[BBS]

提案・議論用掲示版

20記事ずつ表示
[新規投稿] [ツリー表示] [番号順表示] [タイトル&コメント]
[前の20記事][次の20記事]
113 / 137

498Re:Thiの強化案 その2闇夜(1456 9/27-15:44
記事番号497へのコメント
>>ペネバレの市販化
確かに相手の装甲が上がってくる後半に威力を発揮する武器だとは思いますが、威力の低さ、必要キャパの高さ、弾数の少なさからそれほど魅力的な装備には感じられないんですが・・・・・・
あればミスリル、ないからハンドガンって感じですかw

>では次に自分の案を

>>インパクトキャノンをエドラス以前の町で販売
>これをした上で、ペネバレをエドラスにおけば射Tもバランス良く育てれると思います。
インパクトキャノンは既に出まわっていると思うので、販売個所の変更は次期からでも構わない気がします。
コミュBBSで募集をしたら、エドラスまで行かなくても買えるはずですし。

>>ライフルをTに開放
>流石にバズーカとかキャノンは装備出来ないと思いますがライフルぐらいなら良いのでは…。
ライフルは性能的にも、ハンドガンの上位な感があるので、賛成です。
アサルトライフルは、Thiの機動力を考えると使えない武器になるでしょうが・・・・・w

>>サブマシンガンの市販化
サブマシンガンもコミュBBSで1000Cr〜程度まで値段が下がっているので、もう十分に流通したと言う事でしょう。
今からの市販化は、やっぱりあまり意味がないと・・・・
そして、攻撃回数の少なさ、命中の確保の難しさ、必要キャパの重さから、あまり使えない気がします・・・・・
武器はそういうモノだと言うのはわかっているのですが、FやT相手には5発程度しか当たらないうえ上記の理由があるため人気が下がってきたのではないでしょうか?

Gの武器の縮小版のような武器がTには丁度いいと思うのですが・・・・
威力、命中が下がる代わりに、弾数が増えている武器です。こういったスタンスの武器はなかったと思うので。
25発あっても、速度が17を越えるとTime130まで持たないってのはさすがに・・・・w

497Thiの強化案 その2牙守 乱(1018T) 9/27-03:29
記事番号496へのコメント
それでは続きを。

で射撃Tの強化案になるんですが…その前に既存の案への意見を。

>射撃用侵食、電撃兵器の作成
ちょっとそれは逃げ撃ちTが強くなりすぎる感があります。
(逃げてる間に徐々に胴体耐久減少、電撃でショートしている間に距離を取る等)
確かにTは特殊兵器が売りですが、あまり特殊に拘りすぎるのもどうかと思います。
もし作る場合は、それこそTが満足には装備し辛いコストの武器にする必要があると思います。

>ペネバレの市販化
ペネバレは後半になればなるほど威力を発揮する武器であり、エドラスまでの強化案としては弱い感じがします。
まぁそれでも、ハンドガンよりは遥かにましなので有りだとは思います。

では次に自分の案を

>インパクトキャノンをエドラス以前の町で販売
これをした上で、ペネバレをエドラスにおけば射Tもバランス良く育てれると思います。

>ライフルをTに開放
流石にバズーカとかキャノンは装備出来ないと思いますがライフルぐらいなら良いのでは…。

>サブマシンガンの市販化
個人的にはペネバレの高騰化より、こっちの方が気になっていました。
そこまでの強さは無いのに6000や7000を平気でつぎ込んでいく…
武装の少なさからの行動だと思いますが、流石に目を覆うものがあります。
これが市販化されれば大分変わるのでは、と思います。

スレッドの趣旨とは大分違う気がしますが、前々から言っておきたかったのでこの場を借りて言わせて頂きました。
また、全部呼んでくださった方、ありがとうございます。m(_ _)m

496Thiの強化案 その1牙守 乱(1018T) 9/27-03:02
記事番号453へのコメント
Tに関するスレッドなのにあまりTが参加してない…(^^;
ちょっと個人的な意見を。

まず、Tについて。
と、その前に…李春鳳さんは「射撃Thi、格闘Thi、近接Thiなどというジャンルはゲーム上存在しない」と仰っていますね?
確かに公式には定められていません…が、ただTと言うだけでは、あまりにも漠然としていてわかりにくいので分類しているだけです。
それでは本題に。
李春鳳さんは「射撃と近接か格闘どちらかを併せて鍛えて行くのが強くなる秘訣ではないかと思います。」とも仰っていますが、そんなことはありません。
私は今期では格闘特化Tと、前期The-0-Bladeでは近接特化Tとパーティを組んでいましたが、2人とも本職顔負けの強さを誇っていました。
ちなみに自分は近射両用Tをしていますが、こういった複合型のTが強いと呼ばれる由縁はその戦術の幅の広さにあります。
しかしPMにとっては、装備を変更出来ない能力値の中途半端なキャラクターになってしまいます。(自分で言うのもなんですが…(^^;
そういった意味では射撃特化Tの方がパーティに貢献してると言えると思います。
ただここで一つ問題が…
それはここでも散々話題に昇っている射撃Tの弱さです。

それでは、今度は射撃Tの弱さについて。
射撃Tが弱いと言われる理由はその武装の貧弱さにあります。
エドラスに着くまで、店で購入できる最強のLMレンジ兵器がハンドガン。
一応MSレンジならダブルショットなどがありますが、コストパフォーマンスが悪く、Tでは満足に装備できません。
また射撃兵器は弾数増加にかかるコストが近接・格闘兵器のそれより高く、攻撃回数の多いTにとってはかなりきびしいものになっています。

このゲームでは射撃Fや近接Gなどの特殊な育て方をしても、上手な人ならばそれなり以上の強さにする事が出来ます。
それに比べて、あまり特殊だとは感じない射撃Tがここまで蔑ろにされているのは正直酷いと思います。
このゲームは自由度の高さが売り(だと思っているの)ですが、ここまで弱いと流石に敬遠しがちになってしまいます。

長くなったのでちょっと次へ…

495Re:ちょっと本題と外れるのですが闇夜(1456 9/25-18:02
記事番号493へのコメント
新吉(1469M)さんは No.493「ちょっと本題と外れるのですが」で書きました。
>タイトルの通り、ちょっと話がズレるのですが、1つ提案を。
>『出力に、状態異常攻撃に対するボーナス(もしくは影響)をつける』
>…というのはいかがでしょうか?
>現状でも影響しているのかも知れませんが(^^;


>状態異常に対する耐性は、装甲・耐久が高いほど上がる…というのは分かるのですが、
>逆の話を聞いたことが無いのです。

>特装甲・耐久の高い相手に対する対策が、『上位の武器を持つ』だけでは
>ちょっとThiに不利な感じがしたので…

装甲が高い人は200越えてたりしますしね・・・・・・
確かに、逆の話があってもいいような気はします。
出力が威力に影響するだけなのかはわかりませんが、どうなんでしょう?

そろそろ、C7だとかなり早いタイミングで2発目が打てる程度まで出力が上がっている人がたくさんいると思うのですが・・・・・
C10、もしくはそれ以上Cが必要な(さすがにC20は困りますがw)補助武器を登場させるか、改正を入れて欲しいなぁ、と。

上位のハズな閃光弾も、C7なので・・・・
自分のは改造済みでC7.9ですが、さすがに1発目からTime15〜8程度で回ってこられると、効果が重複しない割には早すぎる気がします。

494うあ。闇夜(1456 9/25-17:51
記事番号486へのコメント
キッチリと確認せずに言ってしまい、大変申し訳ないです(汗

1品増えた訳で、今後も増えればいいなぁ、と期待はしてみるのですが・・・・・確かにThi以外にというのもいいかもしれませんね。
まぁ・・・・・Gには、PMに最凶のライバルがいますので・・・・( ̄△ ̄;)
上級職も出てきたので、ゆっくり待つことにします。
お付き合い、ありがとうございましたー。

493ちょっと本題と外れるのですが新吉(1469M) 9/25-02:04
記事番号453へのコメント
タイトルの通り、ちょっと話がズレるのですが、1つ提案を。
『出力に、状態異常攻撃に対するボーナス(もしくは影響)をつける』
…というのはいかがでしょうか?
現状でも影響しているのかも知れませんが(^^;


状態異常に対する耐性は、装甲・耐久が高いほど上がる…というのは分かるのですが、
逆の話を聞いたことが無いのです。

特装甲・耐久の高い相手に対する対策が、『上位の武器を持つ』だけでは
ちょっとThiに不利な感じがしたので…

492GF隊列変更について舞原(1301C) 9/23-19:20
記事番号446へのコメント
GFチーム編成について思いついたことがあったので、書かせてもらいます。

>>#関係ないですが、同じくGファイトがらみで、「チームの隊列気に
>>入らなかったら、押すと1回だけランダムに隊列かわる」ボタン設置、

>これ、ポーカーの5枚チェンジみたいで面白いかもですね。
>ただ問題は何時まで隊列変更を許可するか。
>組み合わせ発表当日だけじゃチーム内で連絡取れないでしょうし、
>戦闘処理直前まで変更可じゃ「遅くまで起きていたチームが有利」だし、
>それ以外だと、なんか中途半端だし…

この話の流れからは関係ないかもしれないですが、GFチームにはそのランクから見てチューン可能回数という物が設定されています。
これを隊列変更数として含めるというのはどうでしょうか?
つまりチューン可能回数が3のチームはチューンを3回するのか、隊列を3回チェンジするのか、またチュ−ン2回に隊列を1回チェンジするのか・・・と言ったように選べるというのはどうでしょうか?
もちろん隊列変更のチェンジはランダムで、チューンの規定回数を守っていれば何回でも変更できますが、その代わりチューンできる回数が少なくなり、チームのランクが低めになってしまいます。
ランダムの隊列変更に賭けるか、チーム全体のランク向上に使うか、戦術が分かれて良いと考えたのですが・・・。
変更がランダムなら「遅くまで起きていたチームが有利」とは限らないのではないかと思いますし。(変更した結果余計に悪くなる可能性もあるので)

ただの思いつきなのでいろいろと不十分な点もあるかと思います。
ご意見・批判をお待ちしております。






491保留かずあき(GM) 9/23-18:39
記事番号481へのコメント
FAQはテリーさんの管理管轄なので、ちょいお待ちください。


siki(1033M)さんは No.481「ご案内 > ゲームの説明 > FAQ > メールソフトの設定 > <(数点)>」で書きました。
>○FAQ ページ内の最後の 2 項目の【参考】のリンク先ページで幾つかリンクが切れています。


>・●メールソフトの設定
> 「管理者へのメール」

>・一番下
> 「 [ゲームの説明に戻る] 」
> 「 [トップページに戻る] 」

490保留かずあき(GM) 9/23-18:38
記事番号480へのコメント
FAQはテリーさんの管理管轄なので、ちょいお待ちください。



siki(1033M)さんは No.480「ご案内 > ゲームの説明 > FAQ > <(沢山)>」で書きました。
>○FAQ からのリンクが沢山切れてます。
>#「」内がリンク文言です


>・一番上
> 「 [ゲームの説明に戻る] 」
> 「 [トップページに戻る] 」

>・《新規登録、削除》
> 「マシンの説明」
> 「クエスト」
> 「クエスト・スクラップ処理〜Cブロック〜」

>・《戦闘》
> ●自分の攻撃ターンのはずなのに何もこうげきしていないのですが?
> 「武器チャージ」

> ●アビリティとは何でしょうか?
> 「アビリティ」

> ●CRKとは何でしょうか?
> 「CRK」

>・《その他》
> ●管理人(かずあき)にメールを出す方法
> 「こちら」

>・一番下から 4 行目
> 「 [ゲームの説明に戻る] 」
> 「 [トップページに戻る] 」

489修正しましたかずあき(GM) 9/23-18:36
記事番号482へのコメント
siki(1033M)さんは No.482「簡易投稿 > ・返事を必要と(略)<メール>か(略)」で書きました。
>「●管理者へのメール」へのリンクが切れています。


>#そーいえば、HTML のリンク切れを調べるツールはどこかにあったよーな‥‥

修正しました。
ご報告ありがとうございます。

488修正しましたかずあき(GM) 9/23-18:29
記事番号478へのコメント
siki(1033M)さんは No.478「トップページ > 更新記録(以前の更新記録) > 04/27:<チーム戦術の基礎>」で書きました。
>「●チーム戦術の基礎(の基礎、てゆーか超基礎)」へのリンクが切れています。

修正しました。
ご報告ありがとうございます

487修正しましたかずあき(GM) 9/23-18:28
記事番号479へのコメント
siki(1033M)さんは No.479「ご案内 > ゲームの説明 > エリアの説明 > <画像>」で書きました。
>「大陸地図」と「ファーベイン」の画像が無いようです。


>#少し迷ったのですが、場所がわかりやすいようにリンク切れのあるページ毎に 1 レスつけます。

修正しました。
ご報告ありがとうございます。

486Re:腐食武器は李春鳳(1360) 9/23-13:55
記事番号485へのコメント
ええと、すぐそうやって悲観せずに情報を集めてみてはいかがでしょうか。
おっしゃられた腐食武器ですが、お店で売ってますよ(そして射撃です) (笑
1対1で強くなるような性質のものではないので闇夜さんにとって局面を打開できるほどのものにはならないかもしれませんが、少なくとも戦術の幅を広げられる面白い特殊効果だと思います。
ゲームマスターのかずあきさんもThiの射撃武器に特殊効果が少ないのは前から理解していたんでしょうね。

で、ここからは本題とは外れててちょっとアレなんですが……
闇夜さん、Thiにこだわるのをやめてみてはいかがでしょうか?
というのも闇夜さんの能力を見るとやっぱり勿体ない気がしてなりません。
Thiでそこまで射撃のみに特化して育てるというのはやはり相当な苦労があったことと思います。
ましてやこれから先、例の武器が出回るまではますます苦しくなるのは目に見えています。
そこでThiで今まで培ってきた能力を使ってGunやWarにチェンジしてみればまた違う世界が開けるんじゃないでしょうか。
Gunでその移動力があればシングルコロシアムでも格闘Warにはまず負けませんし、射撃Warになれば今まで苦しんだであろう装甲を無視できる氣が使えます。
チームとして探索の問題はあるかもしれませんが、出せば負けるような状況よりはいいのではないかと。

全然聞かれてない余計なアドバイスですみません (^^;
自分は前期までずっとFigをやっていまして、色々思うようにならず苦しんだので今期から思い切ってGunになってみたんですよね。
そしたらもう全然違う世界で楽しくて楽しくて。
GunになったのもFig時代キャパに苦しめられた反動でして、搭載上げまくってるのもそのせいです (笑
なのでまあ、煮詰まったなと思ったら余所へ行ってみるのもいいのではないかと、そういうわけです。

485腐食武器が闇夜(1456 9/23-13:18
記事番号468へのコメント
腐食武器が登場した訳なんですが・・・・・やっぱり非売品なんでしょうねぇ。
非売品を持ってるThiだけが強いってのは、ここでもやはり健在なようで。

宝箱しか出ない武器が多いので、流通量が少なく手に入れられてもランクが下がった頃、というのは少し哀しいです。
いくつか店売りをして欲しいな、とは思うのですが、そうなるとソレを持ってるThiが蔓延して、他機種からは煙たがられそうです。
・・・・・・・・どうなる事やら。

通常武器の追加は当分ないのかな?

484Re:Re:シングルコロシアムのCRKについて若井山彦(1059W) 9/22-16:29
記事番号474へのコメント
>シングルコロは、その分獲得熟練度にボーナスが付いているのですが
>そっちよりCRKボーナスのほうが良いですか?

熟練値は何処でも稼げる一方、CRKは機種やポイントがある程度限られているので
チーム以外の機種CRKが稼げるとすれば大きなアドバンテージになるかなと感じます。
実際の熟練ボーナスがどのくらいか分からないので何とも言えませんが、
熟練値は最低限同等のクエスト並に獲得できれば良いのではないでしょうか。

個人的にはコロシアムの挑戦の難しさや、競争性の向上のために多少はボーナスも残して欲しいですが、、、
最終的には獲得CRKとの兼ね合い次第になると思います。

483Re:Re:シングルコロシアムのCRKについて若井山彦(1059W) 9/22-16:28
記事番号472へのコメント
>面白いかもしれませんな、それは

>現状でシングルコロシアムは敬遠される嫌いがあるし、
>デュナコロシアムを卒業した後そこに強制されて行く現状はどうかと思っています。
>でももしチームに無いCRKを獲得できるのならば、
>上位の動機付けのみならず下位のシングルコロシアムを設置する価値も出てくるのですから

>悪くはないと思います

そうですね、CRK目的であれ、コロシアムへのモチベーションが上がり、
結果的にコロシアムの幅が広がれば嬉しいです。
現状では適正ランクのフィブリアのシングルコロシアムより、
デュナのチームコロシアムに2人で挑戦する方が賑わっている状態ですので。
もちろん、チームコロシアムに2人で挑戦する事は悪くないと思いますが、
チームはチームでタッグはタッグで、そしてシングルはシングルの面白さがあるでしょうから。

482簡易投稿 > ・返事を必要と(略)<メール>か(略)siki(1033M) 9/21-19:31
記事番号477へのコメント
「●管理者へのメール」へのリンクが切れています。


#そーいえば、HTML のリンク切れを調べるツールはどこかにあったよーな‥‥

481ご案内 > ゲームの説明 > FAQ > メールソフトの設定 > <(数点)>siki(1033M) 9/21-19:26
記事番号477へのコメント
○FAQ ページ内の最後の 2 項目の【参考】のリンク先ページで幾つかリンクが切れています。


・●メールソフトの設定
 「管理者へのメール」

・一番下
 「 [ゲームの説明に戻る] 」
 「 [トップページに戻る] 」

480ご案内 > ゲームの説明 > FAQ > <(沢山)>siki(1033M) 9/21-19:25
記事番号477へのコメント
○FAQ からのリンクが沢山切れてます。
#「」内がリンク文言です


・一番上
 「 [ゲームの説明に戻る] 」
 「 [トップページに戻る] 」

・《新規登録、削除》
 「マシンの説明」
 「クエスト」
 「クエスト・スクラップ処理〜Cブロック〜」

・《戦闘》
 ●自分の攻撃ターンのはずなのに何もこうげきしていないのですが?
 「武器チャージ」

 ●アビリティとは何でしょうか?
 「アビリティ」

 ●CRKとは何でしょうか?
 「CRK」

・《その他》
 ●管理人(かずあき)にメールを出す方法
 「こちら」

・一番下から 4 行目
 「 [ゲームの説明に戻る] 」
 「 [トップページに戻る] 」

479ご案内 > ゲームの説明 > エリアの説明 > <画像>siki(1033M) 9/21-19:22
記事番号477へのコメント
「大陸地図」と「ファーベイン」の画像が無いようです。


#少し迷ったのですが、場所がわかりやすいようにリンク切れのあるページ毎に 1 レスつけます。


113 / 137
[前の20記事][次の20記事]
[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh