[BBS]
178 | 模擬戦闘制限のアンケート | かずあき(GM) | 3/6-22:29 |
プレイヤー数を増やそうと思ってるのですが、それにはサーバの負荷を 下げなくてはなりません。 そこで、現在自由に使えている模擬戦闘を制限しようかと考えています。 具体的な方法は未定ですが、選択肢は以下の3つくらいでしょうか? 1.時間制限:例えばテレホ開始の11時から深夜2時くらいまで模擬戦闘禁止2.模擬ポイント制:行動力のように時間で回復するポイントを消費して模擬 3.コロシアムのみ模擬戦闘禁止:そのまんま これらの組み合わせも可能です。 例えば1と3組み合わせて「夜9時以降はコロのみ模擬戦闘禁止」とか。 もちろんそれ以外の提案も歓迎です。 プレイヤー数増やす必要なし、って意見もありです。 |
177 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | 李清波(1597F) | 3/6-22:21 |
記事番号175へのコメント >で、個人的にはwolf=wolfさんがおっしゃった >「搭載ランク落すなら、装甲ランク上げて欲しいです。」 >はものすごく同意したいです。 >装甲万歳ー(笑) すみません、当方FでCleのいるチームにいつもコロシアムで苦戦してます。 特にW+Cとかいるとほぼ確実に1回は負け覚悟で(笑 で、現在Cleにもっとも弱いのはFだと思うのですが、その主たる原因はCleの装甲の厚さだと考えてます。 FだけはCleの堅い装甲に対する対抗手段がないからです。 ですんで搭載云々の前に装甲だけはこれ以上上げないで下さいと切に願います(TT あとCleに勝てない機体があってもいいじゃないかという意見ですがほぼ同意です。 FがWに勝てなくても文句言う人はいませんしね。 でもそれがFだけってのはちょっとトホホと思うのは自分だけでしょうか?(TT F>G>W>F のじゃんけん関係にしてもFのポジション怪しいところありますし(w でCle弱体化案に関してですが、自分としては当面は実施された弱体化がどれだけの効果があったのかを見極めるためにも様子を見る方向でいいのではないかと思っています。 |
176 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | デュー(1550W) | 3/6-22:18 |
記事番号175へのコメント 俺はCle弱体化しろしろ!…っていうんじゃないですけど、気になったので…。 ただ、チームとしてのCleに関してはノーコメントです。 >えーと、1vs1のことですよね? >1vs1ならどうしても勝てない相手ってのはいると思うんですよ。どうしても。 >逃げ撃ちシーフには普通のファイターやウォリアーは勝てないですよね? そんなことはないです。俺はWですけど、“どうしても勝てない”の意味合いが違うと思います。 例えば、逃げ撃ちシーフならラッキーパンチ(キック?)一発で勝負が覆るんですよ。 腕が落ちれば攻撃力が落ちるし、脚飛べば動きが多少なりとも遅くなる。 現状のCle、ただし俺の場合はシングルコロでの経験上ですが…、ラッキーパンチの一発や二発では勝てないんです。 Wが逃げ打ちTを倒そうと思ったら一発胴体に良いのを当てるか部位を飛ばせばOKです。 攻撃の機会がただでさえ少ない上に、命中力も極小ですけど、絶対勝てないということはないです。戦略さえ練れば。 俺達、Wの氣、貫通などの攻撃を持たない機体の場合、Cleを落とそうと思ったら、 それこそ、クリティカルが一発や二発では足りないのが現状なんですよ。 戦略のたてようがありますか? KBD時代なら弾数を30とか40にしておけば、行動速度の速い機体なら何時かは倒せたはずです。 これは戦略ですが、現状ではこれは出来ません。 “どうしても勝てない機体がいる”この意味合いをもう一度考えて見てください。 …個人的には胴体装備じゃなくて腕にすればいいと思うんですがね…。 シングルでは事故によって他機種が勝つ可能性があがり、チームでは回復回数を必然的に増やせますしね…。 |
175 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | ユウナ(1008) | 3/6-21:01 |
記事番号168へのコメント えーと、1vs1のことですよね? 1vs1ならどうしても勝てない相手ってのはいると思うんですよ。どうしても。 逃げ撃ちシーフには普通のファイターやウォリアーは勝てないですよね? それと同じでCleにはどうしても勝てない。って相手がいても良いと思うんですよ。 少なくとも、ガンナー、ウォリアー、シーフは貫通、気と使えば倒せますし。 メイジも属性の弱点をつけば倒せるんじゃないか(これは試してませんが)と思います。 それにジオブレは基本的にチーム戦なんだから1vs1はそう問題視する必要ないと思います。 で、チーム戦で粘るから強いよ。と皆様おっしゃりますが、Cleが入ってるチームがコロシアムでそんなに防衛でもしてますか? そりゃ、Cle入れてるチームだけしかコロシアム活躍できない。とかそんな風なら改善はする必要はあるでしょう。 ですが、3/6、20:46現在、Cleがいないチームもコロで数十敗とかしてるように見受けられないのですが。 私的な認識ではCleはチーム用の機体だと思っています。 補助に回復、それに壁で速度がなく攻撃力がない。 単体でクエストとか挑んで勝てる機体じゃないです。 その分、チーム戦で強いのはダメなんでしょうか? メイジの広域魔法とかもそれに通じるものがあるかな。と私は思うのですが。 シングルは置いておいて、チームでCleがいると全く勝てない。ってのは私は違うと思います。 だって、私、コロ上ってもほとんど防衛しませんし(笑) で、個人的にはwolf=wolfさんがおっしゃった 「搭載ランク落すなら、装甲ランク上げて欲しいです。」 はものすごく同意したいです。 装甲万歳ー(笑) |
174 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | エルム(1127C) | 3/6-17:51 |
記事番号168へのコメント >少なくとも私はC弱体化に関しては「どの機種でも落とせるようにして欲しい」と思ってるわけじゃないです。 >ですが、今のままでは「戦略を練る余地すらない」と感じるからです。 その余地をCleを弱体化する事で生み出そうとするなら、 つまるところ戦略を練れば「Cleを倒せる」ようにして欲しいと言う事に他なりません。 ならば最終的に「どの機種でも倒せるようにして欲しい」と言っているのとほぼ同じです。 >それでも防御装備と回復・補助魔法を用いて守りに徹する事により >「立ってるだけで相手を撤退に追い込み勝ててしまう」のは問題ではないかと考えているからです。 それは攻撃を捨て防御回復に徹し相手を撤退に追い込み勝とうとする1つの戦術です。 Cleが強すぎるのでは無く、戦術と戦闘システムとの相性が良過ぎるだけです。 実際、その戦術を狙っていないようなCleなら恐らく簡単に落とせるでしょう。 攻撃重視にしたCleの性能は、氣の無いWarと大差無いのですから。 今の硬いCleに対して、倒すのに時間が掛かるとか、 氣や貫通を持った人でないと1対1で倒せないとか、 これらは当然です。 もともとCleは、攻撃力が低いかわりに粘り強いのが特徴です。 粘れる事がCleの最大の長所であり、またその長所を最大限に活かす為に 耐久、装甲をメインにチューンし、装備を防御回復重視で固めて、 極力倒されない様に努力した結果がこれなのですから。 この機種にして、ここまでの事をして、それでも簡単に倒されるようなら「Cle弱過ぎ」です。 |
173 | Re:回復分離案 | ユリ(1235F) | 3/6-17:07 |
記事番号164へのコメント あ、これすごく賛成です(笑) 自分以外のみ回復する魔法は効率も良いもので、 自分のみ回復する魔法はキャパが重かったりちょっと使いづらいーとか。 Cleは今まで通りチーム戦で活躍できるけど、Cle1体になっちゃうと厳しくなり、 今までのように3vs1とか2vs1で粘られづらくなりますね(^-^) シングルコロについては、自分のみ回復する魔法だけを装備すれば やっぱり撤退勝ちは狙えないこともないですし♪ なにより、エドさんの言う通り戦術の幅も広がってCleさんとしても面白くなるんじゃないかなって思います。 |
172 | Re:弱体化で欲言うなら | wolf=wolf(1106) | 3/6-11:01 |
記事番号171へのコメント >それでもCle弱体化と言うのであれば、フィクサー系のキャパを元に戻して、 >搭載ランクを落す方が良いと思います。 >そうすれば装備がかなりキツクなって魔法自体も弱いのしか装備できなくなり、 >素の能力で勝負するしかないですから、かなり倒し易くなると思います。 搭載ランク落すなら、装甲ランク上げて欲しいです。 えぇ。鉄壁主義者の主張です(笑 |
171 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | wolf=wolf(1106) | 3/6-10:57 |
記事番号168へのコメント >そうなればまたC側などから「回復や補助が弱くなった分攻撃に回れるようにして欲しい」と要望を出していけば良いんじゃないかと思います。 過去、却下されました(笑 Cle系列に攻撃魔法が出ても、ヘビーに重いルンバレ並みの性能しかない物と予想します。 以前にかなり使い難い攻撃魔法は出すと話を聞きましたので。 前作からも同じような議論が色々と出ていたのですが、 基本的にチーム戦であり、Cleと対としてThiが居て、 ThiがCleを止める為に閃光電撃侵食があると言われた記憶が有ります。 フィクサー系のキャパも増えた様です。 それでもCle弱体化と言うのであれば、フィクサー系のキャパを元に戻して、 搭載ランクを落す方が良いと思います。 そうすれば装備がかなりキツクなって魔法自体も弱いのしか装備できなくなり、 素の能力で勝負するしかないですから、かなり倒し易くなると思います。 ちなみに、私はチーム戦がメインと考えているのでシングル戦は深く考えていません。 |
170 | 何も書かないうちに・・・^^A;; | エド(1121C) | 3/5-23:47 |
記事番号169へのコメント すみません、エンターキー押しちゃいました^^; 私としてはCleに戦術の幅が広がるのでシャルさんの案は非常に歓迎したいです。 もし実現されるなら仲間援護を目的にする回復、補助の優先レンジはぜひLにしてほしいですね^^ さしあたっての問題といったら、結局シングルコロでは自分しか回復しないんだから、壁Cleの強さが変わらないってことですかね。 粘りすぎといわれるCleですが、正直Cleから言わせてもらうとやっぱりそれしか戦術ありませんしね、後ろに下がりたくとも持てる装備は全部Sレンジですから、自然と前にでますし、逃げる相手に戦おうにも追いつけない以上粘る以外にやりようがないですからね^^;; Cleにも他に戦術を練れるように装備の幅が広がってくれるとうれしいですね、私は個人的に後方に回って味方の回復、援護を行うCleがいてもいいのではないかと思っていたりするのですが…^^ゞ こんな意見はだめですかね?それではお騒がせしましたm(__)m |
169 | Re:回復分離案 | エド(1121) | 3/5-23:28 |
記事番号164へのコメント シャル(1353T)さんは No.164「回復分離案」で書きました。 >議論を見てて、思いついた案があるので提案させてもらいます。 >現状、ひとつの魔法で壁役としてのCと仲間援護としてのCを兼用できてしまうのが問題のひとつと思われます。 >そこで、現状の回復魔法を自分のみ回復できる回復魔法と、自分以外のみ回復する回復魔法に分けると言うものです。 >分けることにより、壁としての役割を強くしたければ自分のみ回復を中心に、 >仲間援護を中心にしたければ、自分以外のみ回復を中心に装備できますし、 >今までどうりの両立したCを目指すならバランスよく持つと言うことで。 >分けることにより、装備欄&キャパを分割させ、全体的に回復の効果を抑えられると思われますし、 >Cとしても戦術に幅ができてよいのではないでしょうか? > >・・・と、以上回復分離案について書かせてもらいましたが、まだ穴もあると思われますし、 >いろいろな意見を聞いてみたいところです。 > >余談ですが、現状分かっている回復分離案の最大の欠点は、かずあきさんが考えないといけない >魔法の名前が増えてしまうと言うことです。(^^;; |
168 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | 黒虎(1459) | 3/5-21:10 |
記事番号165へのコメント 少なくとも私はC弱体化に関しては「どの機種でも落とせるようにして欲しい」と思ってるわけじゃないです。 ですが、今のままでは「戦略を練る余地すらない」と感じるからです。 確かにCにはFや近接Tと真正面から渡り合える能力はないですし、 Wのように一撃必殺もなければ逃げ撃ちをする相手に追いつけるわけでもないでしょう。 それでも防御装備と回復・補助魔法を用いて守りに徹する事により 「立ってるだけで相手を撤退に追い込み勝ててしまう」のは問題ではないかと考えているからです。 そのため「落とすことが出来ない」という現状を「戦略を練ることで対等に戦える」ようにして欲しいと言うだけです。 まぁ、こうなると「Cは火力がないんだから仕方ないだろう」と言われそうですが(爆) そうなればまたC側などから「回復や補助が弱くなった分攻撃に回れるようにして欲しい」と要望を出していけば良いんじゃないかと思います。 そもそもC側の主張である「壁だから」「回復や補助しかできないんだから」という理由で倒されないようにして欲しいってのは 相手の特徴や戦術も考えずに他機種と渡り合えないと言ってるのと変わらないんじゃないかと思ってみたりもします。 Sだと(味方の使い方も含めて)戦略を色々考えないとまず戦えませんからw |
167 | 前のIDつけてしまいました。ごめんなさいT/O | R1-Z(1120T) | 3/5-18:11 |
記事番号166へのコメント たいとるおんりー |
166 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | R1-Z(1015T) | 3/5-18:08 |
記事番号165へのコメント T弱体化するって話は別スレッドで起こしてくださいな。 ここで書いてもスレッドが大きくなり話が分散してしまいます。 |
165 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | ユウナ(1008) | 3/5-16:07 |
記事番号127へのコメント えーと、現在Cle使ってる1008のユウナと申します。 Cle弱体化は別に構わないかな。と思ってます。基本的にですが。 その代わり、Thiも弱くしろよ。と思うのはいかがなものでしょうか? 「攻撃力の高い武器はありませんが、いろいろとトリッキーで支援的な効果を持つモノが多くあります。」 って説明にありますが思いっきり嘘っぽいだろって思いましたし。 電撃、侵食が出回れば、Cleなんて面白いように落ちます。ええ。 今はあんまり関係ないですけどね。 それにこういう言い方は酷いかとは思われるかも知れませんが、全機種が1vs1でCleを落とせるようになる方がおかしいんじゃないでしょうか? Cleって壁ですよね?そんな簡単に落ちたらどうしようもないです。 Fや近接Tでも殴り合いで勝てるとは思いませんし。 M、G、射撃Tには追いつけない。 Cleは1vs1は最弱ってことになりませんか?落としやすくすると。 ただでさえ、今、挑戦時は撤退勝ちしか狙いにくいCleに……。とも思うのですが。 ぶっちゃけた話、Cleって数少ないじゃないですか?他の機種に比べると。 そんな皆様が言うとおりCleが非常に強いならCleの数増えませんか? 「強いけど楽しくないんだよ。Cleは」とおっしゃる方もいるかもしれません。 私たちはそうおっしゃる方曰く「楽しくない」機体を使ってるのだから少しくらいの恩恵があっても良いと思うのですよ。 まあ、これも直接的には関係ないですけど。 それでチーム戦ですが、回復魔法も重くなって、前ほど回復し続ける、と言うことも不可能になりました。 これで少しは他の機体も落としやすくなったと思いますが。 こう書くと「弱体化必要ないじゃないか」と思われるかも知れませんね。 まあ、弱体化に反対じゃないってだけで、弱体化して欲しくないって言うのが本音です。 でも、皆様が「Cleは弱体化しないとゲームバランス崩れる」っていうならそうかもしれませんし。 基本的に自分が使ってる機種に冷静な評価できるとは思いませんし。私は。 でも、まあ、Cle弱体化するならThiも弱体化しろと言いたいですけど(笑) つか、乱文乱筆失礼いたしました。 |
164 | 回復分離案 | シャル(1353T) E-mail URL | 3/5-04:21 |
記事番号127へのコメント 議論を見てて、思いついた案があるので提案させてもらいます。 現状、ひとつの魔法で壁役としてのCと仲間援護としてのCを兼用できてしまうのが問題のひとつと思われます。 そこで、現状の回復魔法を自分のみ回復できる回復魔法と、自分以外のみ回復する回復魔法に分けると言うものです。 分けることにより、壁としての役割を強くしたければ自分のみ回復を中心に、 仲間援護を中心にしたければ、自分以外のみ回復を中心に装備できますし、 今までどうりの両立したCを目指すならバランスよく持つと言うことで。 分けることにより、装備欄&キャパを分割させ、全体的に回復の効果を抑えられると思われますし、 Cとしても戦術に幅ができてよいのではないでしょうか? ・・・と、以上回復分離案について書かせてもらいましたが、まだ穴もあると思われますし、 いろいろな意見を聞いてみたいところです。 余談ですが、現状分かっている回復分離案の最大の欠点は、かずあきさんが考えないといけない 魔法の名前が増えてしまうと言うことです。(^^;; |
163 | Re:シーフの特殊武器「電撃」について… | フフリーヌ(1401T) | 3/5-02:05 |
記事番号155へのコメント レイラ(192)との模擬で強いと思われたみたいですが、 彼女のランクが26-25と高いこと考えると仕方ないのじゃないかと思います。 キャパやチャージ考えるとあのMRKで足りてるのか疑いたくなるし、 電撃が強いのではなく彼女が強いだけだと思います。(笑) リセ前の電撃はクエストやコロシアムで敵が持ってると勝てるはずの戦闘で負けが増えるけど、 自分達で使うと期待通りの効果を発揮してくれず安定感にかけた気がします。 ランクが低い相手にはハメ殺しできるけど、 ランク差が縮まると博打的要素が凄く高くなったような? 動きを止められるといっても重いのに威力が低い電撃持ったThi一人でCleを殴り倒す可能性はほとんどありません。 Lレンジじゃないから広域に巻き込めるし、火力が低いので放っておいてMagなどを先に撃破することも容易でしょう。 MRK50のCyGと模擬してみたら発動は100%じゃないみたいだし、 皆さんの言うとおり回数減らす程度で良いんじゃないかなと思います。 |
162 | Re:「Cleは強すぎる?」問題について | ユーニス・ガーランド・クルス(1205C) | 3/5-00:10 |
記事番号147へのコメント 何だか暇つぶしにと、適度にCleを選んで戦ってみたのですが、 お互いに全然削れないことが判明w Cleの火力は一応350物理や240〜320魔法とか出るのですが、 火力が回復量を上回ってしまって、タイムオーバー時にも全然体力が減ってない状態。 確かにこれだとWar位しかタイマンで勝てるのがいないですね。 回数だけ減らしても、根本的な解決にはならないですね。 そうなると回復量も一緒に減らすのが一番よさそうですが、 個人的には、「回復魔法や補助魔法を1戦闘に複数回かけられると効果(成功率or効力)がダウン」と言うのが良いかなと。 プログラム的にちょっとめんどくさそうな気がしますが^^; |
161 | Re:シーフの特殊武器「電撃」について… | 稲荷(1052) | 3/4-22:02 |
記事番号155へのコメント 電磁ロッド(?)で議論してるようなので。 最近ナックルコレダー装備してるので適当に模擬って見てください。 待機用装備なので、遊んで電撃くっつけてるわけじゃないので。 キャパ6使用(1-1-1)が限界なのです。 |
160 | Re:シーフの特殊武器「電撃」について… | ユリ(1235F) | 3/4-21:40 |
記事番号155へのコメント 坂壬屋 恭子さんやwolf=wolfさんとだいたい同じ意見なんですけど、 わたしも電撃弱体化(?)の必要は今はまだないと思います。 威力が低くキャパも重いため(Thiにとっては)、使い道としては高装甲&鈍足(汗)な Cle・War・Smiあたりにしかありませんよね。 それにしたって必ずしも胴体に当たるとは限りませんし、そうなれば威力が低い分 たいしたダメージも当たらず一回分攻撃損するようなものですし(笑) 弱体化するとしたら、基本回数を1,2回分減らすくらいで十分だと思います(^-^) |
159 | Re:誤字 | wolf=wolf(1106) | 3/4-21:21 |
記事番号158へのコメント >強い強いと言われている対Cle用兵器。 →強い強いと言われているCle。 これじゃ、電撃が強いって事じゃん(笑 |