[BBS]
2205 | Re:逆に… | かずあき(GM) | 9/15-18:50 |
記事番号2202へのコメント 佐久夜(1133)さんは No.2202「Re:逆に…」で書きました。 >テスター初期の報告で挙げて、GMから特に無かったので仕様と思っていました。 仕様です。 1体増えることで戦局にかなり大きな影響をあたえるボッチ召喚に比べ、 基本有象無象な設置が数機増えたところで大きな影響は無いから、 というのが理由です。 しかし、話は変わりますが、Comannderは他のクラスに比べ、あまり論争が無いというか、平和ですね。 |
2204 | Re:新クラスのアイディア募集 | ジル(1015) | 9/14-19:25 |
記事番号2203へのコメント 追記しといて 爆発物?の扱いとして Comの設置のように永続だとちょっと駆け引き的に詰まらなそうなので差別化の意味を込めて 一定回数行動ターンが回ってきたら消滅する要素があった方がいいかもと思いました まぁほら 残留地雷みたいになっても嫌ですし |
2203 | Re:新クラスのアイディア募集 | ジル(1015) | 9/14-12:45 |
記事番号1349へのコメント G系の新クラスかどうなるか大変気になってたりしますが 私からも一応プランを CyG Bomber Gun+Smi 想定 Com枠と被るのはもうComの方変えちゃえよって意見です さて 射撃主体のクラスは一通り揃ってしまってると感じるので 爆発物を主体とする武器を使えると同時に Dru Comにあるような召喚タイプの兵器を使えるクラスではどうかなと 具体的には 自走爆弾(ゆっくり近づいてボーン)設置爆弾(攻撃されたら自爆) 爆発罠(移動しないがSレンジに入ったらボーン) 後は被撃破時限定の自爆用装備とかあると面白そうですねぇ まぁ それでは |
2202 | Re:逆に… | 佐久夜(1133) | 9/11-20:14 |
記事番号2201へのコメント テスター初期の報告で挙げて、GMから特に無かったので仕様と思っていました。 私も特に設置+補給は今のままで問題なさそうに思います。 有ることでより有利になる相手は居ますが、不利な相手には使わない方が良い場合多いですし。 グレーターデーモンは仲間を呼んだ。みたいな事にはなりませんしね。 素直にComが強くなる高位アビリティですし、 習得には純系が望ましく、結果的に数の少ない改造師が増えるかもしれません。 |
2201 | Re:逆に… | らいらっく(1244) | 9/11-00:40 |
記事番号2200へのコメント ロゼ@1082さんは No.2200「逆に…」で書きました。 >逆に…、Druidスレッドで「補給」で >検索をかけてみたのですが、該当記事は見当たりませんでした。 > >こちら本当なのでしょうか? 確かにスレッドにはDruidの召喚に補給が効かなくなった経緯は残っていないようです。 アビリティ「補給」は最低弾数1増えることから、ボッチを複数召喚できるという状況が生じしてしまうことが当初ありました。それを、防ぐために補給で召喚の弾数が増えない仕様に修正になっています。 これは、Druidのテスト開始直後に修正されたので、スレッドには経緯が残ってないものと思われます。 本題の補給+設置についてですが、ボッチ召喚のような戦闘への支配力が無いので、今の仕様のままでも良いんじゃないかなあとは感じます。これだけ呼んでも、自爆とか広域とか喰らったら一発だしね!!(広域の復権的には良いのかなあと) |
2200 | 逆に… | ロゼ@1082 | 9/11-00:09 |
記事番号2199へのコメント 逆に…、Druidスレッドで「補給」で 検索をかけてみたのですが、該当記事は見当たりませんでした。 こちら本当なのでしょうか? あと、佐久夜さんの報告でありますが、(始めの方の報告で…) 既に「補給」で設置数が増える事は報告されているため 正直、補給のアビリティの効果としては弾数が増える物であることから 仕様と思っておりました… リリー(1046)さんは No.2199「Re設置に補給で回数が増えている件」で書きました。 >Druidの召喚には補給が効かない処理がされていたはずですが、設置には補給が効いているようですね。 >上の例では設置数が10になっていたりします。 >こちらは意図した仕様なのでしょうか? |
2199 | Re設置に補給で回数が増えている件 | リリー(1046) | 9/10-22:35 |
記事番号2198へのコメント Druidの召喚には補給が効かない処理がされていたはずですが、設置には補給が効いているようですね。 上の例では設置数が10になっていたりします。 こちらは意図した仕様なのでしょうか? |
2198 | ALL5を撃破できてしまい、デコイの評価一変。 | ロゼ@1082 URL | 9/9-11:14 |
記事番号2076へのコメント とある偉人がComで勝てたのを見て、 いつかやろうとは思っていたのですが…挑んでました。 いろいろ考えつくして装備は インパクトショット デコイ デコイ 砲台 砲台に。 先にバラ撒き完了できれば、デコイのお蔭でまぁ死なない。 あとは運を信じて見守る作業をALL5トライを数回程行い、 ALL5を2度目か3度目でようやく勝つ事ができました。 らいらっくさんもALL7で死なれたようですが… ALL7で死ぬのはもはや通過儀礼なのでしょうか。私もALL7でやられました。 いやはや、先にデコイをばら撒きできれば強いですね。 |
2197 | ぶるぼっこ! | アルケルト(1012) | 9/5-23:08 |
記事番号2191へのコメント どうもまだ時期尚早って意見が多いみたいですね とりあえずこの話題は取り下げさせて頂きます 皆様ご意見ありがとうございました! |
2196 | Re:リセットの時期 | シェリー(1056) | 9/5-20:20 |
記事番号2191へのコメント やはり、リセットするなら、前期同様 誰かが○○クリア、みたいな区切りになる出来事が欲しいですね。 まぁ、何にせよリセットはアドバンスクラスの調整一段落ついてからだと思いますし、 アンケート取るにしてもその後かと。 とまぁ、それはそれとして…… >熟練もまともに得られない。 に対しては、 「減衰が痛ければ、横に伸ばせばいいじゃない!」 と言わせていただきたいw ……ってか、1極2極の伸びがようやく鈍ってきて、ついに我が時代が? な今の時期に、それを理由にリセットされたら、 ただでさえ減衰軽減で相対的にワリ食ってきた晩成型の私が泣きますぜw |
2195 | Re:リセットの時期 | エルヴァー(1122) | 9/5-18:09 |
記事番号2191へのコメント さすがに橙(Gunner系)の新機種のテストが終わるまでは無いんじゃないかと思ってます。 今期は色んな意味でテスト重視期だと感じてます。 リセットまでに乱舞覚えたい・・! おっとっと本音が漏れましたね。 |
2194 | Re:リセットの時期 | 卯月 清音(1231) | 9/4-00:54 |
記事番号2191へのコメント う〜ん、熟練が入らないとも思わないし、目標もまだまだあるけどなぁ… まぁ、あまりだらだら続くのは好ましくないと言うのは判りますが、少なくとも現時点でのリセット云々は時期尚早じゃないかと? 最低でも新クラス関連が全部終わらないと、来期に行くわけにも行かないと思いますし リセットされたら〜、なんて話は私も良くしますが、早くリセットして欲しいからではないですしね 新クラスや武装が判って来て、育て方が見えてきたから次はアレとか面白いなぁ、と言う妄想をしている感じです よって、不要かと思われます かずちゃんは忙しい見たいだけど、色々実装ガンバですっ! |
2193 | Re:リセットの時期 | Dice_K(1028) | 9/3-20:58 |
記事番号2191へのコメント 爆弾投げるなあ・・・(^^; 少なくとも新クラスも出揃わず、ラスボスの姿も見えない今この時期に、 リセットについてのアンケートをとる必要性は感じません。 ぶっちゃけ、現状でのリセットを望む方というのは、打ち切りエンドを望んでいる方だと思う。 ジオブレは商業誌の連載枠の1つをを占領してる訳でも、有料な訳でもない、 数ある娯楽の1つに過ぎないのだから、打ち切りを望まれる方は連載再開まで他の娯楽で楽しめば良い・・・ っていうのは乱暴な意見ですか? ただ、普段進んで主張をしない人の意見の吸い上げという点で、 アンケートをとるというのはありだと思います。 ゲームバランスであったり、追加して欲しい新機能であったり・・・。 意見を吸い上げてみたら、今まで議論されて調整の入った内容が引っくり返ったりするかもしれませんね。 ただまぁ、アンケートなんて、集計する側からすれば面倒な事この上ないので、 GMのかずあきさんが聞いて回りたい事があれば取れば良いと思います。 |
2192 | Re:リセットの時期 | リリー(1046) | 9/3-07:48 |
記事番号2191へのコメント リセット等の時期はGMさんの都合に一任すべきだと考えます。 よって、アンケートは不要かと思います。 アンケートを作って集計するのもタスクが発生しますし。 ・以下は個人的な意見 まだまだ普通に楽しんでいますし、新クラスやクエスト等も楽しみにしております。 現段階での、新クラスやクエスト等が未実装な状態での初期化は望んでおりません。 お仕事やご家庭のことなどお忙しいかと存じますが、ジオブレのほうもゆっくりバージョンアップ等していただければ幸いです。 |
2191 | リセットの時期 | アルケルト(1012) | 9/2-23:45 |
今期も減退と熟練のバランスがひどい感じになってきて 前期の竜巫女ループのようなだらだらタイムになってきました 知人などと話していると 頻繁にリセットの話や来期の構想の話がでてくる終末感が漂いはじめてる感じです 今期のリセット時期の話ですが いっそのこと思い切ってささっとリセットしてしまえないでしょうか? 熟練もまともに得られない。そしてクエストも先が無く GFで複数回優勝する方なども多く増えてきて、この時期になってくると目的が無くなって引退者も増えますし 運営のかずあきさまも多忙ということで リセットで序盤中盤をプレイヤーが軽快にプレイしている間に 先の事をゆっくり実装して頂いてもいいと思うのです 多分いくら早くても再びアウゼナー周辺に来るまで1年半以上かかるでしょうし とはいえ、これは私の私見であって、多分反対者も多いと思われます 以前行動力回復アンケートの時のように リセットの時期についてアンケートを取ってみてはいかがでしょうか? すいませんがこのスレの話題はリセットについて云々より アンケートを実施するかどうかでお願いいたします(荒れそうなので) どちらにしても新クラスの調整だけは今期中にやったほうがいいと考えますが… いや、個人的には虚無手に入れるまで待ってもらってもかまわないですよ?(いつになるんだ) |
2190 | 再改造についての危惧とか | Dice_K(1028) | 9/1-19:37 |
記事番号2146へのコメント 再改造派が多いみたいなので、水を差す様な懸念事項を挙げておきます。 ▽通常改造と同じ様なスペック上昇は強過ぎね? 上位になる度に威力20上昇って事で、判りやすい形で刀を取り上げてみますね。 コミュBBSに挙がっている最寄の+品は、威力+26、C+0.1・・・ コレはCを抑えた改造品としては結構嬉しい物だと思いますが、コレを同田貫正国に当てはめてみます。 ・同田貫正国(+1) S(4)/腕、威力:426.446.466.486(9.11.14.17)、C5.1、T7 ・関孫六兼元 S(3)/腕、威力:420.440.460.480(11.13.15.18)、C5、T8 ・・・とまあ、こんな感じ。 チャットのログに再改造は技術上昇を考えてるって見た気もしますが・・・ 必要技術が1つ上がった所で、どっちを改造したいですか、コレ? プラス品と通常品で比較するからって意見も挙がると思いますが・・・ 現状ただでさえ進行上の非売品を入手し難いから、直接拾えないかなって声も挙がってるのです。 再改造はレアリティに拍車を掛ける様な気もしますが・・・? それを踏まえて再改造の案を出してみます。 A.改造式の変更 改造Lvに上限を設けたり、上昇値を若干低くしたりする。 プラス品を弄った方が良い物が出来るけど、工房Lvや改造士さんの腕前の違い程度に収める感じ。 B.改造出来ないデメリットだけを無くす ±の値は無視して、基本性能を元に通常品と同じ様に改造出来る保守派な提案。 個人的にはこの形なら、改造品を改造し直せても良いと思うけれど・・・ それだと進行上の非売品の闇化のデメリットが低いですか? C.+品を手に入れたら勝ち組 レアリティ?知らんがな・・・装備格差万歳手に入れた者勝ちな過激派の提案。 +が付かなくても嘆かない。通常品を高額改造した直後に+品を入手しても泣かない。 |
2189 | Re:鑑定によるプラス品について | れい(1033) | 9/1-14:12 |
記事番号2146へのコメント かずあき(GM)さんは No.2146「Re:鑑定によるプラス品について」で書きました。 >鑑定は宝箱と同様に交流要素の一つとして面倒と分かっていて実装しています。 >なので、なくすことはないでしょう。 >対応としては再改造可能か、未改造に戻すかですが、どっちにするかは検討します。 >MMOだと、再改造可能(そして一定確率で失敗して消滅)が多いみたいですが。 > 皆さんが欲しいアイテムを公平に入手出来る機会があるとすれば、 +品や-品でも我慢して使う事が出来ると思うんです。 現状ですと、完全なランダムのためクラス毎の需要(装備出来る人の総数)が考慮されず、不要なアイテムとレア化されるアイテムの格差が広がっていると思います。 そして、潜在的な最大需要はそこに装備出来る部位をかけた数だと思われます。 例えば現状、一人しか行動していないSTR専用装備が大量に供給されても需要は全く変わりません。 そこで、+品と-品、ノーマル品問わずにアイテムを二つ消費することで新しいアイテムを抽出出来るという形はどうでしょうか。アイテムを入手する機会が増えすぎるということでしたら、失敗という要素を入れても良いと思います。 |
2188 | でふ・でばふ | らいらっく(1244) | 9/1-13:41 |
記事番号2182へのコメント >■バフ デバフ >イマイチ把握しきれていないのですが… >エイミングアシストに対して、フラッシュグレネード系が威力高いんですが >これって、実際の効果としても >「フラッシュグレネード>エイミングアシスト」だったりするのでしょうか 数値のオーダーが違うのは、補助と閃光で命中率の影響の違いが原因だと思います。 以下に、補助と閃光と大雑把な特徴を挙げてみます。 【補助】 エイミングアシストやクリアビジョン等の補助は、威力の数値がそのまま命中率に加算されます。 具体例を挙げると、素の状態で命中50%の所に補助で+20%されると、命中70%になります。 なお、最近は、命中は元の2倍の命中まで、回避は元の半分までと上限があるようです。 【閃光】 スタングレネードやサンフラッシュ等の閃光は、威力の数値の割合で命中・回避が増減します。 具体例を挙げると、素の状態で命中50%の相手に閃光で20%回避ダウンさせると、命中60%になります。 説明:命中50%は回避50%と読み替えて、回避が20%分下がる=回避40%になるので、命中60% 厳密に言えば、もっと複雑な計算をやっているようですが、大雑把な説明をすると上のような感じです。 さらに、補助は重ね掛けが可能ですが、閃光は重ね掛けができず、一番最後に命中した閃光の数値が上書きされるようです。 |
2187 | 追加で更に思いつきました | アイシィ(1018) | 9/1-11:40 |
記事番号2168へのコメント 物理属性武器にエレメント属性の付与! みたいな話をしましたが、付与される属性色は、鑑定士の属性に影響される!とかどうでしょう? PriCleは土属性ばっかり!という状況に穴があけられるかもしれませんよ? たまーに違う色が付くくらいの揺れがあってもいいかもしれませんが。 |
2186 | Re:パブの統一を希望です | アルケルト(1012) | 9/1-02:02 |
記事番号2149へのコメント 多目的BBSはあくまで「プレイヤー」が話す場であるってことがゲーム内の伝言板とは違う部分と感じます ゲーム内の伝言板なら「キャラクター」として話すことができるため 今までにない形での交流ができるようになるんではないかなと 主にロールプレイ推進のために 街のパブについてはかずあきさんのおっしゃるとおり、特色溢れててあれはあれで楽しいので それとは別に全域伝言板を設置して欲しいかなあと思ったりします (もっと言えばチーム伝言板とか、コミュニティ、メッセージもを伝言板仕様にするとか…主にロールプレイ用) |