[BBS]
◇-トリプルフィクサーの必要技術-マリス(1169C)[8/16-03:18]No.367 ┣下げるのは賛成っぽく-板頭(1244F)[8/16-03:56]No.369 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術-水枷 葉月(1045)[8/16-08:01]No.370 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術 その1-鱗目 秋春(1571PL)[8/16-11:30]No.373 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術 その2-鱗目 秋春(1571PL)[8/16-11:32]No.374 ┃┗ちょっとつっこみですが-神城 由紀那(1102C)[8/16-20:15]No.377 ┣追記と言うより修正-鱗目 秋春(1571PL)[8/16-16:49]No.375 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術-矛槍(1058)[8/16-21:03]No.378 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術-kyan(1069)[8/16-23:00]No.382 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術、追加-kyan(1069)[8/17-01:50]No.385 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術、追加2-kyan(1069)[8/17-01:50]No.386 ┣賛成派です-新吉(1469M)[8/17-15:55]No.390 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術-柳家(1026)[8/17-23:10]No.397 ┣出かける前に一言-マリス(1169C)[8/18-03:16]No.400 ┣皆さんの意見を読んで:序文-マリス(1169C)[9/1-23:52]No.432 ┃┗皆さんの意見を読んで:レスその1-マリス(1169C)[9/1-23:53]No.433 ┃ ┗Re:皆さんの意見を読んで:レスその2-マリス(1169C)[9/1-23:54]No.434 ┃ ┗皆さんの意見を読んで:あとがき-マリス(1169C)[9/1-23:54]No.435 ┣Re:トリプルフィクサーの必要技術-kyan(1069)[9/2-15:07]No.436 ┗Re:トリプルフィクサーの必要技術-kyan(1069)[9/2-15:08]No.437
367 | トリプルフィクサーの必要技術 | マリス(1169C) | 8/16-03:18 |
ふと思ったのですけど,トリプルフィクサーの必要技術6って多すぎませんか? 今期頭の論議で,「コロでCleが強すぎるのを防ぐため」と導入されたのですが, 結局,チームに壁役がもう一人居るチームで技術ブーストすればジュネコロでダブルフィクサー, デュナコロでトリプルフィクサーを使って戦うことは十分可能でした 回復の使えないCleは弱いWarかSmiと言う印象しかないのでチームで役に立つにはどうしても技術ブースト必要になります その結果,直感や精神が少ないCleが大量に出ることになりました 正直,直感や精神が少ないCleはあとが不安です ましてや,他に壁役のいないCleはもっと大変でしょう そこで,必要技術をシングルフィクサー1,ダブルフィクサー2,トリプルフィクサー4程度に変えて欲しいです 皆さんのご意見お願いします |
369 | 下げるのは賛成っぽく | 板頭(1244F) | 8/16-03:56 |
記事番号367へのコメント シングルフィクサーは技術1で使えてもよいのかなと私も思います。 ただ、ダブルフィクサーまで初期のパラメータ振り(要は技術2)で使えるのは微妙な気もしますので、3が妥当なのかなと。 個人的な考えで恐縮ですけど…。 あ、あとシルエットやヘイストとかは必要技術上げても良いのかな、と思います。 また、今のCleって装備の選択肢がほぼ無いのでもうちょっと種類があると良いのかなと。 動きを封じる魔法(下位で遅くする魔法)とか、戦闘補助系の魔法があれば面白いのですけどね。 ついでにFigの射撃武器を増やして欲しい、板頭でした。 乱文で失礼しました。 |
370 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 | 水枷 葉月(1045) | 8/16-08:01 |
記事番号367へのコメント >今期頭の論議で,「コロでCleが強すぎるのを防ぐため」と導入されたのですが, >結局,チームに壁役がもう一人居るチームで技術ブーストすればジュネコロでダブルフィクサー, >デュナコロでトリプルフィクサーを使って戦うことは十分可能でした Cleが強すぎるのを防ぐ為に技術高いのであれば、 技術ブーストしてコロで使えてもそれはある程度は考えて戦闘してきたからなので良いと思います。 >回復の使えないCleは弱いWarかSmiと言う印象しかないのでチームで役に立つにはどうしても技術ブースト必要になります >その結果,直感や精神が少ないCleが大量に出ることになりました 本当にそうですかね?回復しかCleは取り柄がありませんか?トリプルフィクサーがなければ戦えませんか? 最初からチームの役に立とうと装甲耐久搭載を上げまくり精神修行を怠った結果ではないですか? 前回のジオは私もCleで技術上げはしましたが序盤から装甲耐久搭載を上げたCleでした。(精神2) トリプルフィクサーなしでも弱いWarたSmiという感じはしませんでした。 ですので、私は必要技術は現状でも良いと思います。 |
373 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 その1 | 鱗目 秋春(1571PL) | 8/16-11:30 |
記事番号367へのコメント 私は後衛ですので、正直壁役のCleについては門外漢なのですが、 気になる点があるので書き込ませていただきます。 >回復の使えないCleは弱いWarかSmiと言う印象しかないのでチームで役に立つにはどうしても技術ブースト必要になります >その結果,直感や精神が少ないCleが大量に出ることになりました 精神は装甲が薄く、その気になれば精神を上げやすいThi、Magを除くと、 トップクラスでも6程度なので、一つの基準として精神4を上げます。 現在辞めた方と途中参加の方を除くとCleは28人いますがその内24人は精神が4以上です。 この比率は精神が低いと言われるGunでは64人中36人であり、 Cleの精神が低いとは言えません。 また技術ブーストをした結果と言うことで、技術上位の10人を見るとその比率は10人中6人です。 全体と比べると低いと感じますが、逆に技術下位10人を見ると 10人中4人となり、技術と精神には関係が無いことが分かります。 精神が少ないCleが大量に出ると仰られましたが、まったく根拠がありません。 また直感については、補助魔法と強力な防御アビリティの効果を 長持ちさせるためにも、半意図的に低くしているものだと思いますが。 他の本職の方にうかがいたいところですが、余り本旨と関係無さそうですね。 やっぱり長いので以下次項 |
374 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 その2 | 鱗目 秋春(1571PL) | 8/16-11:32 |
記事番号367へのコメント >正直,直感や精神が少ないCleはあとが不安です >ましてや,他に壁役のいないCleはもっと大変でしょう >そこで,必要技術をシングルフィクサー1,ダブルフィクサー2,トリプルフィクサー4程度に変えて欲しいです 前述した通り、技術と精神には関係は有りません。 PLがそのように上げていると言われてしまうと、 その通りとしか言いようがありませんが、それも実力のうちです。 本当にCleの直感と精神をどうにかしたいのならば、他の手法を考えてください。 前置きが長くなりましたが、これから私の意見を述べさせていただきます。 ダブルフィクサーに関してはちょうど良いと思います。 シングルフィクサーに関しては板頭さんの意見に賛成です。 ダブルフィクサーを据え置きにしておくと、シングルフィクサーの必要技術なんて 関係無い気もしますが、やはり初心者が始めたときに技術に1しか振ってないと 回復魔法が使えないと言うのもどうかと思います。 またトリプルフィクサーに関しては、6と言うのは少し高い気がしますので、 5に戻しても良いと思います。 次までの間隔が空いてたり詰まったりしてしまっていますが。 /* ハイフィクサーってまだ有るんですかね?それとも何かに統合されました? 誰か知っている方が居たら終えてください。 */ 最後に神楽 玲さんもCleの速度について議論しているようですが、 小さな要素をかき集めた結果最終的な強さが決まってくるので、 一度にあれもこれも変更してしまうのはどうかと思います。 //もっともあちらの議論は相当大規模な変更になると思いますが 重要度はあちらの方が高そうなので、一先ずあちらに専念した方が良いと思います。 |
377 | ちょっとつっこみですが | 神城 由紀那(1102C) | 8/16-20:15 |
記事番号374へのコメント >初心者が始めたときに技術に1しか振ってないと >回復魔法が使えないと言うのもどうかと思います。 私の記憶が確かなら、技術は初期値1だったはずです。 そうでないと初期装備のダガーすら装備できなくなりますしね。 1から、最大2振って3まで出来たはずだったかと。 まあそれはどうでも良いのですが(ぉ シングルフィクサーはクローヴェルでは売っていないわけですから 初めてすぐに装備できなくても問題ないと思います。 初期値のままでも普通に進めていけば、初期は熟練度成長も早いですし 手に入る頃には技術2になっていると思いますし。 |
375 | 追記と言うより修正 | 鱗目 秋春(1571PL) | 8/16-16:49 |
記事番号367へのコメント めちゃくちゃ間違えてますね。何寝ぼけてたんでしょうか。 まあ誰も気にとめていないと思いますが、以下訂正。 精神4以上のCleは27人中14人で、Gunでの比率56%を下回り52%です。混乱させて申し訳ありません。 この比率を下回るのはSmiの39人中15人38%だけなので、7機種中下から2番目になります。 //PRK2自体がGun、Cle、Smiは低めなので一概には言え無い気もしますね。PRK2に対する比率でも出せば良いんでしょうけど。 なお技術上位、下位での人数は間違っておりません。 以上より精神が低い事は確かですが、技術との関連性は薄いと考えられます。 |
378 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 | 矛槍(1058) | 8/16-21:03 |
記事番号367へのコメント 自分の失敗を周囲に改善させようとしてるようにしか見えないんだがな・・・・・・ 技術直感精神全部欲しいなんてムシが良すぎると思うんですけどね。 俺は回復魔法控えめで補助重視してきましたがそれで咎められたことは全くありませんよ? 回復前提で考えてるだけなのでは・・・・・・ 回復を使えるのは現状クレリックだけですがクレリックが必ずしも回復を使う必要性は無いとおもいますよ。 クレリックが回復を使うのは重要ですが、クレリック=回復としかみれていないほうにも問題があるのではないかなぁ、と。 てな訳でいまの現状でいいと思う槍でした。 余談ですが、今の俺のPRKは常に自分を最前線にして成長したものです。 自分が壁でも俺と同じぐらいの精神と技術は稼げるんじゃないでしょうか? |
382 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 | kyan(1069) | 8/16-23:00 |
記事番号367へのコメント 多少思うところがありましたので議論に参加させていただきます。 >回復の使えないCleは弱いWarかSmiと言う印象しかないので ・まず、フィクサー系における回復はCleのCleたる武器の一つで、言わばWarで言う氣武器のような"肝"だと思います。 ただ、回復が無いCleが弱いWarかSmiというのはどうでしょうか? 回復以外にも補助魔法や防御魔防ともに高い機体性能など、他には無い強みはたくさんあるはずです。 理力やアビリティも他に比べて使いやすい部類だと感じます。 >チームで役に立つにはどうしても技術ブースト必要になります >その結果,直感や精神が少ないCleが大量に出ることになりました >正直,直感や精神が少ないCleはあとが不安です >ましてや,他に壁役のいないCleはもっと大変でしょう ・また現行の状態で回復メインの装備を考えるとして、技術をブーストするほどトリプルフィクサーは必要でしょうか。 そんなに早期に装備しようとせずともシングル・ダブルフィクサーはあるわけですから、 直感や精神を技術とともに伸ばし、ブーストを掛けずに技術成熟を待つ方法もあるでしょう。 逆に技術ブーストを掛けて早期に装備するというのは言わば「上級者向け」の方法だと思います。 早期にトリプルフィクサーが装備できる代わりに熟練調整は難しいよ、という事では無いでしょうか。 ・さらにこれは私見の範囲になりますが、Cleは元々上級者向きの機体だと思います。 技術ブーストとは関係なしに、早期に壁役に徹して装甲をあげれば精神が上がりにくいでしょうし、 攻撃面の兵装が手薄な分直感も上げ辛いでしょう。よって直感や精神の少ないCleというのは必然的だとも感じます。 故に今回の議題について私は賛成出来ません。 |
385 | Re:トリプルフィクサーの必要技術、追加 | kyan(1069) | 8/17-01:50 |
記事番号367へのコメント 先に補足します。 1、初期配分を知らない初心者や、チームを選べない初心者はCleでプレイできないのか? そんなことは当然無いでしょう。 熟練値の特徴を知らずに初期配分をしても、熟練値の調整が難しいチームでも、誠心誠意行動すれば十分成長を感じられると思います。 もちろんトップクラスに成ろうとすればそれは不利です。しかし、それはどの機種にも言えることですね。 ただ他の機種と違い多くは「回復・補助」を考えなければいけないため、 技術・反応・直感・精神を並べて成長させる、コロシアム中心の調整をするということは他機種より難易度が上がると思われます。 もちろんのこと、トリプルフィクサーの装備も問題無いでしょう。努力次第ではあるでしょうが。 続きます。 |
386 | Re:トリプルフィクサーの必要技術、追加2 | kyan(1069) | 8/17-01:50 |
記事番号367へのコメント 2、Cleがコロシアムに余り出ない、向いていないのではないか? 絶対数が少ないので完全に少ないとは言えないと思います。 Cleがコロシアム向きかどうか、という点についてはチームコロシアムは普段のクエストがこなせている限り大丈夫でしょう。 シングルコロシアムについては、今のところ機体性能と武器能力で半ば決まってしまう面は否定できません。 それは相性の問題であり、1対1の特殊性の問題でもあるでしょう。ただしこれはどの機種もそうです。 Cleに焦点を当てると1対1での攻撃面(特にLレンジに対し)に劣り、回復・補助が自分自身に限られることから シングルコロシアムには不向きであるのは間違いありません。 ただ説明書きにもあるようにCleは >単体で相手を撃破するのは多少困難です。 その真価はチーム戦で発揮されるでしょう。 という特徴を持っています。ですからある程度の不利はむしろ必然的と言えます。 しかし実際シングルコロシアムに挑戦するCleの方もいらっしゃいますし、完全に勝てていない訳ではありません。 もしシングルコロシアムでも勝てるCleになりたいのならばそれ相応の成長が必要だと私は思います。 ただ、これもまたどの機種にも当てはまることだと思うのです。 チーム向きに極端なチューンをした機体と、どの相手でもこなせるようにバランスを取ったチューンの機体とでは戦力の「質」の違いがあるのではないでしょうか。 元々チーム向きの機体を1対1向きに成長させるのは難しいことだと思います。 でも、それとトリプルフィクサーの技術が高いと言う問題はまた違うところにあるでしょう。 |
390 | 賛成派です | 新吉(1469M) | 8/17-15:55 |
記事番号367へのコメント なんだか、フィクサーと関係ない話も進んでいる気がしますが…(^^; タイトルの通り、トリプルフィクサーの必要技術は5に下げてもいいと思います。 細かな理由は以下の通りです。 A.必要技術5にして、何か不都合があるとは思えない(爆) コロシアム対策として、さほど影響は無いと思うのですが… 実際、コロシアムでマリスさんは上級フィクサー使っていた訳ですし。 下げて何か困ることは、他にはあるんでしょうか? B.初心者向けではない機体だとしても、技術6は少し敷き居が高い気がする。 「必要なら自分で上げればいいじゃないか」という意見が見受けられますが、 それにしても制限が辛いのではないでしょうか? 必要技術6は、現状のCleさんの選択肢を狭める、デメリットしかないような… やはりトリプルも使えた方が嬉しいでしょうし(笑) |
397 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 | 柳家(1026) | 8/17-23:10 |
記事番号367へのコメント 私はMagから技術6でクラチェンしてきたので、最初からトリプルフィクサー使えました。 苦労も有難味も少ないせいか、普段は使ってませんけど便利だとは思います。 Lv4以下のクエストでは敵の攻撃が壁一人に集中しますから、 全員の防御力を無駄に高めるプロテクション系の魔法よりも使える場面が多いです。 氣や貫通に対してプロテクション系魔法や防御兵器は意味が薄れますが、 回復魔法の場合、ダメージをカバーしきれない可能性は上がるけど格段に不利でもなく、 胴体装備で補助魔法より回数が多いのも撤退が遠くなり嬉しいかなぁ。 ただ、これらはトリプルフィクサー自体の利点ではなく 三つの回復魔法を胴体に装備することによる利点なのだと思います。 基本命中率がかなり低くなってるし、3種の回復魔法では一番使い難いぐらいでしょう。 だから、トリプルフィクサーを単体で見た場合は技術4でも構わない気がしますけど、 3つ装備することによる壁能力の向上を考えると技術4は低いかな、と思います。 |
400 | 出かける前に一言 | マリス(1169C) | 8/18-03:16 |
記事番号367へのコメント 明日から1週間家を空けるので詳細なレスは帰ってからにします では,出かける前に一言 1.初期配分やチームを選べない初心者はCleプレイしてはいけないのか? 2.Cleはコロを登っては(特に初めからランキングに居るコロボスチームの撃破)いけないのか? 1は前期にジオブレ初めての自分がCleをやった経験より書いています(詳しくは1週間後に) 2は自分がコロ向けにPRKやMRK配分をしたら皆さんが失敗したと叩くようなものになったので提言してみました トリプルフィクサーは簡単に装備できてはまずいほどゲーム全体の中で強い兵器なのでしょうか? 特にコロで相手した人の意見があるとうれしいです そんなに強い兵器でないなら,初心者でも簡単に装備できるように技術4に下げて欲しいなと思っただけです 補助魔法に比べてキャパが軽い分,防御兵器の装備など幅が広がりますしね 最後に,ロザリオ圏で主力武器の必要技術がWSは3,FTGMは4だから,Cのトリプルフィクサーも同じぐらいにして欲しいなと思いました #討論に反対意見はあって当たり前です.自分は判定者ではなくエゴを押す側なので強気で書いています |
432 | 皆さんの意見を読んで:序文 | マリス(1169C) | 9/1-23:52 |
記事番号367へのコメント 大変返事が遅れてすみませんでした 今後も少し忙しくなると思うので、これを最後の発言とさせていただきます THE-0-BLADEはよく出来たゲームだと思います 上位を狙ったプレイ、少し趣味に走ったプレイ、対人戦としてすばらしいシステムのコロシアム、そして最大のイベントGF ただ、一つ欠けているものがあります 初心者への配慮です いろいろな攻略サイトで最初の割り振りと熟練度が大きい初期の戦闘が重要だと書かれています 逆にいえばこれらを知らない初心者は上級者に大きく水を開けられると言うことです 特に技術が足りなくて強い武器が装備できないのは致命的だと思います マリロザ圏内では、技術上げが難しいWarは必要技術3、他のクラスも必要技術4でだいたい戦えると思います これに対して、Cleのトリプルフィクサー必要技術6は高すぎるのではないか? Cleはルールに難しいとは書いてありますが最初から選べる以上、上級者専用ではないと思います ボクも、前期THE-0-BLADEを始めてやってCleでプレイしてトリプルフィクサー必要技術5を見たときは唖然としたものです このときは、Warさんを盾にして必死になって技術を稼ぎましたが、壁が他にいないチームはどうしたらいいのでしょうか? 以上より、トリプルフィクサーの必要技術を4にするという提案をしてみました トリプルフィクサーの必要技術を変更しても上級者に与える影響が少ないのも付け加えておきます なぜなら、ルーヴィスにしかない以上、誰かが行くまでは買えないからです 技術を上げなくてすむ分、他の能力が上げやすくなるだけでしょう レスその1に続きます |
433 | 皆さんの意見を読んで:レスその1 | マリス(1169C) | 9/1-23:53 |
記事番号432へのコメント 序文からの続きです 以下はレスその1です 武器で戦うのどうか?との声が多くありました まず、理力以外の武器が弱いのは言うまでも無いでしょう WarやSmiに比べると武器の種類(特に氣や貫通)とキャパ+αが違います さすがにここまで差があると多少の装甲ではカバーしきれません 理力も装備している人が少ないことからわかるとおり、思ったより使い勝手が悪いです 威力と命中を両立させるのが辛いです 理力もって強いと言える人の多くがMagからのクラスチェンジ組だったりしますし 次に、トリプルフィクサーなしでの戦いです シングルフィクサー、ダブルフィクサーと装備して3つ目に何を装備するかが問題です キャパを食う補助魔法か、回らないこと覚悟の防御兵器かどちらかしかないのですよね フィクサー2つで余ったキャパで全力で武器はちょっと威力命中不足です それに対して、トリプルフィクサーありの戦いです 何より少ないキャパで回るようになるのが大きいです 防御兵器(特に盾414)+フィクサー3つはトリプルフィクサーがあるからこそ可能です 補助魔法+フィクサー3つも長い戦闘だと生きてきます トリプルフィクサーは戦闘の幅を広げるのです レスその2に続きます |
434 | Re:皆さんの意見を読んで:レスその2 | マリス(1169C) | 9/1-23:54 |
記事番号433へのコメント レスその1からの続きです 以下はレスその2です 最後に、ボクのPRKについてです ボクは回復が好きです。いろいろなゲームで回復を極めるべくやってきました 2つ目として、ジュネコロ・デュナコロで勝つことを目的としてキャラを作りました その結果が、初期配分PRK技術2精神1魔術2、MRK装甲2搭載3です 回復やコロにこだわらなかったら、PRK技術2直感1精神2、MRK搭載3出力2で作ったでしょうね これなら、現在のPRKは少なくとも6 5 4 4 3 2 2 6になったはずです これなら普通に見えますよね? PRKなんて初期配分次第でどうにでもなってしまいます 逆にいえば、最初に書いた「初心者に不親切」になります コロシアムの結果としては、技術を何よりも優先してダブルフィクサーを装備したところ、ジュネコロでは圧勝でした デュナコロでは氣が多くなってきたのでトリプルフィクサーを使ってもとんとんぐらいの成績でした とりあえずわかったことが、Cleはダブルフィクサーを使えて相手が氣を使えなければ強いということです この一瞬のためだけにCle全体を弱くするのはどうでしょうか? それとも、このままでいいと言う人はCleというクラスの使い手を消したいのですか? あとがきに続きます |
435 | 皆さんの意見を読んで:あとがき | マリス(1169C) | 9/1-23:54 |
記事番号434へのコメント レスその2からの続きです 以下はあとがきです ゲームには絶対的な強さのバランスと心理的な強さのバランスがあります ボードゲームのような繰り返しプレイできるものは、回数をこなすことによって心理的なバランスが絶対的なバランスに近づいていきます THE-0-BLADEはルールがどんどん変わるために、絶対的な強さを確かめるのは困難だと思います(GM様のテストも完璧とは呼べないでしょうし) このときに求めるのが心理的なバランスではないかと思います これも、どの時点で終わるのかが明確にしないと難しいですけどね 時と共にクラスのバランスが変わるゲームですし とりあえず、CleとSmiが少ないということはこのバランスが取れていないものと思います 現在、Cle強化案が挙がっているのでSmi強化案もあるといいなと思います 強すぎるクラスを弱くするのもありでしょう ただし、どの時点の強さを基準とするかは注意が必要ですね 最後に、この70行近い長文を読んでもらってありがとうございました |
436 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 | kyan(1069) | 9/2-15:07 |
記事番号367へのコメント 私なりの考えを述べたいと思います。 ■初心者への配慮について 確たる調査をしたわけではありませんが、ジオブレイドは経験者が多く初心者が少ないゲームであると感じます。 それは単純に前期からの参加者の方を見かけること、或いは能力値やチームの組み方が非常に先を見据えたものであること等から推測されます。 "狙った"クラスチェンジが多く見受けられるのもそうでしょう。ゆえに何事も経験者主導になってしまう場合があるかもしれません。 また、ジオブレイドは上がった能力は一定以上下がらない(もしくは全く下がらない)、キャラクターの成長につれ成長の度合いが鈍化する、 という特徴があります。つまり一度不本意な成長をしてしまうと修正が難しいと言う一面があります。 この2点からジオブレイドは殊に初心者にとって敷居の高いゲームであると私も思います。 ですが、初心者は技術を上げにくく、結果技術不足が戦力に大きく響くのか?と言うと強ちそうとも限らないと思うのです。 何故なら、たとえ初心者であっても、技術不足を感じればまず技術の上がり方が何に起因しているか研究するでしょう。 そして必要な条件を自ら揃えるでしょう。そうすれば技術も自然に上がるはずです。そのように設計されているのですから。 初期設定がネックとなり条件を揃える為に苦労すること(例えば序文に上げられている壁が他に居ない場合)は当然あります。 しかし、これが無ければ経験者との差は何処で見つけるのでしょうか? 経験者は自らの研究・経験を持ってして技術を上げるためのテクニックを持っています。 厳しいようですが初心者にそれを全て教えてしまっては探求する側面のゲームとしての面白さが無くなってしまうのです。 同じように技術不足による兵装の薄さもその人の努力次第でカバーするのが面白いのではないでしょうか。 兵装の幅が狭まっても工夫次第で戦力は変わると思うのです。 手がかりが全く無い訳ではないのです。 ゲームの説明は事細かに書いてありますし、逆に経験者が多いことは経験者とチームを組むことで知識を吸収できます。 不足する部分を工夫して楽しむのがジオブレイドの面白さの一つでしょう。 不足する部分をレギュレーションを変えることで補うのはあまりに味気ないと思う訳です。 |
437 | Re:トリプルフィクサーの必要技術 | kyan(1069) | 9/2-15:08 |
記事番号367へのコメント ■クレリック(Cle)の兵装について Cleの兵装は攻撃面に劣ります。それはCleの装備できる武器がCle以外の機種においても多くが装備でき、 かつCle以外の機種は上位の武器を装備できることが挙げられます。特殊効果があまり無いのも一因と感じます。 しかしその一方Cleの特徴として回復・補助魔法、装甲面での機体性能があるとは以前申し上げたとおりです。 一人のキャラクターがあまり何でも出来すぎるのは私的に感心しません。 強さを追求して結果全員が同じ物になるのは、機種毎の個性を殺し、没個性になってしまいつまらないと思うのです。 気になるのは全くCleとしての良い点が挙げられていないのですね。良い点を見てこその機種だと思うのですが…。 単にCleといっても様々なタイプがあると思いますし、あるCleは回復装備、あるCleは補助装備、あるCleはトリプルフィクサー装備、 そしてそれぞれに利点があり弱点がある、それで良いのではないでしょうか。 (武器だけみれば、トリプルフィクサーの場合技術が弱点になってしまうわけです。) 幸いにもクラスチェンジや武器改造という弱点克服方法もあるわけですしね。 ■あとがきなどについて マリスさんの能力値については一般論から外れた話になるため割愛します。 気になる部分だけの回答になりますがご容赦を。 >この一瞬のためだけにCle全体を弱くするのはどうでしょうか? >それとも、このままでいいと言う人はCleというクラスの使い手を消したいのですか? 御節介ではありますが、このままで良いと思っている人がCleというクラスの使い手を消したいとは、 全く考えていないであろうことを強く申し上げておきます。 あとは以下の後書きに際しても言えるのですが、 >とりあえず、CleとSmiが少ないということはこのバランスが取れていないものと思います 弱い機種は全く使われなくなるかというとそうでは無いと思います。 勿論多少人数は減るでしょうが、愛すべき特長があれば多少の弱さは問題ではないと思うのです。 |