[BBS]

提案・議論用掲示版


[記事表示に戻る]

◇-第2の探索機体を考えよう-新吉(1469M)[8/31-04:02]No.430
 ┗Re:第2の探索機体を考えよう-鱗目 秋春(1571PL)[9/13-01:51]No.445
  ┗Re:第2の探索機体を考えよう-かずあき(GM)[9/14-00:12]No.447
   ┗むむ-新吉(1469M)[9/16-00:05]No.451


トップに戻る
430第2の探索機体を考えよう新吉(1469M) 8/31-04:02

要は、第8の機体についての提案ということです(笑)

現状では、より確実な探索のためには、チームにThiの存在が不可欠です。
が、Thi以外の選択肢があっても良いのでは無いか…と思って投稿してみました。

開錠不可能ならば、現在のThiさんとの共存/棲み分けも十分に可能だと考えているのですが…
実際に採用されるかどうかは別として、皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

トップに戻る
445Re:第2の探索機体を考えよう鱗目 秋春(1571PL) 9/13-01:51
記事番号430へのコメント
新機体というのは厳しいと思いますが、言うだけならただですし。毎回同じ事言ってますね。

現状では中位クラスもあるわけで、直接攻撃するような機体は他の機種と棲み分けがし難いでしょう。
そこで補助がメインの機体を案として出します。
/*
  探索にはレーダーを使っているようなので、強力なレーダーを搭載した機体という事で
  電子戦闘をするような機体をイメージしています。
  そもそもT0Bの世界観は電子戦闘ができるのか気になりますが。
*/
現在でもCleの補助魔法がありますが、Cleの場合は補助よりも壁役がメインでは無いでしょうか。
中位クラスのBishopも補助魔法が使えますが、こちらは攻撃がメインでしょう。
と言う事で攻撃、防御性能共に低い後衛機で本当に補助専用と言う感じで、さらにCleの補助魔法は
味方専用の様なので、敵にかける補助を新しく作れば棲み分けにな・・・りませんかね?


トップに戻る
447Re:第2の探索機体を考えようかずあき(GM) 9/14-00:12
記事番号445へのコメント
鱗目 秋春(1571PL)さんは No.445「Re:第2の探索機体を考えよう」で書きました。

>Cleの補助魔法は味方専用の様なので、敵にかける補助を新しく作れば

来週まで待たれよ(笑


トップに戻る
451むむ新吉(1469M) 9/16-00:05
記事番号447へのコメント
>来週まで待たれよ(笑

う〜ん、棲み分けがさらに難しくなりそうです(笑)


そういえば、チャットでかずあきさんが『地図にクエスト探索の機能を…』
という案(?)を出していたので、ここにつけ加えておきます。

第8の機体、出番がないかも知れません(^^;


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh