[BBS]
◇-アビリティ『改造』について-ロゼ=アークマイア(1231s)[10/9-16:53]No.500 ┗Re:アビリティ『改造』について-ホーネット(1113)[10/9-23:36]No.501 ┗どうせ修正するなら-板頭(1244F)[10/10-17:52]No.502
500 | アビリティ『改造』について | ロゼ=アークマイア(1231s) | 10/9-16:53 |
前々からSCRK15で覚える割には微妙さを感じていたので投稿させて頂きます。 この効果なのですが…攻撃時に発動し、その武器の攻撃と命中の値がランダムで合計10%プラスされ、その効果は戦闘終了まで継続されるという物なのですが… 効果が戦闘終了まで続くのは良いのですが…ランダムによる%の振り分け故に効果がSCRK15で覚える割には使えないという感じが否めません… 実際、運よく攻撃値に+10%されれば…例えばアビリティ対象になった武器の元々の攻撃値が300とすれば…+10%で330になりますが… 実際一方に+10%になるのもかなり稀なので… 私はこう変更を希望します。 いくつか案を考えてみました。 1:攻撃と命中の値がランダムで合計自分のSCRKの%分上昇する。 2:攻撃と命中の値がランダムではなく両方とも10%上昇する。 3:まったく別なアビリティに変更する。 例えば、攻撃が必ず胴体命中するアビリティとか… 単にSmithの代表的技能とも言える改造が単なる戦闘用アビリティではありますが… ここまで微妙なのもどうなのかなぁと思ったワケでして…(笑 |
501 | Re:アビリティ『改造』について | ホーネット(1113) | 10/9-23:36 |
記事番号500へのコメント とりあえず強いか弱いかは置いておいて、 ・他Classの近い効果のアビリティ ・自Classのアビリティ などと比較してみるのをお勧めします。 その際には、アビリティを複数使える状況での組み合わせなども考慮する必要があるかと。 *以下は主観的に。 「改造」は、効果が永続的であることに意味があるのではないかなぁと思います。 地道に強いという印象。 |
502 | どうせ修正するなら | 板頭(1244F) | 10/10-17:52 |
記事番号501へのコメント 戦闘開始時に発動させればよいのではないかと。 複数回発動しますし、戦闘開始時と言う事で時間的なロスが0になりますから、 必要精神力は高めに変更した方が良いですね。5ぐらい…? まあ、CRK15のアビリティで普遍的に使えるのって根性と召喚ぐらいですし、 Fに至っては待機装備で使えるのは「集中」か「加速」程度、CRK6までです。 今のままでもボチボチなのかな、と個人的には思いますー。 |