タイトル: Re:チーム流動化計画 投稿者 : とぅるやな1026 投稿日 : 2014年10月11日16時52分 |
紫音さんの意見に賛成する部分が多いです。
私にとしては、チームあってのThe-0-bladeぐらいの気持ちです。
チームがなかったら、ログイン難しい状況が続いた時にやめていたかもしれません。
自分とは違った視点でThe-0-bladeを楽しみ、自分ではやろうと思わないキャラ育成をして、自分では思いつかない装備をする。
そんな自分とは別人格のプレイヤーと協力し、時には反目することもありながらも攻略を進めていけるところがThe-0-bladeにおけるチームの良さだと思っています。
全てが自分の思い通りにならないからこそ、お互いに自分のエゴと相手の都合を秤にかけながらも何とか協力して前に進んでいく。そこを面倒に感じる人もいるかもしれませんが、私はそれこそがネットゲームらしくて面白いと思うのですよね。メンバーがログインしなくなったら、新メンバー加入を目指すクエストの始まりです。
(もっとも、現在のチームの組み辛さは難易度が高すぎるのでチームの流動化に関しては賛成です。)
それが都合の良さそうな人を強敵リストに入れて一覧から最適な人を選択する・・・となってしまうとなれば寂しいですね。面倒ではないかもしれないけど味気ない。プレイヤーキャラクターと共に戦ってはいるけど、成長するNPC傭兵と組むようなものです。いわば、プレイヤーキャラクターのNPC傭兵化。
例えば、壁が必要な人は一番頑丈な壁キャラクターを自然とリストに入れることになると思います。
2番じゃ駄目・・・というわけでじゃないですけど、どうせなら1番選びますよね。
みんなが同じ壁キャラクターを強敵リストに入れて一緒に戦っている状態が果たして面白いのかなあ・・・と思ってしまいます。
今期、うちのチームでも傭兵キャラを使用してる時期がありましたけど、他のいくつかのチームでも同じ傭兵を使用していて、コロシアムに同じ傭兵がたくさんランクインしているのは微妙な気分でした。
>2.強敵リストから制限付きで戦闘に参加できる。
これに関しては、アルケさんの制限無しという意見は急激過ぎて怖いと思います。
制限強めで開始して、良さそうなら制限を緩めていく形の方が良いのではないでしょうか。
初心者救済を重視するなら、強敵のランクが高くなるほど使用制限が厳しくなる形が良いと思うので、
1日250ポイント与えられ、1回使用するごとに使用した強敵の合計ランクを消費とか・・・。
親記事 | コメント |
---|---|
Re:チーム流動化計画-投稿者:紫音(1004) | Re:チーム流動化計画-投稿者:マリーPL(1053) |