タイトル: Re:ターゲッティングについて 投稿者 : ライル(1081) 投稿日 : 2004年8月29日14時01分 |
この問題は端的に言って、脚を止める手段が乏しいことが
大きな原因なのではないかと思われます。
戦術級SGやTRPG的に言うと、
素早い相手には脚を止めての殴り合いに持ち込むのがセオリーですけれども、
今のところターゲッティング有りの戦闘ではこの戦法はほとんど不可能です。
現状では敵の突進を止めようと思えばG系で威圧を使うしかありませんし、
これすら相手の移動を数回制限するだけですので、
移動力が高い機体に対しては決定打を欠きます。
ですから、移動力を低下させる効果を備えた武器を実装するのが
よいかと思いますが如何でしょうか。
ブースターだのレイヴンズエクステンションだのがあるわけですし、
逆の効果があっても然るべきかと。
ところで、他の方がおっしゃるようにFig系が強いってのも
理由のひとつではあるかと思います。
攻撃力は高い移動力は高い装甲は高い回避力は高い、で弱点が無いです。
実際、氣格闘War以外には対等かそれ以上に戦えます。
攻撃力を下げるか移動力を下げるか装甲を下げるか、回避力を下げるかするべきでしょう。
個人的には、移動力の立ち位置をMag系と入れ替えて「普通」の位置にするのが
よいかなと思いますが。
そうしたとしても、CleとSmiが実装されて移動力の平均が下がりましたから
感覚的には充分移動力が高いと言えるでしょうし、
ちょっと生残性が低過ぎる感があるMag系のてこ入れにもなりますしね。
親記事 | コメント |
---|---|
ターゲッティングについて-投稿者:キリング(1473) | なし |