タイトル: Re:熟練度減衰 投稿者 : 元ナーガ@テストID1019 投稿日 : 2013年6月5日21時27分 |
・より詳しい説明
具体的に説明するのが一番わかりよいとしました
前期の僕の例で行くと
(技術11 反応7 直感11 精神10 近接2 格闘1 射撃16 魔術2でPRK60)
技術の場合
60(PRK)+11(技術)×2+20=102 この1/10で減衰の開始点が10
→1時間毎に1点の減衰(変わらず)
射撃の場合
60(PRK)+16(射撃)×2+20=112 この1/10で減衰の開始点が11
→1時間毎に5点の減衰(1点軽減)
反応とか近接とかの減衰の開始点も変化しますが低い能力は減衰しないのでよほど変な数字にしない限り意味はないです。
反応の場合
60(PRK)+7(反応)×2+20=94 この1/10で減衰開始点が9
→10まで成長して初めて減衰ですが、反応が10になった場合
63(PRK)+10(反応)×2+20=103 この1/10で減衰開始点が10
となり結局従来と変わりません。
・注意点1
数学的には[(PRK+該当能力値×2+20)/10]です。
[]はその中を超えない最大整数です。
これを[PRK/10]+[該当能力値/5]+2としてしまうと平易にはなりますが能力値10とか15の価値が高くなってしまうという問題点を抱えます。
・注意点2
成長量にどの程度の変化があるのかというのはすごく計算しづらく、
どういう方向に影響があるのかはある程度わかってもどの程度影響があるのかはわかりません。
数字についても適切な数字がいくつなのかという事はわかりません。
・現在の僕の考え
テストプレイではひな祭りイベントが継続しているように見えます。
特化が厳しいと思ったのはあくまでひな祭り前までなのでそれが継続するなら緩和せず様子見の方がいいように思います。
親記事 | コメント |
---|---|
Re:熟練度減衰-投稿者:かずあき(GM) | Re:熟練度減衰-投稿者:かずあき(GM) |