[BBS]
◇-GFの棄権を何とかしましょう-新吉(2098)[9/6-01:01]No.829 ┣Re:GFの棄権を何とかしましょう-おんじ(2062)[9/11-11:22]No.830 ┃┣だいぶ、スレ違いなのですが…。-ミカホシ(1015)[9/12-02:39]No.831 ┃┃┗Re:だいぶ、スレ違いなのですが…。-おんじ(2062)[9/16-01:33]No.834 ┃┗Re:GFの棄権を何とかしましょう-新吉(2098)[9/15-00:29]No.832 ┃ ┗Re:GFの棄権を何とかしましょう-おんじ(2062)[9/16-01:48]No.835 ┃ ┗Re:GFの棄権を何とかしましょう-おんじ(2062)[9/16-02:08]No.837 ┣案を追加-新吉(2098)[9/16-00:09]No.833 ┣別案-おんじ(2062)[9/16-02:02]No.836 ┗Re:GFの棄権を何とかしましょう-かずあき(GM)[9/19-17:07]No.838 ┣応募取消機能希望です-火倶槌 隆一郎(1155)[9/23-20:16]No.840 ┗登録なしでコピー装備状態になる場合-おんじ(2062)[10/2-11:55]No.842 ┗Re:登録なしでコピー装備状態になる場合-かずあき(GM)[10/5-00:01]No.843
829 | GFの棄権を何とかしましょう | 新吉(2098) | 9/6-01:01 |
装備登録をしないと棄権というシステムで、各方面から 「微妙」との評価を浴びているかどうかは分かりませんが… チャットで話題が出たので投稿します d (- - ただ棄権になってしまっては、同じチームになった方々が可哀想…ということで、 ちょっとシステムの見直しが必要ではないかと思います。 チャットで出た意見をまとめておきますので、何かご意見・ご感想があれば お気軽にレスをお願いします♪ <チャットで出た意見> 1.「装備登録をしなかったら待機装備で」案 装備登録の締め切りからGF開催まで時間が空いているので、 その時間で装備未登録の人の待機装備を読み込んでしまおう、という案です。 2.「2段階登録」案 呼んで字のごとく、GFへの参加登録を2段階にしてしまう案です。 イメージ的にはこんな感じ… 仮登録:GF開催地で最初の登録を行います。 本登録:仮登録締め切り後、本当に参加するかどうかの意思を問います。 2度の登録が必要なので、手続きがちょっと面倒になります。 加えて、参加登録期間が(多分)延びてしまうデメリットもあります。 しかし、先の予定が読めない人でもGFに登録しやすくなる効果もあり、 個人的にはお勧めの案です(笑) |
830 | Re:GFの棄権を何とかしましょう | おんじ(2062) | 9/11-11:22 |
記事番号829へのコメント 管理者BBSからこちらに誘導されましたので書きこみます。 ちょっと時間が空いてしまって申し訳ないので、増量しています(笑 3.対戦表発表時に、能力・装備・戦術を登録データとしておく システム側で最初からデータ登録状態にしておくことで棄権状態をなくします。 対戦表発表時に、既存の装備登録関数の呼び出しを追加するだけで(多分)実現でき、 改変のリスクも少ないのではないかと思います。 (排他制御を考えると必ずしもそうでは無い気もしますが) 4.ログイン時にGF出場者にメッセージを表示 Gファイトメニューを確認していなくて、出場できていることを知らず、 そのため装備等の登録ができないということもあると思います。 そこでGF期間中はGF出場者に対してメッセージ表示をするようにし、 喚起を促すようにすると良いと思います。 メッセージ表示の判定は、装備登録の有無ではなく、出場しているかどうか だけ見れば良いと思います。 Gファイトメニューで既にやっており、流用可能と思われるので。 5.出場決定時にメール送信 4.と目的は同じですが、GF期間中にログインをしない人用の対策です。 ただし、この場合はメール送信用のプログラムを別に用意する必要が あると思われるので、あまりお勧めはできません。 以上です。 |
831 | だいぶ、スレ違いなのですが…。 | ミカホシ(1015) URL | 9/12-02:39 |
記事番号830へのコメント GFの棄権とは関係なくなってしまうのですが、 >4.ログイン時にGF出場者にメッセージを表示 > > Gファイトメニューを確認していなくて、出場できていることを知らず、 > そのため装備等の登録ができないということもあると思います。 > そこでGF期間中はGF出場者に対してメッセージ表示をするようにし、 > 喚起を促すようにすると良いと思います。 > メッセージ表示の判定は、装備登録の有無ではなく、出場しているかどうか > だけ見れば良いと思います。 > Gファイトメニューで既にやっており、流用可能と思われるので。 ここの部分に惹かれてフラフラと…。 GF期間中はクラスチェンジができなくなるため。GF参加者意外にも影響が出ます。 なので、GF参加者のみでなく、GF期間中はプレイヤー全体に対して「現在、○○にてGFを開催中です」と表示されると嬉しいなと思います。 #CCしようと思っていたらミリーさんが遊びに出かけていて悲しかった経験が数度あったり。 |
834 | Re:だいぶ、スレ違いなのですが…。 | おんじ(2062) | 9/16-01:33 |
記事番号831へのコメント >GF期間中はプレイヤー全体に対して・・・ 「開催中メッセージ」を全員にというのは良いと思います。 その場合、出場者には追加で更に「装備登録要請」のメッセージがないと 意味が薄れると思います。 ついでに、GF受け付け中でもアナウンスがあると更に良いのでは無いかと(笑 |
832 | Re:GFの棄権を何とかしましょう | 新吉(2098) | 9/15-00:29 |
記事番号830へのコメント こちらも遅れてしまってすみません。 ゆったりペースですが、よろしくお付き合いをお願いします(^^; >3.対戦表発表時に、能力・装備・戦術を登録データとしておく これが実現出来れば良いのですが、かずあきさんの話によると ネットワーク負荷の関係でNG…らしいです。 (対戦表発表時に、一気にデータを取得してしまうため、らしいです) コレの代替案的なものが『1.「装備登録をしなかったら待機装備で」案』となっています。 >4.ログイン時にGF出場者にメッセージを表示 良い案ですねぇ。「グランドファイト期間中です!」というのを見ると、また気分も違ってきますね + (- - ミカホシさんの意見にあるように、全員に表示させて欲しいです。 >5.出場決定時にメール送信 ジオブレにログインしていない人にも連絡出来るのは良さそうで。支持です♪ 問題は、私のようにろくにメールを見ない人がいる場合ですが…それは仕方無さそうですね (- -; |
835 | Re:GFの棄権を何とかしましょう | おんじ(2062) | 9/16-01:48 |
記事番号832へのコメント >>3.対戦表発表時に、能力・装備・戦術を登録データとしておく >これが実現出来れば良いのですが、かずあきさんの話によると >ネットワーク負荷の関係でNG…らしいです。 >(対戦表発表時に、一気にデータを取得してしまうため、らしいです) >コレの代替案的なものが『1.「装備登録をしなかったら待機装備で」案』となっています。 ネットワーク負荷ということであれば、1の「待機装備案」を採用した場合も やや問題ありと思います。 仮に、出場者が全員揃って登録を行わなかった場合には、 データを取得するために別サーバ所属の全員分のデータ通信を 行う必要があるわけで、やはりNGとなると思います。 全員というのはまず有り得ない話ですが・・・。 「待機装備案」は前期までの仕様と同じですが、それが採用されなかったのは、 GF処理中に通信を行うことの負荷を懸念し、そこであらかじめ能力値も 含めてデータを1サーバに集めるようにした、のだと思います。 未登録時はデータがないので棄権扱いになるわけです(推測) で、処理時間が分散されれば良さそうなので別案を出してみます。 流れ的に別書き込みの方が良さそうなのでそうしてます。 |
837 | Re:GFの棄権を何とかしましょう | おんじ(2062) | 9/16-02:08 |
記事番号835へのコメント すみません、ちょっと勘違いしていました。 >1.「装備登録をしなかったら待機装備で」案 > 装備登録の締め切りからGF開催まで時間が空いているので、 > その時間で装備未登録の人の待機装備を読み込んでしまおう、という案です。 装備登録の締め切りから試合開始までの1時間の間に、 定期的にデータ取り込みを行うということですね。 それなら負荷としては問題ないのかも。 失礼しました。 |
833 | 案を追加 | 新吉(2098) URL | 9/16-00:09 |
記事番号829へのコメント これもチャットで出ていたのですが、追加し忘れました… 6.「名前に(肉)」案 棄権した人にはペナルティとして、名前に(肉)が書かれてしまいます + (- - ---------- 議論BBSに書き込みたくない…という方のために、投票フォームを用意しました。 よろしければ、ご協力をお願いしますm(_ _)m http://mj.squares.net/index.php?THE-0-BLADE%2F%A5%A2%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%C8 |
836 | 別案 | おんじ(2062) | 9/16-02:02 |
記事番号829へのコメント 7.GF期間中の最初のログイン時に装備登録 ログイン時に「GF開催中」「GF出場中」「装備登録済み」などを確認して、 装備未登録の場合はその時のデータを登録データとして仮登録する。 3の案とほぼ同じ状態が登録され、かつ、負荷分散が期待できる。 デメリット ・GF期間外、GF不参加であってもログイン時の処理が数ステップ増える ・ログイン+装備登録の負荷が不明 ・意図しない禁止装備(GF賞品・コピー装備)が登録される恐れがある (これは3の案も同じく) ・期間中にログインされなかった場合はやはり棄権扱いとなる ということで・・・。 ここまでの案だと、1と4と7の組み合わせを個人的には推したいです。 |
838 | Re:GFの棄権を何とかしましょう | かずあき(GM) | 9/19-17:07 |
記事番号829へのコメント 待機装備読み込み: 基本的に「1」の方式で行こうと思っています。 編成やGF試合実行プログラムと独立に非同期で読み込むのは、 例え装備読み込みプログラムが失敗しても 他のプログラムの実行に影響が無いからです。 #ネットワーク経由があるプログラムは #ローカルで閉じてるプログラムより失敗しやすいです 時間的に4〜5時の間に読み込むのは、 この時間までには、殆どのキャラが装備登録を終えてるでしょうから、 読み込み負荷が最小になると思われるからです。 ログイン時の出場アラートメッセージ: 「GF出場、装備登録」というアラートはあっても良いかと思ってますが、 「GF開催中」というアラートは必要ないかな?と思っています。 あまり大量にアラートを出すと、うっとおしいような気がします。 GF中にCCに行って追い返されるのもまた一興かと(笑 開催告知があると盛り上がる、という話も分からないではないのですが… #別スレッドの記事番号805でも提案されていますし、 #分からないでもないので「アラート付けて」という意見が多ければ再考します あと、アラートメールは流石にやりすぎのような気がします(笑 2段階登録: これが一番悩みどころなのですが、ウチ個人の意見としては 「(2回も登録作業するのは)めんどくさ」です。 これならむしろ「登録キャンセル」機構のほうが良いような気もします。 #サボる/忘れる人はキャンセルすらしない可能性があるので、 #フェイルセイフ的観点からは2回登録のほうが優れているのですが… 面倒くさいかどうかは個人の主観によりますので、 「面倒じゃない」という意見が多いようでしたら、これも検討します。 つーか、これに関する意見を一番聞きたいです。 肉: …いや、ねぇ? こーゆーの大好きだけどさ(笑 |
840 | 応募取消機能希望です | 火倶槌 隆一郎(1155) | 9/23-20:16 |
記事番号838へのコメント >2段階登録: >これが一番悩みどころなのですが、ウチ個人の意見としては >「(2回も登録作業するのは)めんどくさ」です。 >これならむしろ「登録キャンセル」機構のほうが良いような気もします。 >#サボる/忘れる人はキャンセルすらしない可能性があるので、 >#フェイルセイフ的観点からは2回登録のほうが優れているのですが… >面倒くさいかどうかは個人の主観によりますので、 >「面倒じゃない」という意見が多いようでしたら、これも検討します。 >つーか、これに関する意見を一番聞きたいです。 登録をサボる人は論外、かつチームメイトに迷惑をかけないということで、 GF装備は待機装備採用に賛成です。 キャンセル機能につきましては、 GF登録期間から開催期間までの長さなどから、 登録したはいいけれど、急な用事などで開催期間に時間を確保できなくなった、 といった人などが過去にもいますので、そういった場合にもほしい機能だと思います。 |
842 | 登録なしでコピー装備状態になる場合 | おんじ(2062) | 10/2-11:55 |
記事番号838へのコメント ちょっと本筋から外れますが関連事項です。 GFテストの1回戦を見て思ったのですが、 装備未登録の状態でデータ収集後にプレイヤーが装備品を 売ったり渡したりした場合、やはりコピー装備扱いで 優勝特典剥奪になるのでしょうか? この場合、実際に装備をコピーすることは不可能に思えますし、 起こるとしても故意ではない(というかできない)ので、 ペナルティはなくても良い気がします。 一方で、データ収集期間中のアクセスを抑止するために、 敢えてペナルティありにするのも良いと思います。 どうでしょうか? |
843 | Re:登録なしでコピー装備状態になる場合 | かずあき(GM) | 10/5-00:01 |
記事番号842へのコメント おんじ(2062)さんは No.842「登録なしでコピー装備状態になる場合」で書きました。 >装備未登録の状態でデータ収集後にプレイヤーが装備品を >売ったり渡したりした場合、やはりコピー装備扱いで >優勝特典剥奪になるのでしょうか? 手動登録と自動登録に扱いの差はないため、コピー装備扱いになります。 >この場合、実際に装備をコピーすることは不可能に思えますし、 >起こるとしても故意ではない(というかできない)ので、 >ペナルティはなくても良い気がします。 >一方で、データ収集期間中のアクセスを抑止するために、 >敢えてペナルティありにするのも良いと思います。 >どうでしょうか? 上記の通り不可抗力的に(?)ペナルティが発生します。 装備登録してない人を更に救済するのも大変ですので(笑)、 これは「データ収集期間中のアクセスを抑止するため」という名目で このままにしておきます。 ただ、現在は4時30分に自動登録プログラムを走らせていますが、 故意でないコピー装備が発生しにくくなるように、 試合開始時刻の5時に、より近い時間に自動登録プログラムを走らせるようにします。 |