[BBS]

提案・議論用掲示版


[記事表示に戻る]

◇-Cleの回復装備変更について-エド(1121C)[1/12-03:42]No.76
 ┣Re:Cleの回復装備変更について-ユーニス・ガーランド・クルス(1205)[1/12-14:14]No.77
 ┃┗NPC-Cleric装備部位-かずあき(GM)[1/13-00:17]No.78
 ┃ ┣Re:NPC-Cleric装備部位-大伴五騎(1041)[1/13-03:23]No.79
 ┃ ┃┗修正しました-かずあき(GM)[1/15-23:15]No.84
 ┃ ┣Re:NPC-Cleric装備部位-あかいの(1027M)[1/13-05:21]No.80
 ┃ ┃┗修正しました。-かずあき(GM)[1/15-23:16]No.85
 ┃ ┗Re:NPC-Cleric装備部位-大伴五騎(1041)[1/15-02:14]No.81
 ┃  ┗Re:NPC-Cleric装備部位-かずあき(GM)[1/15-23:18]No.86
 ┣Re:Cleの回復装備変更について-wolf=wolf(1106)[1/15-14:31]No.82
 ┃┗Re:Cleの回復装備変更について-ヘキサ(M-1104)[1/15-22:07]No.83
 ┣Re:Cleの回復装備変更について-WAKA(1081)[1/17-15:02]No.87
 ┗その後。-フフリーヌ(1401T)[2/14-14:05]No.112


トップに戻る
76Cleの回復装備変更についてエド(1121C) 1/12-03:42

 あまり強いCleではないのでそんなに参考にならないと思いますが、意見させて下さい<(__)>
 装備個所を胴体に限定したとしても、結局ダブルフィクサーとシングルフィクサーを二つ胴体につけるなどをして、結局今と大して変わらない状態になるのがおちのような気もします^^A;;
 5つ回復装備とかできない分、中盤以降はまあそれなりには今より弱体化するでしょうが、現在の段階ではキャパが多少今より多く必要になるだけで、そんなに変わらないような気がします。
 Cleは装甲も耐久も厚いので、胴体に装備したフィクサーが壊れない限り、胴体を回復し続けます。もちろん粘ります^^ゞ
 それならば、フィクサーは胴体しか回復しないことですし、装備個所を腕限定にして耐久力を落とせば良いのではないでしょうか?
 こうすれば、何発か攻撃を当てることで腕を破壊できるでしょうし、破壊できれば回復を阻止できます。
 Cleは回復を胴体限定の時よりも多く持つことができ、PT戦などでは仲間の回復をしても回数が足らなくなることはないでしょう。
 結局シングルコロでの戦いの行方はCleの腕を落とせれば勝ち、落とせなければ撤退負け、ということになるかも知れませんが、今のままだとまた問題が起こり、さらに中盤以降はCleの方から不利発言が出るような気がしたので…
 長くなってしまった上に読みづらい文章ですみません。馬鹿馬鹿しい意見だと思うのなら無視して下さってもかまいません。

トップに戻る
77Re:Cleの回復装備変更についてユーニス・ガーランド・クルス(1205) E-mail 1/12-14:14
記事番号76へのコメント
特に反対意見はありませんが、
敵だけ胴以外に装備できるのはずるっこいと思います(笑)

トップに戻る
78NPC-Cleric装備部位かずあき(GM) 1/13-00:17
記事番号77へのコメント
ユーニス・ガーランド・クルス(1205)さんは No.77「Re:Cleの回復装備変更について」で書きました。
>特に反対意見はありませんが、
>敵だけ胴以外に装備できるのはずるっこいと思います(笑)

システムBBSでも話題に上がりましたが、NPC-Clericの回復魔法の装備位置を変更したいので、
腕部に回復魔法を装備しているNPCのIDを、この記事にレスする形で教えてください。
修正します。

トップに戻る
79Re:NPC-Cleric装備部位大伴五騎(1041) E-mail 1/13-03:23
記事番号78へのコメント
>>敵だけ胴以外に装備できるのはずるっこいと思います(笑)

>腕部に回復魔法を装備しているNPCのIDを、この記事にレスする形で教えてください。

ID:165を確認しています。
http://same-six.cside5.com/t0b/log/01-12-03.htm

トップに戻る
84修正しましたかずあき(GM) 1/15-23:15
記事番号79へのコメント
大伴五騎(1041)さんは No.79「Re:NPC-Cleric装備部位」で書きました。
>>>敵だけ胴以外に装備できるのはずるっこいと思います(笑)
>>
>>腕部に回復魔法を装備しているNPCのIDを、この記事にレスする形で教えてください。

>ID:165を確認しています。
http://same-six.cside5.com/t0b/log/01-12-03.htm

修正しました。

トップに戻る
80Re:NPC-Cleric装備部位あかいの(1027M) 1/13-05:21
記事番号78へのコメント
ID:79
ID:114
ID:124
ID:156
ID:165
ID:186

ざっと現在のクエストで出てくる敵のデータを見た感じです。
クエストに出て来ない敵の中にはもっといそうですし
見落としなどもあると思いますがとりあえず報告させてもらいます。

トップに戻る
85修正しました。かずあき(GM) 1/15-23:16
記事番号80へのコメント
あかいの(1027M)さんは No.80「Re:NPC-Cleric装備部位」で書きました。
>ID:79
>ID:114
>ID:124
>ID:156
>ID:165
>ID:186

>ざっと現在のクエストで出てくる敵のデータを見た感じです。
>クエストに出て来ない敵の中にはもっといそうですし
>見落としなどもあると思いますがとりあえず報告させてもらいます。

修正しました。

トップに戻る
81Re:NPC-Cleric装備部位大伴五騎(1041) E-mail URL1/15-02:14
記事番号78へのコメント
移動戦闘で腕に回復を装備したCleに遭遇しましたのでご報告いたします。

ID:850
1 ホワイトストリーム 140/100 0/0 0/0 6 右腕 術:魔 [回復]

トップに戻る
86Re:NPC-Cleric装備部位かずあき(GM) 1/15-23:18
記事番号81へのコメント
大伴五騎(1041)さんは No.81「Re:NPC-Cleric装備部位」で書きました。
>移動戦闘で腕に回復を装備したCleに遭遇しましたのでご報告いたします。

>ID:850
>1 ホワイトストリーム 140/100 0/0 0/0 6 右腕 術:魔 [回復]

旧バージョンのキャラは余裕があったらなおします。
コイツらはこーゆーものだとおもってください。
#データコンバートが面倒というのは秘密です

トップに戻る
82Re:Cleの回復装備変更についてwolf=wolf(1106) 1/15-14:31
記事番号76へのコメント
エド(1121C)さんは No.76「Cleの回復装備変更について」で書きました。
チャットでも話してみたのですが、
今の状態で回数を減らすのはどうでしょう?

2/3/4/5と言う感じが良いと思うのですが。


トップに戻る
83Re:Cleの回復装備変更についてヘキサ(M-1104) 1/15-22:07
記事番号82へのコメント
ちょっと、補足です。
チャットで玲(1106)さんらと現状のままでさらに回数を『2/4/6/8』から『2(0)/3(2)/4(3)/5(4)』にしてみては?
っと、話し合ってたのですけど…

ん〜と、エドさんも言ってますがCleは装甲も耐久も厚いので、胴体に装備したフィクサーが壊れない限り、胴体は回復し続けます。
その根本はやはり回数にあると思うのです。

んで…胴体装備になったとしてもダブル…、装備できればトリプルを装備すればよいだけで

それにジオブレイドになってできた新機種Smiがあるので…
回復量が少なく耐えられないで落ちるのであれば、威力10で回復量をちょっとでも多くすれば良いだけで…

本当に解決できたのか?…ワタシにはあんまり解決できたように思えないのです。

んで…ワタシはSmiの改造では弾数を増やせないようなので…
現状のままの胴体部位のみ装備可能なままでさらに回数を『2/4/6/8』から『2(0)/3(2)/4(3)/5(4)』にしてみてはどうでしょう?

以上です。
ただ、自分は所詮はMagなので…あんまり他機種のそうなった場合…その後はどうなるだろうか?・・・っつーか、あんまりそういうのを考えるのはうまくないです。

Cleさんから…
『2(0)/3(2)/4(3)/5(4)』になった場合の「何処がどう辛くなるから止めて欲しい」とか意見を聞いてみたいです。

トップに戻る
87Re:Cleの回復装備変更についてWAKA(1081) 1/17-15:02
記事番号76へのコメント
私としては、風属性のメリットが少なくて土属性のメリットが多いかな?
…って辺りが問題な気がするのですけれど。どの機体でもそんな感じが。
#装備部位の変更に付いては、割と賛成派です。

皆様その辺りは如何お考えなのでしょうか?

トップに戻る
112その後。フフリーヌ(1401T) 2/14-14:05
記事番号76へのコメント
結局、あまり変わってないような?
むしろ、胴体装備しかしなくなったので強くなったような気もします。
ジェネのコロシアムでは10日以上首位が同じCleさんですし。

Cleさんと闘うと非常に辛いです。
胴体装備になったことで腕を破壊しても無意味になり、
足も移動力がいらないので壊れてOK。
頭も回避率に頼ってないのでそれほど重要じゃない。
胴体以外に当たるだけで無駄なのに、そこで鉄壁が発動。
運良く装備を全て破壊できても、撤退に時間がかかり、弾切れ。
弾数多めにしておいても足を破壊してしまったら撤退するまでに時間切れ。
装甲や耐久を上げてる方は更に辛い状況じゃないでしょうか?

貫通、氣属性、浸食が増えれば変わってくるんでしょうけど、
胴体以外の部位が無意味すぎるのは何とかしてほしいなあと思います。


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh