タイトル: Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズ 投稿者 : うおのめ(1013) 投稿日 : 2015年7月6日03時31分 |
>ちなみにTrooperは元々がGrenadierという名前…すなわち擲弾兵ですから、核擲弾兵器(?)であるガンダムGP02-Aが重装甲なように、防御力は高めに設定してあります。
>#あくまで、Gunner系にしては、ね。
>なので、ペラペラってカンジじゃないですね。
>ゲーム的にも、あまりペラいと前衛勤まらないですし。
核擲弾すなわちTILTOWAITからの防護を目的とした重装甲なら、もう少し魔法防御をください…「核擲弾すなわちTILTOWAIT」が飛躍しすぎですかそうですか。
>ガンブレードに限らず、Gunner系近接武器は固有武器ってわけじゃなく、近接戦闘の必要性に駆られたときに必要なら使ってね、というスタンスの武器です。
>なので、トキメキを感じる必要は無いかな、と思っています。
>話はズレますが、本来、理力兵器も同じスタンスなのですけどね…
>
ガンブレードなんですが、魔発武器と同じ仕組みで発動確率:技術&射撃依存にて弾属性の物理攻撃が追加発生するとかになりませんかね?
物理の追加攻撃ってことで強さは微妙ですが浪漫はあるはずなので、きっと一部の趣味人の間でひそかなブームに!
親記事 | コメント |
---|---|
Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズ-投稿者:かずあき(GM) | Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズ-投稿者:かずあき(GM) |