タイトル: 銀色チェイサー 8週目 投稿者 : 佐久夜(1133) 投稿日 : 2012年8月27日16時21分 |
八週目。一回飛んでますが、設置の記事が七回目と言うことでお願いします。
規定最終と言うことで、こちらも総評を。
唯一の近接テスターなので、その辺り重点でいきます。
・近接武器
主要な武器は鈍器と鞭。
とりわけ現時点でも通用するものとなるとモーニングスターとローズ(ソーン)ウィップです。
腐蝕と合わせる事で火力を大きく上げれるウィップ系と違い、
モニスタはある程度改造で威力を上げておかないと直ぐに頭打ちになり得ますが、
キャパが多く、耐久も低くは無いので近接一本で切り込みに行くことも出来なくはないです。
ただそれだけなら
速度、耐久、トータルの装甲、装備数で勝るCraの方が優秀になるので、
各種専用装備や、デバフ装備と合わせた運用が必要になってきます。
・射撃
私の射撃値は3(テスター開始時は2
)ですが、閃光や腐食は基礎命中が高めな事もあり、
射撃機や高速機に目をつぶれば50%は命中を出せていました。
この辺りは命中補助装備や、アシストで十分補えるレベルですね。
あくまでデバフのみの話ですが。
流石に攻撃しても中りません。
・・腐食
ウィップ装備可能、感応も一応可能なので、速効性は薄いですが、火力は十分に出ますね。
装甲が下がることで侵食などの状態異常の効果が通りやすくなり、
またクリティカルも出やすくなっていると体感しました。
キャパが多目なため、腐食、感応、連続、補助等を余裕を持って装備でき、
『補給』もあるので、何気に長期戦も対応出来るのが強みですね。
・・閃光
チームにAsnさんが居られたので殆ど使ってませんでした。
射撃に難があるので、アシストで命中を上げる方を重視した形ですね。
・魔術
コモンファミリアのみ装備可能な魔術ですが、
近接主体で考えるならアシストで命中を補えるので、
火力の底上げの為に魔術を上げるのは有りではないかと感じました。
コモンファミリアなら属性も付けられますし。
装備可になったときと言ってることが違いますが、
実際腐食+鞭と合わせてみると、中々の火力が出ていました。
・防御装備
キャパは豊富なので、モニスタ装備の時は防壁+リペア等を装備したりしました。
ただまぁ、チューン傾向もあってどうしても貧弱に感じます。
・・デコイ
広域や自爆持ちが居ないこと前提ですが、
スモールは全員が使える盾
ミドルは全員が使える防壁
と見るとかなり優秀でした。
ミドルは威力4で持てば、出力やM-CRKを加味しても500未満なら一撃耐えることもあります。
回数1なのかチャージの都合なのか、連続しては耐えれませんが。
広域、自爆が居たなら、素直に防壁積んだ方が強かったです。
・専用装備
設置系は広域や自爆が居ないとき専用。
アシスト系は場面を選ばないけど、基本はエイミング(命中+)安定でした。
専用装備のみで固めて、被弾無しで終わるとNo Bonusな点のみ注意が必要ですね。
・・砲台
腐食と絡めるorタゲ無し速攻戦時の弾除け+手数として使ってました。
タゲ有りだと挑発が無いので、普通に本体が落とされた後に1つづつ潰される事が多かったです。
序盤の火力としては猛威を振るうレベルだと感じれました。
終盤だと腐食を絡めつつ、敵を限定して……といった所でしょうか。
・・アシスト
エイミングアシストが優秀でした。
チームにPriやBisがいないなら待機で普通に着けておいて良い装備だと思います。
命中が技術依存な為、必ずある程度命中出せますし。
アボイド(回避+)はどうなんでしょう?
シルエット同様、使い所が難しい印象です。
親記事 | コメント |
---|---|
銀色チェイサー 能力入れ替わりました-投稿者:佐久夜(1133) | なし |