タイトル: Re:8コロハンディキャップの懸念事項 投稿者 : リリー(1046) 投稿日 : 2012年12月8日09時53分 |
アウゼナーコロシアムのハンディキャップ制度は面白いシステムだとは思いますが、以下の問題点があるかと思います。
・総RKを126以上にするとPRKの高い部分から削られるという仕様のため、機体が弱体化する。
その結果、このゲームの楽しみの1つである「機体を育て強くする」という楽しみがなくなってしまい、モチベーションの低下を招いてしまう。
・総RKが126以上になると、装備なんでもありの全力で対人戦を行う公式の場がなくなる。
特に「機体を育て強くする」という楽しみがなくなるのは、方向性としてはよくないかなと思います。
また、ただ1つの公式な場で全力で対人戦を行えなくなるというのは、行う側としては結構なストレスになり、さらなるモチベーションの低下を招きます。
ハンディキャップがついた機体同士で戦うのも、全力で戦うというオフィシャルルールがあるコロシアムの仕様としてはどうなのかなと疑問に思います。
今のコロシアムより上位のコロシアムは今期もう作らないというのであれば、とりあえず……
どこからでも参戦が可能で入場制限なし(RKが無制限)のソロコロシアムを設置してみてはいかがでしょう?
ソロコロシアムであればRK差は機体差で跳ね返せることが多いですし、無制限にすることでRK上限を気にすることなくゲーム終了まで設置したままの状態にすることが可能です。
親記事 | コメント |
---|---|
8コロハンディキャップの懸念事項-投稿者:Dice_K(1028) | なし |