[BBS]

提案・議論用掲示版


[記事表示に戻る]

◇-Cleの速度をいかに上げさるか?-神楽 玲(1046)[8/16-03:04]No.366
 ┣Re:Cleの速度をいかに上げさるか?-マリス(1169C)[8/16-03:37]No.368
 ┃┗全員のMRKを均等化って?-ポー(1157T)[8/16-22:21]No.380
 ┃ ┣質問の補足-ポー(1157T)[8/16-22:24]No.381
 ┃ ┗下の『疑問点の解答になるかな?』が解答になるかな?-神楽(1046)[8/17-00:12]No.384
 ┃  ┗だいたいあっています-マリス(1169C)[8/17-03:53]No.387
 ┃   ┗チューン限界とかかもですが-神城 由紀那(1102C)[8/18-01:04]No.398
 ┣殆ど意味が無いんですか……-神城 由紀那(1102C)[8/16-21:47]No.379
 ┃┣疑問点の解答になるかな?-神楽(1046)[8/17-00:08]No.383
 ┃┃┗Re:疑問点の解答になるかな?-神城 由紀那(1102C)[8/18-03:12]No.399
 ┃┗Re:殆ど意味が無いんですか……-かずあき(GM)[8/30-21:22]No.428
 ┃ ┗Re:殆ど意味が無いんですか……-ウィル(1107)[8/31-04:16]No.431
 ┣Re:Cleの速度をいかに上げさるか?-カルヴァナス(1219)[8/20-10:28]No.405
 ┃┗名前修正-カル(1219)[8/21-09:54]No.411
 ┣Cleの速度をなぜに上げない?-舞原美早紀(1301C)[8/23-23:11]No.419
 ┗Re:Cleの速度をいかに上げさるか?-みん(1353T)[8/27-00:21]No.425


トップに戻る
366Cleの速度をいかに上げさるか?神楽 玲(1046) 8/16-03:04

今日、AI敵が出回り高ランクの後衛職が今まで上げてこなかった、
装甲耐久を上げるような状況になっています。
後衛機にも装甲耐久をを上げるという意味が出てきました。
それに対してCleは速度を上げる必要、意味が
殆ど無いと言う状態になっています。。
と、言う訳で、Cleに速度の意味を持たせるという事で
皆様から色々な案を頂きたく思います。

8/16深夜に色々と議論をし、二つほど案がでました。
※回復補助魔法の確立UPを速度に大幅依存。
 回復補助魔法の基本確立を下げて、それに伴い威力の底上げをする。

※移動力をGun並みに上げ、得意分野はよけられるようにし、
 射程の長い武器を持てば後衛機に攻撃が出来るようにする。

以上です。
他に案や、ご意見をよろしくお願いいたします。

トップに戻る
368Re:Cleの速度をいかに上げさるか?マリス(1169C) 8/16-03:37
記事番号366へのコメント
案1のCle魔法の変更は全面的に賛成です
こちらなら全員のMRKを均等化するという目的を達成できそうですしね

案2の移動力上昇は単独ではあまり意味が無いと思います
理力Cleが強化されたりモーニングスターor槍Cleと言うカテゴリーが増えるだけだと思います

案1と案2を同時に実施されるなら面白いとは思いますね
ただ,速度を上げるだけでは強すぎると思うので何を下げるかですよね
装甲耐久を下げたら壁でなくなりますし
キャパを下げると補助魔法が持てなくなってしまいますね
今後の攻撃魔法実装にも影響与えそうですし

トップに戻る
380全員のMRKを均等化って?ポー(1157T) 8/16-22:21
記事番号368へのコメント
主題と関係ない質問ですみません。

マリス(1169C)さんは No.368「Re:Cleの速度をいかに上げさるか?」で書きました。
>こちらなら全員のMRKを均等化するという目的を達成できそうですしね

これってどういうことですか?
没個性を目的とする提案、ということですか?

トップに戻る
381質問の補足ポー(1157T) 8/16-22:24
記事番号380へのコメント
主題の提案は、速度チューンに意味をもたせることにより、
速度チューンも含めた個性を生み出すことを目的としていると読みましたが、
MRKの均等化を目的とすることは、それと反する目的と読めたため、質問しました。

トップに戻る
384下の『疑問点の解答になるかな?』が解答になるかな?神楽(1046) 8/17-00:12
記事番号380へのコメント
私の考えは、『疑問点の解答になるかな?』と言う記事に書きました。
もし、これで疑問が解消されれば幸いです。

トップに戻る
387だいたいあっていますマリス(1169C) 8/17-03:53
記事番号384へのコメント
チューンしなくてもいいものがあると,全部がある程度役に立つクラスに対してお金があまり気味になりますよね?
全機種で上昇が低いものもすごしは上げてもらおうとの意図があるとおもいます

#自分で立てたトリプルフィクサーの必要技術のツリーについては1週間ほど家にいないので返事は待っていてください

トップに戻る
398チューン限界とかかもですが神城 由紀那(1102C) 8/18-01:04
記事番号387へのコメント
>チューンしなくてもいいものがあると,全部がある程度役に立つクラスに対してお金があまり気味になりますよね?
リンクにあるジオブレシーカー内の、チューンシーカーでやってみると分かると思いますが
同じMRKなら、平均的に上げた方が安くチューン出来ますよ。

トップに戻る
379殆ど意味が無いんですか……神城 由紀那(1102C) 8/16-21:47
記事番号366へのコメント
>それに対してCleは速度を上げる必要、意味が
>殆ど無いと言う状態になっています。。
無いなら無いで、それがCleの特徴なのではないでしょうか?
バランスの良い装甲・そこそこな耐久・回復魔法などで
壁役として優れた機体だと説明にもありますし。
速度の重要性が低い分、素直に育てるなら
迷わず装甲耐久搭載を上げられるわけですし。

よく分かりませんが、同じ壁役として適していて
速度チューンしている人が少なそうなWarの場合は
速度を上げる意味があるということですよね?
それは多分Cleと違って攻撃役も担うからだと思うのですが
攻撃面は弱いけど、その分補助などで補いつつ
がっちり壁役の役目を果たすのがCleなのではないでしょうか?

まだ先の話しですが、Cle関連の上級クラスなら
Pri以外は速度結構必要になってくると思いますし
わざわざ変更する事もないと思うのですが、どうでしょうか?

何か勘違いしているかもしれませんし
説明に不十分なところもありますが、とりあえず
速度上げてしまった理力Cleからでした。

>※回復補助魔法の確立UPを速度に大幅依存。
> 回復補助魔法の基本確立を下げて、それに伴い威力の底上げをする。
うまくバランスを取れれば結構良いのではないでしょうか?

>※移動力をGun並みに上げ、得意分野はよけられるようにし、
> 射程の長い武器を持てば後衛機に攻撃が出来るようにする。
攻撃役も担うCleなら良いのですが
回復補助専門みたいなCleだとあまり意味はないのかも?

追加案羅列
○速度チューン段階毎に、限界行動速度のような要素を追加する。
○速度チューンを、被クリティカル率に影響するようにする。
○速度チューンを、エリア移動などでの移動距離に影響するようにする。
○Cleだけ速度チューン費用をやすk(エラー

トップに戻る
383疑問点の解答になるかな?神楽(1046) 8/17-00:08
記事番号379へのコメント
>無いなら無いで、それがCleの特徴なのではないでしょうか?
それがマズイかと思います。
Cle以外の機種はそれぞれにチューンする事に、意味理由があるんです。
簡単に言えば、『これをチューンすればこういう利点が出てくる』と、
言うのがあるんです。(まぁ、これは私個人、そう思っているだけかもしれませんが)
ですが、Cleに関しては速度をチューンしても大した利点、意味が無いんです。
なので、速度を上げたくなる様な何か利点を、美味しさを何か作ろうと考えているんです。

>>※移動力をGun並みに上げ、得意分野はよけられるようにし、
>> 射程の長い武器を持てば後衛機に攻撃が出来るようにする。
>攻撃役も担うCleなら良いのですが
>回復補助専門みたいなCleだとあまり意味はないのかも?
この案でしたら、回復補助専門なら移動力要らないので装甲耐久だけ
上げればいいですし、攻撃もしてみたいと思うCleなら速度を上げて
移動力を上げ後衛機を殴りに行くということが出来ます。
移動力がGun並なら攻撃したいCleには速度を上げる利点、意味が出てきます。
こんな感じで個性を出す、作るというのも出来るんです。
今のままですと、攻撃Cleも魔法Cleもチューン内容が大して変わらず、
個性が無いというか・・・私はちと寂しい感じがします。

>追加案羅列
>○速度チューン段階毎に、限界行動速度のような要素を追加する。
>○速度チューンを、被クリティカル率に影響するようにする。
>○速度チューンを、エリア移動などでの移動距離に影響するようにする。
>○Cleだけ速度チューン費用をやすk(エラー
こんな感じで、Cleに関してドンドンご意見いただけると嬉しいです。

自分たちの手でCleを楽しい方向へ修正して行きましょう〜(w

トップに戻る
399Re:疑問点の解答になるかな?神城 由紀那(1102C) 8/18-03:12
記事番号383へのコメント
>なので、速度を上げたくなる様な何か利点を、美味しさを何か作ろうと考えているんです。
つまりCleを強化するということですね。
現状で壁に専念しているCleが
変更後に現在より壁役として弱くならないような変更なら良いと思います。

>この案でしたら、回復補助専門なら移動力要らないので装甲耐久だけ
>中略
>個性が無いというか・・・私はちと寂しい感じがします。
現状でも攻撃したいと思っているCleなら、速度をある程度上げているのではないでしょうか?
私も攻撃したいと思っているので、速度を上げていますし。
もちろん後衛落とし等は出来ませんけどね。
それとも、Cleの長所である装甲耐久は上げずに
その分速度を重視して上げたCleが、活躍できるようになると良いのでしょうか?

攻撃能力が低いのはCleの機体の特徴なわけですし
それを補えるCleの複合クラスも用意されているみたいですから
無理にCleの攻撃面を強化する事もないと思いました。

個性を出すなら、Cle用の兵器を増やすのはどうでしょう?
Sレンジ限定攻撃魔法「神拳」これでもくらえ!
自分中心閃光魔法「ホーリーライト」アンデッドにダメージ、ぴかっ!
クリティカル率上昇「ガイダンス」神のお導き〜
ファミリア・スモビ・電撃浸食格闘装備可能
ボンバーの超強化、、、
かなり適当です。

適当ついでに、補助魔法のチャージ半分にするとかはどうでしょうか?

トップに戻る
428Re:殆ど意味が無いんですか……かずあき(GM) 8/30-21:22
記事番号379へのコメント
神城 由紀那(1102C)さんは No.379「殆ど意味が無いんですか……」で書きました。
>○速度チューンを、エリア移動などでの移動距離に影響するようにする。

これ、ちょっと面白いかな〜と思っているんですが、どうでしょう?>特に鈍足系であまり速度チューンをしないキャラの方


トップに戻る
431Re:殆ど意味が無いんですか……ウィル(1107) 8/31-04:16
記事番号428へのコメント
>>○速度チューンを、エリア移動などでの移動距離に影響するようにする。

>これ、ちょっと面白いかな〜と思っているんですが、どうでしょう?>特に鈍足系であまり速度チューンをしないキャラの方

鈍足機体ではありませんが、とりあえず意見を……

人によっては分かりませんが、このゲームにおいてエリア移動が占めるウェイトは大きくはないと思います。
(重要性ではなく、回数や必要性などの観点です。ゲートもあるのでこう思いました)
なので、これを実装することによる問題というのはさほど起こらないように思われます。

ただ、現状でもエリア移動においてThiefが非常に有利になっており
これを実装することで更にThief有利、というかいないとダメ、な感じになるのなら考えものかと。
もちろんThiefの方が全員速度が高いというわけではないでしょうし、
Thief以外でも速度をかなり上げている人もいるので、一概には言えないことなのですが。

なので、実装するならするで、どれほど移動距離に影響するのかが重要になるのではないかと思います。
あくまでオマケ程度なのか、それとも速度が低いと日が暮れるというほどに違うのか。
前者ならば特に問題はないでしょうし、また速度が低い人からの不満も少ないと思われます。
(とは言え、もしそうならわざわざ実装するほどではないようにも思えてしまいますが……)

トップに戻る
405Re:Cleの速度をいかに上げさるか?カルヴァナス(1219) 8/20-10:28
記事番号366へのコメント
書きこみもなさそうな時期にあえて。
速度自体は、行動速度の為だけにでもCleも上げる必要があると思っています。
ただ、壁としての存在、役割と回復魔法のチャージの重さから、よほどRKが上がってからでないと
その差が出にくく、初期〜中期はパターンが決まってしまっているのが現状だとも考えています。
その為、私自身は根本的な所から調整しなおすべきなのでは… という事で以下を。

------------------------------------------------------------------------

前期の頃にも一度、論議掲示板内で案として出した事がある物ですが、もうすこし修正を加えた形で…
・感応型回復魔法のリリース
これは、直接戦闘型Cleの存在をはっきりさせ、純回復系と戦闘回復系と言う二つの
おおまかな道を新たに示す為の案です。
(純回復系:魔術をメインに上げ、回復補助を扱う「壁」旧来のタイプ)
(戦闘回復系:感応回復と武器を併用し戦う「盾」新たなタイプ)
(僧侶と神官戦士、のイメージが妥当です)

------------------------------------------------------------------------

実際に運用するには、さらに大きなバランス変更を行う必要があるのが最大の難点です。
例:感応回復と現状回復の差別付け、回復魔法成功率の魔術に対する依存値強化他
ですが、現在論議を行っているCleの大半の方々や、他クラスでもTOBに十分慣れている方々ならば、
大体のバランスの青写真は見えてくるであろうと思います。
一考の価値はあるのでは無いかと思うのですが… どうでしょうか。

トップに戻る
411名前修正カル(1219) 8/21-09:54
記事番号405へのコメント
似てる別の名前と間違えたので修正(笑

トップに戻る
419Cleの速度をなぜに上げない?舞原美早紀(1301C) 8/23-23:11
記事番号366へのコメント
今期Mag転職Cleなので、生粋のCleさんから見たらぬるい意見かもしれませんが、少し意見があるので投稿させてもらいました。

まず、Cleが土属性で壁役なのは大多数がそうですから、間違っているとは言いませんがそれだけがCleの遊び方ではないと思います。
どのような遊び方をするのかはプレイヤーに一任されているわけでして、速度を上げて楽しむ方法もあると思います。一概に「速度に意味がない」と断言するのはどうでしょう?

次に本当に速度に意味がないでしょうか? 
補助及び回復魔法の命中率は速度に依存します。
実際、回復魔法の命中率は移動力の高い機体の方が高いです。正確にはCleの移動力と対象の移動力が関わってくるようなので、移動力が高く移動していない機体(つまり戦闘中)程高い命中率になります。(模擬ってみてください。)
つまり、Cleが高い移動力を持つことは自らの耐久を回復させるときに役だちます。
Cleの特徴である回復魔法を活かして確実に回復させるために移動力は必要です。
特に基本命中の下がってくるダブル、トリプルフィクサーではその重要性も増すと思います。

さらにチーム戦で言えば、ペラい機体の耐久を回復させて、少しでも長持ちさせるためには、それらの機体の行動速度に追いつく必要があります。
当然ながら速度は行動順にも関わるので、回復が必要なときに行動順が回ってこないCleでは回復担当機体の意味がありません。

これらをまとめて言いたいことは、「速度をいじる必要なし」ということです。
回復を確実にしたいCle、ペラ機体の補助に回るCle、もしくは攻撃型で攻撃回数をこなしたいCle、こういったCleには速度は必要です。
Cleは壁だ、Cleの速度に意味がないというのは勝手な思いこみではないでしょうか。
速度が必要なCleは速度をあげるべきだと思いますし、Cleの機体特徴上上がりにくいと言うことはありますが、それは最初から分かっている事項のはずです。
それをやりたいかどうかは各人の判断に任されるわけですが。
(ただ、Cleをやっていると壁を期待されて速度までチューンできないという事情とかはあると思いますが、それも各人それぞれの方針によるわけで)
Cleを強くしたい気持ちは分かりますが、それはプレイヤー各人がどのように成長させるかで実現させることであると考えます。



トップに戻る
425Re:Cleの速度をいかに上げさるか?みん(1353T) 8/27-00:21
記事番号366へのコメント
ものすごく適当な内容になってしまうかもしれませんが・・・

・補助魔法に効果範囲を設定し、自分を中心に速度チューン(移動)により範囲が広がるようにする
(上記にともない自分を中心にした範囲回復魔法をリリースする)

・攻撃を受けたとき、相手との速度チューン差がありすぎると装備を落しやすくする

・魔術に関しては速度チューンは「詠唱速度」として出力の「チャージ」と似た意味を持たせる
(チャージ2で2回に1回まわってるなら、その半分の速度1もないと魔法がそのターン打てない等というような)

・・・ぱっと思いつくのはこれぐらいでした。
他に書き込んでせっかくの機会なので書かせていただきました。


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh