タイトル: アイテム取引用のシステム 投稿者 : 七希 (1070) 投稿日 : 2012年7月18日07時08分 |
アイテム供給の一策として、アイテム取引用のシステムを提案してみます。
バザーとか、フリーマーケットとか、取引仲介所とか、そういうの。
最初に思いついた単語が取引仲介所だったので、
以下の機能羅列でのシステム名は仲介所(仮)で書きました。
●アイテムを出品する
・売値を設定し、手数料を払って、「仲介所にアイテムを預ける」
●アイテムの出品を取り消す
・「仲介所に預けたアイテムを引き取る」
・「仲介所に預けたアイテムを売却処分してお金を受け取る」
●アイテムを検索する
・検索条件を設定して、「仲介所のアイテムを参照する」
●アイテムを購入する
・売値を払って、「仲介所のアイテムを引き取る」
●制限など(数値は適当です)
・一人が出品可能なアイテム数は5個程度
・一定期間(2週間〜1ヶ月程度?)過ぎると預けたアイテムは消滅する
・出品された街と違う場所でアイテムを受け取る際は、転送料が掛かる(受け取り側が負担)
売れそうな気はするけどアイテム欄一杯だし面倒だから売っちゃう、
みたいな状況が減れば、多少は品薄状態が解消できそうな気がします。
親記事 | コメント |
---|---|
アイテムの入手手段に関して-投稿者:ジル(1015) | パブの統一を希望です-投稿者:ファネル(1092) |