タイトル: チーム流動化計画 投稿者 : アルケ(1012) 投稿日 : 2014年9月29日01時16分 |
・チーム枠増やす
近年ギルドなどで交流の場は増えましたが、結局のところチーム替えやら
一緒に戦う以上のコミュニケーションはないと思いました。GFとかやってて特にそう感じます
そこでチームをより流動的にするためこんな案を
ジオブレのチームってほとんどの方は最初に組んだらそのまま最後まで大体固定のままです
何でかっていうと余裕がないからっていうのがまず一つ
5人チームだと役割分担をかなりきっちり組まないといけないですし遊びがないんですよね
仮にチーム替えをしようとしても構成上どうやったって組めない人とかが出てきちゃうんです
結果チームは固定。RKにも差が付く後発参加者が先行登録者と組めることは絶対に有りえません
またチーム内で引退者が出た場合などもやっぱり余裕がありません
5人中1人が引退したらもうすでにギリギリ
2人が引退したらチームは壊滅。途中で組めるチームなんてない。じゃあ自分も辞めちゃう
そんな負のスパイラルで悲惨なことになります
ついでに1単位が3年ほどあるため、分かってる人は初期のチーム作りにものすごい慎重になります(自分もそうですが)
やる気やテンションの違う人とチームを組むっていうのは互いにすさまじいストレスになるので
これらの解消法がないかと考えてたらチーム枠を増やすしかないかなと
1チーム10人……とまではいかずとも7人ぐらいで組めたなら余裕ができるので
他のチームの方を構成に関係なく受け入れたり入れ替えてみたり、崩壊したチームを生き残りを迎えてみたり
仲違いしたチームの人を受け入れてみたりとかしやすくなるんでないかなと
親記事 | コメント |
---|---|
15周年記念・もっとジオブレを盛り上げる方法を考えるの会-投稿者:アルケ(1012) | Re:チーム流動化計画-投稿者:かずあき(GM) |