[BBS]
2803 | Re:エラー | スコット(1050) URL | 11/23-12:03 |
記事番号2802へのコメント クリエイトのデバッグやコロシアムでも戦闘開始と同時にエラーになりました。 また、今回のテストと直接関係はないですが、フォームをいじって キャラクターの性別に選択肢以外の値(--)を渡したところ、エラーにならず 正常にキャラクターが作成できてしまいました。 |
2802 | エラー | アルケ(1028) | 11/23-11:31 |
記事番号2801へのコメント では早速とりあえずエラーについて メンテナンス画面を開こうとするとエラーが出てダメみたいです 以下エラーメッセージ --- エラーが発生しました ERROR:旧データ --- また、2000代のプレイヤーIDの情報を見ようとするとNotFoundです 旧第二サーバーを参照しようとしてるっぽい? |
2801 | サブアカウントテスト | かずあき(GM) | 11/23-09:42 |
サブアカテストに関し、バグ報告や意見がありましたらこちらのスレッドにレスしてください。 なお、現状のサブアカウントは、アイテム取引、クレジット取引は、サブアカウント間のみで可能です。 メインアカウントとは取引できません(メッセージは可能) まぁ、サブアカウントだけの経済圏は作ってもいいかな、と。 #逆に考えればサブカ経済圏向けのサブアカ解錠屋やサブアカ改造屋ってのもアリかもしれません。 また、現在検討中でご意見募集なのはギルドとGF。 ギルドは投資とアイテム倉庫を使えないようにしようと考えています。 もっと厳しく、フォーマルギルド参加不可でも良いかもしれません。 GFはサブアカウントは参加できないようにしようと考えています。 どちらも、現状はまだシステムに制限していませんので、 テスターが自重してください。 またまた、ボルタックシステム(アイテム質屋)については現在実装中です。 |
2800 | Re:新クラスと、最近のいくつかの書き込みに対して | るい(1009) | 11/16-13:05 |
記事番号2793へのコメント >他スレでも言えますが特定クラスの話題が出る時 >グラニートコロシアムに限った上にトゥルヤナさんなどの一部の強い個人しか見てないことないです? >るいさんに限ったわけじゃないですし、るいさんの書き込み全てがそうというわけではないんですが この書き込みに違和感があります。 私としては旧クラス全般ってゆうか半分ぐらい?に一意性があまり感じられなくなり、その辺りからも議論をした方が良いと思ったのでスレを挙げました。 私自身は射撃機以外にはだいたい有利を付けられますし他の人が現状のパワーバランスで困らないならそれが結論ってことで問題ないと思います。 ただ、グラニートコロシアムというのはシングルGFやクラス別GFがある以上、クラス間のパワーバランスを計る上で重要な役割をしていると思ってます。 Berの例でいうと、Berが登場してから赤色のクラス別でBer以外が優勝した記憶がなく、Sam、Kniに対して圧倒的なのは壁ってあつかいなら構わないと思います。 ただ、壁として考えた時に後衛まで簡単に対処出切ると移動力で有利のついているKniとSamは・・・? 既に前期の前例もあるわけですし、とうるやなさんに限った話ではありません。 ちなみに私自身は一番隙がないクラスはMysだと思っております。 |
2799 | Re:新クラスの性能について | ソーラ(1089) | 11/16-12:15 |
記事番号2798へのコメント 追加でソロコロシアムについてもう少し。 挑まれにくい機体は高勝率を維持できるので目立ちますが… それだけで強弱は判断できません。 現状でも相手に合わせて毎回極端に装備を変えて(※)、 挑む際の勝率が高い人は多いと思います。 ただ、特定の相手用の装備なのでそれ以外に対して弱くなります。 Pha.や近射Asn.などが顕著かと思われます。 これらの機体も同様に強いのです。 ソロコロだと目立たないだけで。 ※固定装備で勝ててる人がいるわけではないです。 近接←→射撃ぐらいに装備を変える事をさしてます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全員に対して何らかの形で勝てて、 10:0登頂が出来るかどうかは強さとはまた別問題なので省きます。 それこそSam.、Kni.なら出来てBer.だと出来ない事があるでしょうし。 |
2798 | Re:新クラスの性能について | ソーラ(1089) | 11/16-11:55 |
記事番号2795へのコメント コロの居座りに関してのみですが、 装備幅の狭い壁チューンをしている機体は居座りは発生しやすいものです。 なので、必ずしもコロの居座り=Berの強さではないかと思われます。 トゥルヤナさんはRK高いですし。 ぶっちゃけ特効が無い機体では同じ現象は過去から出ているかと。 この特効については後衛強化の動向次第でしょうが… 今期は今更Sor.とか大して増えないような気はしますがw |
2797 | Re:新クラスの性能について | ファネル(1011) | 11/16-00:32 |
記事番号2795へのコメント Berが現状コロで居座っているようにみえるのは 単純にBerに相性がいい後衛や魔術機が少なすぎるだけなような…… シングルコロシアムは相性がもろにでますが、プレイ人口の減少と 今期の前衛志向の流行がそのあたりを加速させてる気もしますね 個人的にはあんまり強すぎるとかは感じないかなぁ |
2796 | Re:最後6行について撤回 | ファネル(1011) | 11/16-00:23 |
記事番号2794へのコメント 前から思っていたのですが議論BBSは、基本的にかずあきさんに向けて書く形を意識すると こじれない気がします…… 他の人の意見をどうこうとかなると揚げ足取りになりがちなので これ意識すると、説得力のない書き込みはスルーできるので 要点に絞って議論になるなぁと |
2795 | Re:新クラスの性能について | カイト(1015) | 11/16-00:17 |
記事番号2791へのコメント 個人的見解です >MysとDru 反撃2種と感応を持たせる理由はあるのでしょうか? 問題ないとは思います Mysはレンジが短いのでどうしても頭部破壊されるリスクは大きいので 感応はリスクに見合っているとはおもいます、反撃も使いこなすキャパもきびしいでしょうし Druに関しても召喚してたほうが強いのであまり感応や反撃を制限する意味を感じませんが… むしろどちらかというと召喚を制限してほしいくらいです… 実際感応や反撃で猛威を振るってるDruっているんですかね? Druはタイマン戦限定なんですが、ターゲットないGFだと異常に強い気もしますが… それ以外はそこまで猛威ふるってるレベルでもないと思います >BerにMレンジ武器を持たせると、切り込みに勝てて後衛を圧倒出来る壁になってしまいます。 Ber人口もそこまで多い訳でもないとおもうのでデータ不足かもしれませんが やっぱり育成のうまい下手あってもコロシアムにずっと居座られるのはちょっと 強すぎるんじゃないかなー?っておもいます まぐれあたり連続してもそれでも落としきれない耐久値で安定してブーストモード出せるの はどうなんだろう?とはおもいます クエストとかでもBerは下手な壁よりも固いとおもってるので、耐久装甲かあるいは腕足の部位 のみ下方修正とかするともう少しなんとか勝てれるクラスもでてくるんじゃないでしょうか >Ramについて >Des並みのキャパを持たせてあの耐久だとDesを選ぶ理由がなくなってしまいます。 >とりあえず、レドームとスナイパースコープを持たせる必要がないと思うのと、 移動力がなさすぎるせいで命中アイテムとりあげるのはどうかとおもますし、 Desと違って感応や散弾は装備できないかわりに氣射撃はできるので 十分差別化はされてるとおもいます、実際Desを選んでるプレイヤーもいますし >STRについて >命中と回避を下げる意味で移動力を多少減らせば良いとおもわれます。 Strはどのクラスにも五分以上はタイマンでつくっぽいので強いかなーとおもってましたが なんだかんだでGFとかでも優勝しまくってるわけでもないですしコロシアム居座り率も 高いわけでもないですしなんだかんだで対応されてるので、 現時点では調整必要ないかな?って感じはします |
2794 | 最後6行について撤回 | アルケ(1028) URL | 11/15-23:44 |
記事番号2793へのコメント 最後6行でちょっと書かなくていいことまでを書きすぎました 出来れば無かったことにしてください ……なかったことにしていただけません? 他の内容と合わせて書き込みの内容も場所も悪かったため、るいさんを特に個人批判するみたいな形になってしまったのもあり 特にるいさんにここで謝罪させていただきます。申し訳ない 議論BBSって自分で削除できないんだよなあ…… |
2793 | 新クラスと、最近のいくつかの書き込みに対して | アルケ(1028) URL | 11/15-23:06 |
記事番号2791へのコメント 挙げられたクラスは他と比べると比較的強いとは思いますが強すぎるとは思いません 新クラスについては前期に新クラスを前提としない人たちでテストをしているので 初めから新クラス狙いで育ててきた人たちが居たとしたら多少強いでしょうけど やっぱり『新クラスが強い』というよりは『新クラスをやってるプレイヤーの育て方が上手い』の方がしっくりきます ・MysDru 反撃感応撤廃は反対です。すでにスペックは高いとは言えませんし本当に理力しかない謎のクラスになってしまいます もし感応や反撃を撤廃するならMysDruより先に撤廃するべきクラスが他にあると言っておきます ・BerのMレンジ Berテストの際にBerのMレンジは以前問題が起きたらその時対処と言っていたので 必要なら再検討するべきかもしれません(URL参照) しかし、やるにしても先に後衛の強化が先です 一方上げて一方下げてを同時にやるとシーソーが一気に逆転して5期から続く現在の後衛不遇みたいなことになるので反対です 先に後衛スレについてGMからジャッジが下されて様子見てからでも遅くないかと ・RamStr Ramについても後衛スレ次第で変わってくるので保留で Strは考えるところが多すぎてまとまらないので保留で >FigWar系列について 他スレでも言えますが特定クラスの話題が出る時 グラニートコロシアムに限った上にトゥルヤナさんなどの一部の強い個人しか見てないことないです? るいさんに限ったわけじゃないですし、るいさんの書き込み全てがそうというわけではないんですが ここ一連のいくつかの書き込みにいくつか違和感があります 初めに言ったとおりたとえばBer強いっていうよりプレイヤーの育て方が上手い(トゥルヤナさんスゲー)の方を私は感じるので Berに限らずFigBat系列は全体的な能力が高くその分装備に限りがある、みたいなクラスなので MRKの差で実力差が付きやすいです FigWar系はMRK差が2あれば同クラスに有利に戦えMRK差が4あれば不利な相手にも五分で戦える可能性が出てきます 更に言えばトゥルヤナさんなどは出力を極限まで抑えた上に低チャージの1stやミスリルで補ってBerの強みを引き出してるわけで 他の人が同じだけのRKでBerやりゃ同じぐらい強いか? というと違うと思いますし、クラスの強さとかの問題じゃないと思います 純粋にクラス別にみるなら他のRKの近いBerと比較するのをお勧めします 最後に、違ったら申し訳ないですけど はっきり言ってしまえばここ最近のいくつかの書き込みって視野が狭いというか 強いプレイヤーに対してつえー勝てねー自分弱いー からってクラス全体の問題にして議論BBSまで持ってきてるようにしか見えないんですよ その程度だったらBlogつくって書くなりギルド伝言板で話したらよくないです? 私みたいに |
2792 | Re:Samの存在価値 | ファネル(1011) | 11/15-14:58 |
記事番号2790へのコメント いや、あの、、、前期Mysの性能に不満感じてSamにうつって満足した 私みたいなのもいるので、存在価値がない、、、わけでは……えっと やることについても、相手によって、カタナ、曲刀、格闘、E剣と使い分けたり 防御装備もブシドー、アクティブガーター、回避装備と変更したり 反撃魔法もってるSor相手にはボンバーで切り込むの実は強かったりするし 最適解をみつけるだけで勝率かなり違いますし…… そんなに面白くないクラスじゃないよ!! 前期もMRK差がそんなになければBatに普通に殴り勝つことも多かったですし。 (終盤カタナの威力が頭打ちになるまでは) と、とりあえずですね!! 下記ぐらいの調整があるといいなぁって思います (数字が大きくなるほど妄想というかバランス考えてないです) 1高威力カタナの入手難易度の低下(火力の頭打ち対策) 2近接反撃の実装(Sレンジのスペシャリストという特徴強化) 3上位鉢巻、もしくは専用鉢巻ににクリティカル率増加効果 4専用鉢巻に命中アップ効果、もしくはレーザーサイト装備可能に 5もういっそウルフクローも装備可能に |
2791 | 新クラスの性能について | るい(1009) | 11/15-12:38 |
もう少し旧クラス存在意義がなくなら位に調整して欲しいです。 気になった所を上げていきます。 MysとDru 反撃2種と感応を持たせる理由はあるのでしょうか? 反撃を持たせるにしても1種、Druの感応は不要だと思います。 また、Mysに感応持たせるならもう少し機体スペックを下げるべきかなと思います。 BerのMレンジについて BerにMレンジ武器を持たせると、切り込みに勝てて後衛を圧倒出来る壁になってしまいます。 レンジの長いSレンジ武器があるのでMレンジ格闘を持たせなくても良いと思います。 ただ、Des側に有利をつける事を考えるならレンジの長いSレンジ武器も選んだ方が良いと思います。 Ramについて Des並みのキャパを持たせてあの耐久だとDesを選ぶ理由がなくなってしまいます。 とりあえず、レドームとスナイパースコープを持たせる必要がないと思うのと、 波動砲は装備させない方が良いと思います。 STRについて 命中と回避を下げる意味で移動力を多少減らせば良いとおもわれます。 耐久ブレードに撃ち勝てる唯一の機体ではあるので、ちょっと調整が難しいかな。 |
2790 | Re:Samの存在価値 | アルケ(1028) | 11/14-00:53 |
記事番号2789へのコメント >できること少なすぎてつまらないかわりにある程度元のスペックが強い >脳筋クラス(失礼)みたいなのでもいいのでは??? なんとなくこの書き込みを見てピンときました Phaみたいにやれることいっぱいある代わりに基本性能が低いクラスもあるので いっそ逆にやれること制限して(といってもSamは最初から装備の選択肢は少ない) その分基本性能なり固有武器がものすっごい強いみたいな無骨な方向に尖っても面白そう すでに刀は十分強いといえば強いですが Kniや他クラスと見比べる限り他に犠牲にしてるものが多すぎる気はするので そういう方向に行くなら、もうちょい刀か基本性能が分かりやすく強くてもいい気はします 刀強すぎたら刀しか使わなくない? と思わないでもないですが こうして弾数少なすぎ! とスレが立ってるぐらい弱点もありますし多分大丈夫でしょう。多分 |
2789 | Samの存在価値 | カイト(1015) | 11/14-00:17 |
記事番号2785へのコメント 刀自体は単体だけで見ると性能は異常に高いので 性能を上げる必要性はまったく感じません あえていうなら上級刀のCは威力の上昇の割に重いので据え置きでもいいのでは? とかはおもますが… 単純に弾数や命中がほしいならみなさんもおっしゃってるように それこそ他の武器使えばいいって話になるのかとおもいます ただ、Str,Mysのような新しい切り込みが増えてきて、確かにあえて Samを選ぶメリットがなくなっているのは同意します Strをかれるクラスとも現時点では到底おもえません(まあ五分ですよね??) 刀以外にももう少し専用武器(近接反撃とか)を用意するとか、 クラス性能をもうちょっとメリハリ強くしてとがらせるなり ある程度明確な差別化がほしいです あとはクラスの性質上しょうがないのかもしれませんが、Samはできることが おそらく全クラスで一番少ないと思われるので、やってて飽きやすいってのも デメリットなのかもしれません できること少なすぎてつまらないかわりにある程度元のスペックが強い 脳筋クラス(失礼)みたいなのでもいいのでは??? 実際Samも一人だけになり絶滅危惧種の仲間入りに… |
2788 | Re:刀というかSam | ソーラ(1089) | 11/13-11:07 |
記事番号2787へのコメント あっとっと。 命中率が計算から抜けてた。 <正> ■陸奥守吉行:7.814% ■シャムシール:5.470% ■ヘヴィナックル:5.899% ■エネルギーソード:5.032% ■ロッド:2.905% |
2787 | Re:刀というかSam | ソーラ(1089) | 11/13-10:17 |
記事番号2786へのコメント ・・・あれ? ちょっと再調査したら先述の数値が怪しかったので、 母数を増やして細かく調べてみました。 <条件> ・4−4−4で装備 ・対象はID4 ぬりかべ〜 ・命中率は全て97% ・命中判定後にクリティカル判定があることを想定 ・W-CRK13 ■陸奥守吉行 総攻撃回数 :5,040 クリティカル:382 確率 :7.579% ■シャムシール 総攻撃回数 :5,032 クリティカル:267 確率 :5.306% ■ヘヴィナックル 総攻撃回数 :5,016 クリティカル:287 確率 :5.722% ■エネルギーソード 総攻撃回数 :5,040 クリティカル:246 確率 :4.881% ■ロッド 総攻撃回数 :5,040 クリティカル:142 確率 :2.817% ちゃ、ちゃうねん。前の調査も2500回は試行してるのよ。 2%程刀は高い・・・かな。 ぬりかべ〜の装甲が・・・11ぐらいかな?たぶん。 |
2786 | Re:刀というかSam | ソーラ(1089) | 11/12-23:54 |
記事番号2783へのコメント クリティカル率一度公表してもらえないものだろうか…。 調べた限り刀と曲刀ってあんまかわらんのですよね。 (対ぬり壁に私で曲刀4.8%前後、刀5.3%前後) Str.とはあまり比べたことが無いですが… PTなりで求められる役割的にSamである必要はあまり無いな、とは感じてます。 Mレンジ使える機種のが切込みとしても安全ですし。 待機装備で対魔防壁つけてる程度にSレンジで切込みは魔術カウンターが辛いので。 まー…何らかの形でSamにしか出来ないことがあると面白そうだなぁ… 鉢巻と同じ感じでクリティカル率上げる専用装備とか。 |
2785 | Re:刀というかSam | るい | 11/12-23:20 |
記事番号2783へのコメント 私も弾数を増やす必要は刀の命中率的にないと思います。 ちなみにKNIやSAMをBER、STR、 MYSという機種が出てきて選ぶ理由がなくなっているため、 その辺りは問題に感じてます。 |
2784 | Re:刀というかSam | ファネル(1011) | 11/12-21:45 |
記事番号2783へのコメント 個人的には、「燕返し(仮)」、とか、近接カウンターが装備できるとSamっぽいかなぁと思うのですよね。 BerやStrは格闘カウンターなので。 あと、Samは現状でも対Str戦が得意な部類だと思うのですが、これで近接カウンターが装備できれば Strキラーという役割ができるかなぁと Samが劣化Strなのかどうかは、今期両方やって比べてみてから結論しようと自分では考えていますが Samは高速機対しても高命中率、という強い武器を持っているので、そのあたりをさらに強化できる 方向も面白いのかもしれないです |