[BBS]
◇-アビリティの持ち出しについて-ジル(1015)[10/17-16:42]No.2215 ┣Re:アビリティの持ち出しについて-Dice_K(1028)[10/17-20:46]No.2216 ┣Re:アビリティの持ち出しについて-セイニー(1006)[10/17-22:40]No.2217 ┃┗Re:アビリティの持ち出しについて-Dice_K(1028)[10/18-07:58]No.2218 ┃ ┗Re:アビリティの持ち出しについて-ファネル(1092)[10/19-17:17]No.2219 ┃ ┗Re:アビリティの持ち出しについて-Dice_K(1028)[10/19-21:37]No.2220 ┃ ┗Re:アビリティの持ち出しについて-アルケルト(1012)[10/20-21:20]No.2222 ┃ ┣上の書き込みはミス-アルケルト(1012)[10/20-21:20]No.2223 ┃ ┃┗Re-ファネル(1092)[10/21-02:22]No.2224 ┃ ┗削除済No.2329 ┗削除済No.2399
2215 | アビリティの持ち出しについて | ジル(1015) | 10/17-16:42 |
コンニチハー 今回はアビについて問題提起です。 このゲームではCrkを稼ぐ事のよって クラスの特殊能力みたいなものであるアビリティを習得できるわけですが。 数あるアビリティの中には、それ単体で戦況を左右するような強力なものから 誤差レベルの性能のものまでありますね。 大体においては高位のアビリティの方が強烈凶悪なのですが 同クラスで運用する分にはそこまでイカれた性能にならないものの方が多いのではないかと、私は考えてたりします。 例えば、奇跡・洞察・転移・召喚・終撃 なんかがそうでしょうか? この辺は人によって意見が分かれるとは思いますが。 ここからが本題です どのCrkを稼ぎ、どのアビを取得し、どの能力を鍛えるか と言うのはジオブレにおいて重要な成長戦略だとは思いますが 正直なところ、強アビの取り逃げみたいな例が多いように感じます そして、それで実際に強い。 単純に純系統のクラスばっかりやっているとつまらないと言う部分はあると思うのですが アビリティやCrkによるシナジー効果を受けれない 純系統クラスのパワー不足みたいな所もある気がします そこで、もうちょっと純系統クラスにテコ入れしましょうよと言う事で 他色アビリティの消費精神を増やしてしまうのはどうか?と 具体的には・・・Crk18以上で習得するアビリティに関して 自色のものではない場合は 消費精神が現行の2倍になる と言うところでしょうか? 成長戦略はジオブレの要になる部分なので、楽しみをスポイルする可能性がありますが これが実装されれば、また別の戦略が生まれるのではないかな?と思います ・・・それでは |
2216 | Re:アビリティの持ち出しについて | Dice_K(1028) | 10/17-20:46 |
記事番号2215へのコメント 個人的には、CRKの上積みや他系統のアビリティ取得は育成の自由度であり、工夫であると思っています。 ・・・っていうか、DruやCom、それから騎体スペックのまるで異なるStr以外の新クラスは、育成過程次第で類似形出来たよね、とも。 ただまぁ、理力とか氣射撃とか、育成にちょっち手間が掛かったモノにレールが敷かれたので、純系を特徴付ける意味ではありかなーとも思わなくはありません。 但し条件付きで。 >具体的には・・・Crk18以上で習得するアビリティに関して >自色のものではない場合は 消費精神が現行の2倍になる >と言うところでしょうか? やるなら全部やろうぜ。 CRK15までで習得出来るアビリティに有用なものは幾らでもある。 CRK18以上のを覚えるって事は、他の高CRK習得アビリティを諦めるに近い感じですし。 消費精神も+1するだけで大分使い勝手変わってくると思いますが? ・・・っていうか、Bisとか自系統のアビリティ半ば使い物にならないのですが(^^; 基本的には反対意見です。 |
2217 | Re:アビリティの持ち出しについて | セイニー(1006) | 10/17-22:40 |
記事番号2215へのコメント 純系統クラスにてこ入れをするのであれば、CRK30のアビリティの実装をするのは如何でしょう? 大昔にCRK27のアビリティ募集があったように、そろそろCRK30アビリティも実装されてもいい時期ではないでしょうか。 現にCRK30に到達している方もいるようですし、純系統でないとCRK30は遠いですしね。 問題はどのようなアビリティを実装するかですが……過去の案を参考にするか、新たに案を募ってみるのも面白そうです。 |
2218 | Re:アビリティの持ち出しについて | Dice_K(1028) | 10/18-07:58 |
記事番号2217へのコメント 此方の方が魅力的かなーと感じますね。 単純にCRK30に、今よりもっと強力なアビリティを増やすのではなく、 アビリティが1つ増える事で、習得CRKのスライドが出来るのが良いかなーと。 例としてCle系で見てみますと、どれも強力で現状奇跡を先送りする事も出来ないなーと思うのですよ。 其処にC-CRK15か18辺りにひょこっと何か加えてあげると収まりが良くなるんじゃないかなーとか。 一方でFig系の弾返なんかは純系で通した最終アビリティとしては、正直微妙だと思う。 こういったクラスにCRK30で魅力的なアビリティが新設されれば嬉しいよね? ※以降は親記事に対してつけるべきレス―― ただ、アビリティを増やすのはともかく、習得RKのスライド調整や他系統の消費精神上昇は来期にして欲しいかな。 アビリティの持ち出し・・・完成形はやっぱ強く見えますが、相応の下積み期間を積んでいると思います。 純系不利、特化型不利みたいな話も挙がってますが、中盤、エドラス辺りまでぶいぶい言わせてたのは、 純系特化のスペシャリストが多かったと記憶してます。 ピーク時の活躍期間と相談の上での選択だと思ってますね。 私事でいえば、加速・切払と回避力目当てのF-CRK12、騎体性能の底上げと貫通目当てにS-CRK9、 熱血と耐久・クリティカル率目当てにW-CRK12・・・この辺経由すれば、もっと完成度が高まるのは判ってましたが、 サイコガンの使用期間や習得までのアビリティ管理と天秤に掛けて断念した部分だったりします。 現行のままでも、最終習得CRK27というのは他系統のCRK12アビリティを視野に入れる事で、 純系なりの個性を打ち出せるのではないでしょうか? 改造のSmi系、開錠のAsn、鑑定のPri・・・それ以外の純戦闘職が、純系で通さなきゃいけない理由は必要なのですか? |
2219 | Re:アビリティの持ち出しについて | ファネル(1092) | 10/19-17:17 |
記事番号2218へのコメント いっそ、CRK30で3つ目のアビリティ装備枠解放とかどうでしょう? CRK30 悟り(全クラス共通) 効果:アビリティ3 解放 みたいな 直系だといろんなクラスのアビはとれないので そのクラスのアビをいろいろ駆使する、みたいな感じで面白くなりそうですが F系なら、閃き+切払+弾き返し、で硬くなったり G系なら、援護+連続+早撃ち、で速攻だとか |
2220 | Re:アビリティの持ち出しについて | Dice_K(1028) | 10/19-21:37 |
記事番号2219へのコメント おおう・・・ボス倒して3つめ解放より面白いかも? アビリティ取得の横移動してると2つで充分強力なアビ抱えてたりしますし、 ボス撃破って個人よりチーム状況に左右される部分あると思いますし・・・。 ただ、懸念事項も。 私はあんまり純系で通すと弱いとか割食ってるとか思ってないクチでして―― こうなると、今度は『Priは純系で通さないと許されない』みたいな感じになりませんか? ただでさえ始終有用なアビが揃ってて、かつ上位に極めて優秀なアビのあるCle系。 変に捻る必要なんてないのですが、前期、チーム一緒だったCraさんが、補給Priになりました。 そりゃ、復活やら抱えて火力求められる場面で聖戦使えた方が有用でしょうけど・・・ 面白いなあと思ったのですよね。 通した時のメリットが大きくなり過ぎるのは良くないんじゃないかなぁ。 |
2222 | Re:アビリティの持ち出しについて | アルケルト(1012) | 10/20-21:20 |
記事番号2220へのコメント Dice_K(1028)さんは No.2220「Re:アビリティの持ち出しについて」で書きました。 >おおう・・・ボス倒して3つめ解放より面白いかも? >アビリティ取得の横移動してると2つで充分強力なアビ抱えてたりしますし、 >ボス撃破って個人よりチーム状況に左右される部分あると思いますし・・・。 > > >ただ、懸念事項も。 >私はあんまり純系で通すと弱いとか割食ってるとか思ってないクチでして―― >こうなると、今度は『Priは純系で通さないと許されない』みたいな感じになりませんか? >ただでさえ始終有用なアビが揃ってて、かつ上位に極めて優秀なアビのあるCle系。 >変に捻る必要なんてないのですが、前期、チーム一緒だったCraさんが、補給Priになりました。 >そりゃ、復活やら抱えて火力求められる場面で聖戦使えた方が有用でしょうけど・・・ >面白いなあと思ったのですよね。 > >通した時のメリットが大きくなり過ぎるのは良くないんじゃないかなぁ。 > |
2223 | 上の書き込みはミス | アルケルト(1012) | 10/20-21:20 |
記事番号2222へのコメント すいません、1個上の書き込みは内容書き忘れました こんばんは。ほぼ純系のアルケルトです 色んなクラスを経由して最終的になりたいクラスになる。あるアビリティを取った上でなる これについては現行のままでいいと思ってます 特定のアビが強すぎるから、というよりは特定のクラスに特定のアビリティが相性いいからって域だと思うので…(隠れ身Kniとか) …純系云々について書こうとしたらアビリティと関係なくなってたので省略します ただもし強化するなら、本当に気持ち程度でいいと思ってます アビリティに対応するCRKの量で発動率が上がるとかそのぐらいでいいんじゃないでしょうか? 取得してすぐのCRKだと、修練が足りなくて使いこなせないとかそんな感じで 最終アビを取ってから現状だと上がってもうれしくない直系CRKもK28以降の上昇がちょっぴり楽しくなるかも すいません、何か投槍です |
2224 | Re | ファネル(1092) | 10/21-02:22 |
記事番号2223へのコメント アビリティ解放は思いつきで書きましたが もう少し、純系で通すことに対するモチベーションがあった方が面白い かもしれないですねー 育成プランに対する、意思決定機会の増加というか 純系と横移動のトレオードオフ関係で、もう少し悩めるような「何か」、が アルケさんが書いてる通り27まで上げると、そこでモチベ切れちゃいますし 27アビに魅力がない場合は、780ものCRKを横移動して他のつぎ込んだほうが…… と、純系で通すことに対するモチベが続かないかも? 個人的にはバランス的な問題(直系が不遇?)、というよりも 育成に対して新しい要素が増えると面白いな、的な感じで 検討する価値はあるんじゃないかなぁ、と思いました。 まぁ、その「何か」をどうしたらいいかが、あんまり思いつかないんですが(笑) |
1/1-09:00 | |||
1/1-09:00 | |||