タイトル: Re:アビリティの持ち出しについて 投稿者 : Dice_K(1028) 投稿日 : 2012年10月18日07時58分 |
此方の方が魅力的かなーと感じますね。
単純にCRK30に、今よりもっと強力なアビリティを増やすのではなく、
アビリティが1つ増える事で、習得CRKのスライドが出来るのが良いかなーと。
例としてCle系で見てみますと、どれも強力で現状奇跡を先送りする事も出来ないなーと思うのですよ。
其処にC-CRK15か18辺りにひょこっと何か加えてあげると収まりが良くなるんじゃないかなーとか。
一方でFig系の弾返なんかは純系で通した最終アビリティとしては、正直微妙だと思う。
こういったクラスにCRK30で魅力的なアビリティが新設されれば嬉しいよね?
※以降は親記事に対してつけるべきレス――
ただ、アビリティを増やすのはともかく、習得RKのスライド調整や他系統の消費精神上昇は来期にして欲しいかな。
アビリティの持ち出し・・・完成形はやっぱ強く見えますが、相応の下積み期間を積んでいると思います。
純系不利、特化型不利みたいな話も挙がってますが、中盤、エドラス辺りまでぶいぶい言わせてたのは、
純系特化のスペシャリストが多かったと記憶してます。
ピーク時の活躍期間と相談の上での選択だと思ってますね。
私事でいえば、加速・切払と回避力目当てのF-CRK12、騎体性能の底上げと貫通目当てにS-CRK9、
熱血と耐久・クリティカル率目当てにW-CRK12・・・この辺経由すれば、もっと完成度が高まるのは判ってましたが、
サイコガンの使用期間や習得までのアビリティ管理と天秤に掛けて断念した部分だったりします。
現行のままでも、最終習得CRK27というのは他系統のCRK12アビリティを視野に入れる事で、
純系なりの個性を打ち出せるのではないでしょうか?
改造のSmi系、開錠のAsn、鑑定のPri・・・それ以外の純戦闘職が、純系で通さなきゃいけない理由は必要なのですか?
親記事 | コメント |
---|---|
Re:アビリティの持ち出しについて-投稿者:セイニー(1006) | Re:アビリティの持ち出しについて-投稿者:ファネル(1092) |