タイトル: 機体属性がかたよる?に対する参考資料(その5) 投稿者 : ジリアン(2055) 投稿日 : 2007年1月3日07時50分 |
(その4から続く)
10.上記を受けて、次の壁機体の属性移動が起こります(未来δ)。
ただ、未来βの時点で相応に移動しており新たに同じようなシフトをする数は小さいと予測されます。
(差に正比例させると、流出した合計が当時の移動量の1.2倍程度……におさまれば妥当)
というわけで、3人移動してみます。火属性のニーズが高まっていますけど、面倒なので1人ずつ。
(壁:土22、水13、風7、火8)
土属性は未来0以前に戻った程度ですけど、他はばらつき始めます。
11.あとは各自でどうぞー(ばったり)
どれだけ未来☆を予測すれば結論とできるのかは謎ですし、
無尽蔵に未来を見越してもジオブレではリアリティありません(^^;
ただ。
システムとしては(個人の好みや趣向の差は別問題)現状よりも機体属性の偏りを
解消しうるシステムじゃないかと思うわけです。
結局、属性ごとの機体スペックへの影響が大きすぎるんじゃない?とか
この話題を話してると出てくるんですけど……それはまた別の機会に(@▽@)
親記事 | コメント |
---|---|
機体属性がかたよる?に対する参考資料(その4)-投稿者:ジリアン(2055) | なし |