新規記事を投稿

タイトル: Re:機体風属性の地位向上
投稿者 : キョウスケ(1086)
投稿日 : 2003年8月20日23時16分
>数値を単純化出来ればと思い、極端な仮定になっています。
何かを比較するときにあまりに極端な仮定をおくと比較にならないと思うのですが
実際にはフィールドの端で折り返したりするので,直線に単純化してしまうのはやや極端すぎかと思います

>時間経過によりRKが上がったことを想定しています。
移動力10の10倍と言うと移動力100ですか.
どんなに時間が経過してもそこまでは行かないと思います
数値のスケールだけ大きくしたら,属性ボーナスが埋もれてしまうのは仕方がないかと思います.

>・攻撃力据え置きで,耐久だけ突然10倍したら耐えられる回数も10倍になるのは自明では?
>自明です。しかし、移動力も相手の能力据え置きで計算しています。
やはり,どんなに時間が経過しても10倍の耐久10000にはならないかと思います
耐久だけ10倍にしたら元々の差も10倍になるのは当然です.そこからは何もいえないのではないかと思います
また,時間経過を考えているのならば,相手の攻撃力が増えていくことも想定すべきではないでしょうか.ずっと同じクエストに通いつづけると言うのならば話は別ですが.
移動力も据え置きと言うのがいまいち分からないのですが,おんなじ扱いをしているからOKと言うことなのでしょうか.だとすると,攻撃力100と移動力5は同条件なのか,という疑問が湧きます.

>属性による変動分の時間経過による比率を表しています。
耐久の場合,時間経過しようとも,比率は一定(10%でしたっけ?)ではないのですか?

>クエストが違えば相手の能力も変わっていきますが、こなせるクエストという意味では、1つのクエストにおいて相手の能力は変わりません。
ここでは,時間の経過を考えていないのですね.分かりました.

>・何と何を比較しているのでしょう?耐久と移動力?
>その通りです。
移動力と耐久力を単純に比べることはできないと思います
話の流れ的に,風と土の移動力・耐久のメリット・デメリットが時間経過によってどう変わるかを比較しているのではないのですか?

この記事にコメントをつける

親記事コメント
Re:機体風属性の地位向上-投稿者:Artemis(1511) なし

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]