは No.2139「パブの統一を希望です」で書きました。 >最近私も宝箱を開けてくれる人を探すのが億劫で >クエで拾った箱をすべてシス売りしてるのですが >もう少し、軽い気持ちで、つぶやいたり、情報を発せられる場所があれば >と最近思います。 > >ジオブレのBBSは削除も、訂正も効かないため >結構書くのに気を使いますし。 >全域でみれる1行BBS(ギルドやパブにあるようなの)があれば これは多目的BBSではダメなのでしょうか? あれでもまだ敷居が高いですか? パブの伝言板も削除や訂正はできないですし。 エリア別パブは、たまにエリアによって特徴があって(ひたすらしりとりしてるとか) それはそれで面白かったりするので、なくすのはちょっと惜しいです。 ただ、最近はあまり書きこまれていないので、統一するのもアリかもしれませんが。 |
2149 | Re:パブの統一を希望です | ファネル(1092) | 7/29-03:09 |
記事番号2145へのコメント まさに、しりとりできるくらいの気軽さで 情報発信できるところがほしいなぁと思ったのですが 多目的BBS、たしかにそういうのもありましたね(笑) ただ、私の感覚だと多目的BBSは若干敷居は高く感じるかな? このあたりも含めて他の方の意見もきいてみたいです。 |
2186 | Re:パブの統一を希望です | アルケルト(1012) | 9/1-02:02 |
記事番号2149へのコメント 多目的BBSはあくまで「プレイヤー」が話す場であるってことがゲーム内の伝言板とは違う部分と感じます ゲーム内の伝言板なら「キャラクター」として話すことができるため 今までにない形での交流ができるようになるんではないかなと 主にロールプレイ推進のために 街のパブについてはかずあきさんのおっしゃるとおり、特色溢れててあれはあれで楽しいので それとは別に全域伝言板を設置して欲しいかなあと思ったりします (もっと言えばチーム伝言板とか、コミュニティ、メッセージもを伝言板仕様にするとか…主にロールプレイ用) |
1/1-09:00 | |||
1/1-09:00 | |||
1/1-09:00 | |||