新規記事を投稿

タイトル: 特に問題無し派
投稿者 : SEVENSLAY(1003)
投稿日 : 2014年11月1日00時12分
現状維持で特に問題なしに一票。


別に100%でもなんでもありません。
距離2以上あけて戦えばただの無駄キャパ以外の何でもありませんし。
反撃持ちにわざわざ距離1戦闘を挑もうとするのが愚策なのであり、
他のチームメンバーに中距離遠距離から殴ってもらえばいいだけです。
そのためのチームなわけですし。
Sレンジで殴ってれば反撃持ちだろうと殴り倒せるというようでは、
ただでさえ息してない遠距離クラスの不要論に拍車をかけるだけです。
反撃弱かったら、みんな切り込みでとりあえず殴っとけばいいんじゃない?ってゲームになりますし。

タイマンでは確かにどうしようもないクラスもあるでしょう。
しかしそもそも、タイマン戦とチーム戦両方で完璧にバランス取ろうってのがまず無理なのでは?
それぐらいタイマンでは相性差でどうしようも無いほうが、
かえってチームの多様性のありがたみを実感できるかと思います。
さっきも書いたとおり、基本的には遠くから撃つ分にはキャパの無駄遣いでしかないですし。
(稀にLレンジ攻撃に対して反撃が発動するケースはありますが、レアケースだし…)
Sレンジしか持てないクラスが反撃に手も足も出ないのが嫌というなら、
装甲チューンギンギンにするなり超強化装甲でも全身に貼り付けるなり。
みんな大好き三すくみにおける力関係を逆転させようと思ったら、
それ相応の策が必要なぐらいがかえってちょうど良いと思います。


ただ、Pri装備可能なリトリとダムネだけは…反撃性能はどうでもいいんですが、
あれ2つ付けると基本的に常時ダメージ-10%状態になるんですよね。
防具として優秀すぎて、
(しかも反撃を発動させなければ胴体保護にもなる優れもの。壊れても10%防御効果継続で装備の意図としてはマイナス要素一切なし)
エンジェルウイングやセラフィックウイングの出番が無い感じです。
いじるならむしろそっちを、無難に無属性化してやってもいいんじゃないかな、と。
イメージとしては確かに光属性のほうがしっくりくるんですけどね。
そりゃ闇属性はダメージ増えますけど、Priに魔術とか(笑)レベルしかダメージ通らないし、
そも闇属性がレアすぎますし。
(4期から目を逸らしつつ)
この記事にコメントをつける

親記事コメント
カウンターについて-投稿者:ソーラ(1089) なし

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]