新規記事を投稿

タイトル: Re:移動力と命中率と回避率
投稿者 : マティエ(1058)
投稿日 : 2015年10月3日11時07分
個々人のバランス感覚と好みの問題…なのかもしれませんけど、個人的には移動力については「苦労して育てたPRK効果など無意味!」とはならない程度の影響で収まってほしいなあ、と思っています。

で、一応555(移動15.3、射撃14のSni)と556(19.1、2のStr)をサンプルに撃ってみたのですが…(スコープなしエイミングモードなし脚折れ頭破壊なしの状態で、かつ相手の回避装備も切れたタイミングでの数字です)

-------------------------

[Time:28]------------------------2-------1---------------------5-----

指揮管制騎‘Letzte Einhorn’(2)は パルティザン・イェーガー(5)を狙い、距離30に待機
*携行80cm砲「ドーラ」で攻撃(命中率 69%)
パルティザン・イェーガーの胴体に557ダメージを与え破壊した!

パルティザン・イェーガーを撃破!

[Time:28]------------------15---------------------------2------------

指揮管制騎‘Letzte Einhorn’(2)は パルティザン・ケンプファー(5)を狙い、距離28に待機
*携行80cm砲「ドーラ」で攻撃(命中率 92%)
パルティザン・ケンプファーの胴体に555ダメージ

-------------------------
こんな感じで、かなりの大差でSniの方が当てづらい。だから、この結果「だけ」を見るなら現状でも不当には感じないかなあ…と思います。今の特に黄色い人たちに弾が当てづらいのは射撃も10前後までは伸ばしてあったり、F-CRKが一定量積んであったりするからというのも少なからずあるだろうと思うのですよね。最初に例に出そうとしたのはコロでのStr/Phaチームのものだったのですが、この場合は上記と同条件でStrの人に66%、Phaの人に75%と射撃専門じゃない人の方が避けていて「これはどうなんだ…?」と思ったりもしました。が、よくよく考えれば激怒までできるF経験者ならそういうこともあり得るかなあと。

そんなわけで自分の見解としては「移動力の影響はそこまで不適当だとは思わない/でも出来れば右側PRKの影響の方が大きいと感じられるバランスだとうれしい/イマドキの避ける人達は移動力だけで避けてるのではないんじゃないか」という辺りに纏めておこうと思います。

最後に、Sniについて言及があったのでそれに対して。もちろんそこそこの移動力があるのでその恩恵は受けていると思いますが、Sniの命中力は武器の質が大きいと思うので移動力の影響を減らされてもそんなに困る気はしません。むしろ、移動力の影響が下がると高速機に当てやすくなる一方で鈍足機にはそもそもどうやったって当たるので相対的には立場が強化されたと感じるかも。あと、移動力の影響を下げると現時点でも十分強いとされるBerに対してそれ以外の速度を売りにした切り込み勢の優越点が削られることになって、ますます存在が厳しくなるであろうというのが気になりますね。
この記事にコメントをつける

親記事コメント
移動力と命中率と回避率-投稿者:フェイズ(1021) なし

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]