[BBS]
◇-アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて-アルケルト(1012)[11/3-19:13]No.2228 ┣Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて-ファネル(1092)[11/4-00:16]No.2229 ┃┗Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて-吉野(1088)[11/4-10:04]No.2230 ┣Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて-Dice_K(1028)[11/4-16:15]No.2231 ┣Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて-ロゼ@1082[11/5-01:10]No.2232 ┗Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて-ユン(1213)[11/5-09:10]No.2233
2228 | アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて | アルケルト(1012) | 11/3-19:13 |
今更ですがコロシアムでの2ターゲットは敷居が高すぎるように感じてます どうしてそう思う? と言われればコロシアムに出てくるプレイヤーがもうほとんど固定されてしまっているからです コロシアムに行く行かないは各人の自由ではあるのですが 極少数のチーム内でなんとか回せてるような非常に回転率の低い状態が今のアウゼナーコロシアムに思えます また、ターゲットが2つあることで、耐久の低い後衛が極端に活躍しづらい土台が出来上がってしまっているようにも見えますし 実際にそのせいか火力機が少なくターゲットに耐えられる耐久機ばかりがコロシアムに残っているため 3人用コロシアムなのに何故か撤退勝ち狙いの少人数戦が流行しているという不思議空間に… ということで一度アウゼナーコロシアムの2TGを1TGにして見ることを提案してみます 個人的な事を言わせていただければ7コロまでのように 対戦相手を模擬っている間にコロシアムがガンガン変動する活発なコロシアムがいいなあ、と |
2229 | Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて | ファネル(1092) | 11/4-00:16 |
記事番号2228へのコメント 個人的には2TGがきつい、というよりは 「ランク差が大きくなってきただけ」 な気がします。 コロの上位で、いわゆる「壁」になっているチームのMRKは 平均58オーバー(60超えてるところもちらほら) 対して、下位で回しているチームのMRKは55くらいが多いです。 コロの上位が3パーティーくらいに独占されて止まっていたときでも 8位以下は、頻繁に回転していましたし 主原因が2TGにある、とはあまり思えません(もちろん影響はあるでしょうが) なので、コロを回転させるならば、2TGを緩和するよりは 9コロを作った方が早いかもしれません。 現段階での最終コロということで、どうしても差が出てしまうのは仕方ありませんが 8コロは卒業したけど、9コロは相手が強すぎて名声を稼げない という人も多いと思いますし 私個人のことをいうなら 正直、壁になっている上位チームには TGがあってもなくても勝てないので挑まない、というのが本音ですね。 コロの低位では収入も低いので、最低限の名声を稼いだら クエストに戻ってMRKを追いつけるようにがんばる そんな感じです…… |
2230 | Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて | 吉野(1088) | 11/4-10:04 |
記事番号2229へのコメント ファネルさんはMRKとマイルドに言われてますが 単純に(いわゆる)壁チームが強過ぎるんだと思います。 MRK以上にアビリティや武装、戦術の組み合わせがカッチリ嵌ってて、差が大きい。 今挑まれないチームには2TGだろうが無TGだろうが挑めないですね、私は。 仮に上位コロシアムを実装してもその数チームが隔離されるだけで その人達のコロシアムが回らない・・という不満は取り除かれないでしょう。 正直これに対する解決策は無いと思います。 一人や二人状態で置いても金銭収入などの不味さから挑まれないのは 最近の状況からも明らかですし。 漫画とかでよくあるパターンですね。 最初は普通のいい人なのに強くなり過ぎて敵が居なくなり おかしくなっていったボスキャラw 主人公が強くなるのを待つしかない(?) 話がちょっと逸れますがこれより長い時間アウゼナーコロシアムを停滞させそうな3バルカンは強くしすぎじゃないでしょうか。 多くの人がグラコロを追い出されてるのに極々一部の人しか抜けないようなボスを配置するのはいかがなものかと・・・ |
2231 | Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて | Dice_K(1028) | 11/4-16:15 |
記事番号2228へのコメント んー・・・ウチは火力偏重のペラチームですが、一番勝てない構成はTG関係無いですねえ。 8コロを中心にしない理由としては、PRKにまるで追いつかないMRKや抱えている改造したい物、 上位リミットブレイクの未入手っていうのがでっかいです。 というか、現在8コロを舞台としてるチームで、TGが厄介な構成ってあんまり無いんじゃないかと・・・。 力試し感覚で、6割7割で押せれば回るんじゃない?とも・・・。 2TGが1TGになってようやく割って入れる状況を作っても、 今8コロを舞台にしてるチームの安定感が増すだけじゃないかなって気もします。 さておき―― クエストのRK合計を下回るような相手ですと、2TGの難易度の割りに、 クエスト挑んでる時と目に見えるほどに熟練度は変わらないのですよ。 逆襲ですとRK合計368・・・コロシアムで熟練度って利を求めると、相応の相手に挑まなければなりません。 高RK同士のチームであれば、やはりコロの方が熟練度は多いのでしょうが・・・。 多くの参加者はクエストやってる方が堅実っていうのが、現状なんじゃないですかね。 |
2232 | Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて | ロゼ@1082 | 11/5-01:10 |
記事番号2228へのコメント 個人的な意見です。 正直、2ターゲットに関わらずMRKに差がある以上 2ターゲット無くなろうが現状と変わらないように思えます。 MRKについて、武器パラメータの1極化は MRKを上げることに対しての完全に足枷になってしまい 現在コロシアムに登っておられる方は、皆一様に 育て方をよく考えて、プレイしてきた結果です。 逆に私のように武器改造やろうと思って、このように一極化してきた者には、 PRKの時点で差がついている事もそうですが、MRKも上げれる限界値が違います。 まぁ、そんなこんなで機体性能が違うので、 コロシアムは敷居が高く感じてしまい、挑むに挑めない。 やるだけ無駄かなと思ってクエばかりプレイしている人が多いって所じゃないでしょうか。 だから、現状一部の人がギリギリ回していると仰られているのも至極当然のように思えます。 多分、一極化している人ら(私含めて) 現状はPRKの差を埋めることに必死で、アウゼナーコロシアムに 挑めるようになるのは確実に来年になるのかなぁと…ぼんやりと。 あとこれは個人的に思っている事ですが… Priの回復能力に対して自分の武器の1発は完全に等価じゃないんですよ…。 (これもまぁ当然ですけど) これもコロシアムやる気が削がれる理由の一つで、正直格闘Smi側では…撤退負け以上は確実に見いだせないんです。 こちらが最大火力で装備したとして、後衛がいたら切り込みが後衛を狙うとか当然のTGやったとしても 仮にPRK、MRKが追いついたとしても、正直Pri入りのコロシアムには挑むに挑みづらいです。 後衛をTGで狙ったつもりが回復に対して削りきれず負け、または撤退負けが多いので Priのいない私の所属しているチームでは挑みづらく感じています。 |
2233 | Re:アウゼナーコロシアムの2ターゲットについて | ユン(1213) | 11/5-09:10 |
記事番号2228へのコメント 今期の壁機が堅すぎる云々はリセット時に書くので置いておいて、 8コロではチーム間の相性が顕著に出るので、 勝てないチームにはどうやっても勝てないのが現状です。 氣がメインではないうちのチームでは壁チーム相手では火力不足が否めません。 逆に壁のない速攻チーム相手では勝ち目が見えますが。 このチーム間の相性というのは簡単にどうこうはできませんので、 仮にTGがなく、ランクが同じでも7コロ程は回らないかなと。 まぁ、ペラ機だとただでさえ相性のシビアな戦闘でTGの不安定要素が加わって最強に見える。 ペラ機といっても耐久は11ふってはいますが・・。後衛機薄すぎ! |