[BBS]
2185 | Re:鑑定によるプラス品について | SEVENSLAY(1010) | 9/1-01:18 |
記事番号2134へのコメント マイナス品量産鑑定士の目線から…。(たまにはプラスも出すよ!) 基本的に私の手元には、シス売りしようとする未鑑定品の鑑定依頼が来ます。 やはり既に何人かの方が挙げられているように、本当に使いたい逸品は 改造師による改造を行いたいがためにショップ鑑定となる場合が多々のようです。 (それ以外にも、表示80%は大体失敗する私のような鑑定士が????????化の恐怖を煽るわけですが) で、そんな鑑定士の需要を上げる意味でも、私としては 鑑定によって生まれたプラスマイナス品のみ再改造可を提案します。 単純な2次改造可だと、結局プラス品は残念扱いのままのような気がしますし (素品を2次改造したほうがよっぽど良いものを作ることが出来る) 結果鑑定を他人に頼むよりショップで鑑定したほうがいいやという感じになりそうなのです。 プラスマイナス品のみ再改造可となれば、改造して使いたい品物こそ プラス品が出やすい(と噂されていますが、実際どうでしたっけ?)鑑定士に頼もう、という流れになり コミュニケーションがより促進されるといいなあ、と思ったりもします。 また、下位武器についても鑑定でプラスとなれば十分に使いでのある武器に化ける可能性もあるわけで、 そういう意味ではコミュBBSの活性化にも繋がってくれるかな、といった希望も。 もし上記が実装されるなら、ついでにCle系鑑定能力に、 鑑定成功率上限の97%を超えるほどプラス品が出やすくなる、みたいなのがあっても良いかもしれません。 そういうのがあると、鑑定率を極めて有料鑑定屋、なんて商売が成立するかも? これはまた別件となるかもしれませんが。 |
2184 | Re:設置砲台 | 紫音(1047) | 8/29-06:15 |
記事番号2180へのコメント ふーむ、ただただMSレンジ設置兵器をパパッと作るとかよりも 無駄に[連弾]を付与したりしてLMレンジ設置兵器との差をつけた方が 面白みっつーか浪漫がありますなぁ。 名前は… 漢字縛りがあるなら 下位:設置機銃 上位:自動擲弾銃。 カタカナでもいいなら 下位:ターレット 下位or上位:セントリーガン 上位:メタルストーム。 設置兵器はもっとこう、面白くしてもいいと思うんだ…! [攻性障壁] 移動不可の自身範囲攻撃(距離5範囲6程度、ホーリーサークルみたいな)のみ ただし、稀に『アビリティ・転移』で突っ込んでくる [浮遊機雷] 倒すと無駄に自爆する、ネタっちゃネタだけど戦闘ログが派手になりそう [支援要請] やたらCが重いけど、チャージ完了して設置発動さえすれば 強力なNPC(戦車?衛星砲?無人爆撃機?)が支援にかけつけてくる …なんかDruと被りますがな(´・ω・`) [スペキュレイションLv1] 設置兵器じゃないけど…禁断のクリティカル率 or 攻撃力上昇兵器、Comだけに。 ただまぁ、上昇率はプロテクションには劣る程度に。 |
2183 | バフとデバフの数値 | 卯月 清音(1231) | 8/28-15:51 |
記事番号2182へのコメント >バフとデバフの威力に関して バフとデバフの威力に関してですが… バフ・デバフ共に出力の影響を受ける デバフは、更に相手側の装甲の影響を受ける 気力・CRKの影響は不明だが、CRKに関しては多分受ける なので、デバフの数値が高い=単純に変動する数値が大きい事にはなりません 参考までに |
2182 | まだだ。まだ終わらないか。 | ロゼ@1082 | 8/28-04:08 |
記事番号2076へのコメント ■クロノスアイ ほぼ確定のバフとデバフ効果が受けることができます。 その他については、後述 専用兵器との相性も抜群で、 クロノス無くても、ノクトヴィジョンの威力2と設置系の命中Lv2にすればかなり高い確率の設置を目指すことができます。 ノクトヴィジョンからの〜〜、エイミングアシストで常時高命中バフ!とか。 問題は、装備枠が5つという限界。 ■設置系 弾数5の場合では、安定の4〜5台設置率。 さすがクロノスアイと言ったところでしょうか。 砲台系の問題点は、耐久性とレンジ。 やはりMレンジでしか自身が使える武器のレンジと合わないため、設置した後の行動が砲台は対赤とか黄だと距離詰められて本体破壊されてからの〜、1台づつ撃破で乙りがち。 デコイはいまだに用途が見出せず。 威力4時のミドルデコイの防御性能は大した物ですが、 やはり、そこまでデコイが本体を護って守護月天的に攻撃がチラバってくれるようには感じず。 ■バフ デバフ イマイチ把握しきれていないのですが… エイミングアシストに対して、フラッシュグレネード系が威力高いんですが これって、実際の効果としても 「フラッシュグレネード>エイミングアシスト」だったりするのでしょうか とは言え…、エイミングアシストはハイヴィジョン、エクスヴィジョンと同等。。。 威力値が高い=性能が高いと認識しているこのゲーム。 いやはや、バフ系機種は使ったことが無いもので謎な部分です。どっちが都合良いんでしょうね 今の所、治癒くらうのがイヤなのでエイミングアシストにしてますが… この機種の肝になる部分ですので、 今後なられる方がいらっしゃいましたらこのあたりはよく把握された方が良いかもです。 (いやふつうに知っている方多数?) ■射撃と近接 デバフを使いたいならば、射撃1択なんですが 近接も使えた方がこの機種の戦い方が広がるような気はします。 殴れるCom目指すならば、近接は使えておくにこしたことはありません。 佐久夜見ていて思うのですが、浸食ウィップは本体のみでComらしからぬ威力が出せてとても楽しそうです…。 ■G系から目指すべきか。S系から目指すべきか。 重ねて言いますが、命中補助のお蔭でG系から目指す意味が薄い気がします。 とにかく弾数が不足する機種なので、クエストでは「補給」安定です。 G系アビも使える物がありますが… Comには命中補助があるので、GCRKもそれほど要らないかなぁという印象です。 いろいろと弾数不足しがちな機種なので、重ねて言いますがクエスト攻略では補給が安定です。S系アビには電撃とか使えるアビはいくつもあるので、S系からのクラスチェンジを目指してみた方が良いかと思っています。 |
2181 | いろかえ | ファネル(1092) | 8/28-03:47 |
記事番号2177へのコメント 組み合わせをじーーーっとながめてて Samを赤直系にしてKniをF+Gの複合にすると マト分散がすごいうまくいくなぁ、と思ったりです 現状SamもKniも赤直系みたいなものだし……(取得CRK的意味で) 武装的にも近接オンリーのSamが直系で 射撃も結構使えるKniがG系との複合というのはそんなに違和感 ……ない? RamをG系、StrをW系にしたAパターン 赤 Sam Kni(G) Ber(W)2 緑 Bat Gua(C) Str(T)2 茶 Des Sni(T) Ram(W)2 紫 Sor Bis(C) Mys(F)2 黄 Asn Pha(M) 新A (S)2 青 Pri Cru(F) Dru(S)2 灰 Cra Enc(M) Com(G)2 ComをS+TにしたBパターン 赤 Sam Kni(G) Ber(W)2 緑 Bat Gua(C) Ram(G)2 茶 Des Sni(T) 新B (S)2 紫 Sor Bis(C) Mys(F)2 黄 Asn Pha(M) Str(W)2 青 Pri Cru(F) Dru(S)2 灰 Cra Enc(M) Com(T)2 新クラスAなら tricksterとかですかね? 設置とか変則使い? いっそ、開錠率にSCRKも影響するようにして Asnより開錠率をあげてしまうとか いや、思いつきですが 新クラスBなら やっぱりMレンジ特化の爆弾屋かなぁ 腐食射撃+グレランが装備できるとすごい素敵なので できてほしい(笑) 以上、チャットのログをみて思ったことでしたーー |
2180 | Re:設置砲台 | エルヴァー(1122) | 8/27-20:05 |
記事番号2174へのコメント Lレンジには攻撃出来ないし動けないが威力の高い攻撃・・ エイリ○ン2のアレを思い出しますね。 感知砲台 設置砲台(そのまま) 防衛砲台 迎撃砲台 うーん・・エ○リアン2のアレから連想したら、負けフラグな武器になってしまいそうだから不味いですかね。 |
2179 | 銀色チェイサー 8週目 | 佐久夜(1133) | 8/27-16:21 |
記事番号2101へのコメント 八週目。一回飛んでますが、設置の記事が七回目と言うことでお願いします。 規定最終と言うことで、こちらも総評を。 唯一の近接テスターなので、その辺り重点でいきます。 ・近接武器 主要な武器は鈍器と鞭。 とりわけ現時点でも通用するものとなるとモーニングスターとローズ(ソーン)ウィップです。 腐蝕と合わせる事で火力を大きく上げれるウィップ系と違い、 モニスタはある程度改造で威力を上げておかないと直ぐに頭打ちになり得ますが、 キャパが多く、耐久も低くは無いので近接一本で切り込みに行くことも出来なくはないです。 ただそれだけなら 速度、耐久、トータルの装甲、装備数で勝るCraの方が優秀になるので、 各種専用装備や、デバフ装備と合わせた運用が必要になってきます。 ・射撃 私の射撃値は3(テスター開始時は2 )ですが、閃光や腐食は基礎命中が高めな事もあり、 射撃機や高速機に目をつぶれば50%は命中を出せていました。 この辺りは命中補助装備や、アシストで十分補えるレベルですね。 あくまでデバフのみの話ですが。 流石に攻撃しても中りません。 ・・腐食 ウィップ装備可能、感応も一応可能なので、速効性は薄いですが、火力は十分に出ますね。 装甲が下がることで侵食などの状態異常の効果が通りやすくなり、 またクリティカルも出やすくなっていると体感しました。 キャパが多目なため、腐食、感応、連続、補助等を余裕を持って装備でき、 『補給』もあるので、何気に長期戦も対応出来るのが強みですね。 ・・閃光 チームにAsnさんが居られたので殆ど使ってませんでした。 射撃に難があるので、アシストで命中を上げる方を重視した形ですね。 ・魔術 コモンファミリアのみ装備可能な魔術ですが、 近接主体で考えるならアシストで命中を補えるので、 火力の底上げの為に魔術を上げるのは有りではないかと感じました。 コモンファミリアなら属性も付けられますし。 装備可になったときと言ってることが違いますが、 実際腐食+鞭と合わせてみると、中々の火力が出ていました。 ・防御装備 キャパは豊富なので、モニスタ装備の時は防壁+リペア等を装備したりしました。 ただまぁ、チューン傾向もあってどうしても貧弱に感じます。 ・・デコイ 広域や自爆持ちが居ないこと前提ですが、 スモールは全員が使える盾 ミドルは全員が使える防壁 と見るとかなり優秀でした。 ミドルは威力4で持てば、出力やM-CRKを加味しても500未満なら一撃耐えることもあります。 回数1なのかチャージの都合なのか、連続しては耐えれませんが。 広域、自爆が居たなら、素直に防壁積んだ方が強かったです。 ・専用装備 設置系は広域や自爆が居ないとき専用。 アシスト系は場面を選ばないけど、基本はエイミング(命中+)安定でした。 専用装備のみで固めて、被弾無しで終わるとNo Bonusな点のみ注意が必要ですね。 ・・砲台 腐食と絡めるorタゲ無し速攻戦時の弾除け+手数として使ってました。 タゲ有りだと挑発が無いので、普通に本体が落とされた後に1つづつ潰される事が多かったです。 序盤の火力としては猛威を振るうレベルだと感じれました。 終盤だと腐食を絡めつつ、敵を限定して……といった所でしょうか。 ・・アシスト エイミングアシストが優秀でした。 チームにPriやBisがいないなら待機で普通に着けておいて良い装備だと思います。 命中が技術依存な為、必ずある程度命中出せますし。 アボイド(回避+)はどうなんでしょう? シルエット同様、使い所が難しい印象です。 |
2178 | ついでにGun複合 | アルケルト(1012) | 8/27-05:20 |
記事番号2177へのコメント そのままGun複合も考えてみた ・Viking G+M ヴァイキング。水属性特化の海賊 水属性に限り、近接射撃魔術の広域を除くあらゆる装備が可能 魔術はすぐ色を変えられるが、絶対に火属性にはできない縛りが付く 近接は斧、シミター系のみ可。射撃は単純攻撃系のみ 属性特化のクラス居てもいいと思うんですよね ・Rider G+S ライダー。何か色々なものに乗れたり付けたりできる 全体的に能力が低い代わりに自己能力アップ系の装備が出来る タンク:永続物防アップ ウィング:永続速度アップ エンジン:永続出力アップ 基本射撃なのとライダーなのでキックと槍が持てる ・Gambler G+S リスキーな武器ばかり使うギャンブラー 命中率が低くて攻撃力が高い武器ばっかり ALL7が装備してるパルプンテ的な物が使える ・Minstrel G+C 歌で戦う。ようするにバ○ラ 歌は味方の気合上げたりPRKが上がったりランダムアビリティが発動したり CyGではなくプレイヤー自身に作用を及ぼす武装を使える いっそ敵味方どちらにも効果を及ぼしてみる? 武器はある程度絞られた射撃と格闘のみ。○サラもパンチとミサイル使ってたし わりと趣味クラス |
2177 | いっそ現在の色を変えてみる | アルケルト(1012) | 8/27-05:20 |
記事番号1349へのコメント クラスの色には実は前々から違和感があったのですが、こう動かしてみてはいかがでしょう? Str→War系 氣武器が使える黄色ってのが何か違う気がするため Ram→Gun系 DesSniと合わせて速度別でクラス別って感じ これで余った黄色の新クラスを作ってみては如何でしょうか? ComをThi+Smiにして黄色にして灰色を開けるって手もあると思います ってことで、あえて黄色でAssassinを純系その1へ、探索機を純系その2へ 純系が2個ありますが、Asnが戦闘特化、探索機が探索特化という感じで 個人的に気になっていたのが、TCRKに特化できて 解錠をまともに行えるクラスが1クラスしかない点です クラス補正で解錠率は探索機がトップでAsnがそれに次ぐような感じ 探索機が21種もある中で現状のままだと1機しかないってのが大変のような気がしています 似たような所で、改造についてはCraEncCom共に可能で 取得CRKがSCRKオンリーかつ、EncなどはSmi純系のままでもクラスチェンジできてますし。Comはわかりませんが ついでに賛否両論でしょうが PhaもAsnと同様の解錠率、純系からクラスチェンジ可能でTCRKのみでもいいんじゃないかと思ってます ・Assassin 攻撃系のThi。現状の能力のまま据え置き。解錠能力と探索能力は少し低下 移動を多少下げて搭載上げてもいいかもしれません。より戦闘的に ・Searcher 探索系のThi。現Asnと比べて搭載変わらず、速度減、装甲増、耐久増ぐらい 探索成功率最高。解錠能力最高。自分と味方の地図、マイク、探知機などの効果が倍になる。センサーナヴィはダメ 全体的に異常系消失。貫通衝撃連続はOK。代わりに防具が増える 攻撃能力のない設置武器が使用可能。種類増やす必要があるかも こんな感じかなあ… |
2176 | Re:設置砲台 | らいらっく(1244) | 8/27-02:58 |
記事番号2174へのコメント かずあき(GM)さんは No.2174「Re:設置砲台」で書きました。 >ファネル(1092)さんは No.2173「設置砲台」で書きました。 >>設置砲台はMSレンジにすると、狙撃砲台と使いわけがきいて >>面白いんじゃないかなぁ、と、今ちらりと思いました > >MSレンジ砲台を作るとすれば新規につくろうと思います。 >ちなみに、この場合、名前は何がいいですか? > クレイモアさんとかかなあ? アビリティが自爆だとさらなりです。 |
2175 | 第8話 指揮官に行こう! | らいらっく(1244) | 8/27-02:56 |
記事番号2075へのコメント 途中でポロポロと空いてしまったけれども週報の最終回です。 最後ということでComの全般の感想です。 ●使用感 使用感としては、初めの方でも言われましたが、S+GというよりS+Tと言われた方がしっくりくる騎体です。 これは使える武器が鞭・状態異常広域等で、G的な一点突破火力の要素が薄いのが原因だと思われます。 足が遅くLレンジ攻撃が無い代わりに耐久とキャパが高いというThiに対するSmiというイメージが。そのままPhaに対するComのイメージに感じます。 強いか弱いかで言えば、逆立ちしても勝てないという相性は一部ありますが、強いと思われます。 近接・射撃がメインの機体なのに、全てのテスターが片側の熟練しか無い状態で普通に戦えていますし、潜在性能は高いと思います。 Com用に育成した機体であれば、今のテスター以上にマッチした戦術が取れると思います。 また、序盤の武器しか使えないという制約ですが、序盤は武器に関する制約が気にならないと考えられます。 アシッドブレスもエドラスに入る頃には宝箱から入手できますし、鞭や状態異常広域といった武器をCra以上のキャパで運用できるのは魅力的です。 砲台についても装甲が低い序盤であれば十分火力になると考えられます。 この辺りをまとめると、序盤に猛威を振るいそうな傾向を感じます。 ●一般武器類 近接武器は熟練が低く使いこなせなかったので余り感想と言えるものはありません。 近接が高かったら使いたかったなあと思ったのは、単品で強くMレンジまで届くモーニングスター、腐食と相性が良くComの火力不足を補える鞭辺りです。 射撃はアシッドブレスとフラッシュグレネードが要です。 特にアシッドブレスはComの火力不足を補う意味でも重要になります。 火力が低いComですが、単純な火力で言えば、マイクロミサイルやスーパーバルカンがあり、これらを命中補助をマックスで持って使えるのは強みです。 ただ使ってみて、マイクロミサイルは相手を殺しきれないことが多く、スーパーバルカンは他の武器とレンジが合わないことがあって、余り使用機会が無いまま2ヶ月が過ぎました。 単発はパワーショット止まりで、ダブルパワーショットは装備不可とのことで、パワーショットが手放せない毎日です。 また、ダブルショットとダブルパワーショットの間に武器が無いようなので、単発火力として見た場合は近接に一歩劣ります。 この辺りの武器事情もあり、近接を伸ばしている方が動かしやすいと思われます。 攻撃の要と言った、腐食・閃光等の状態異常は感応武器と相性が良いです。 Phaほど多彩に武器を組み合わせは出来ませんが、スモールビットとコモンファミリアで頑張れば……頑張れd(>ω< 属性攻撃は腐食と相性が良いので積極的に使っていきたいのですが、マテリアルシリーズが使えないのが残念です。S系だしマテリアルのBシリーズだけでも使えたら良いのにとは思います。 防御兵器は、使う場面が無かったのでそれほど見てませんでした。 オートリペアや盾類、防壁類はEnc並には使えるようなので、硬さを追求したらソコソコ行きそうな気がします。 ただし、壁運用をするにあたって、補助メインに据えた場合は劣化Priとなり、火力面、耐久面で見るとBatやGuaはおろか、CraやBer以下なので、専用武器であるデコイを上手く生かすような運用をしない限り、生き残るのは厳しいように感じます。デコイは本体が死んでも生き残るので、安定して5〜6機設置できるようになると戦いやすいかもしれません(※ただし敵が自爆・広域を持っていないこと)。 ●専用武器 ・補助 補助に関して言えば、チームにPriさんがいることもあり、ほとんど使いませんでした。 クリアヴィジョンが弱いはずがないので、エイミングアシストは十分に使える武器だと思います。 ・設置 前回、まとめっぽいのを書いたので詳細は省略します。 あの後、設置砲台に修正が入ったようですが、まめに模擬戦をして性能を取っていたわけでは無いのでどれくらい強くなったのか分かりませんでした……。 |
2174 | Re:設置砲台 | かずあき(GM) | 8/26-03:53 |
記事番号2173へのコメント ファネル(1092)さんは No.2173「設置砲台」で書きました。 >設置砲台はMSレンジにすると、狙撃砲台と使いわけがきいて >面白いんじゃないかなぁ、と、今ちらりと思いました MSレンジ砲台を作るとすれば新規につくろうと思います。 ちなみに、この場合、名前は何がいいですか? |
2173 | 設置砲台 | ファネル(1092) | 8/20-01:42 |
記事番号2161へのコメント >・・・ただ、狙撃砲台と比較して、設置法台がダメダメ感はぷんぷん漂いますねぇ。 >キャパが2しか違わないってマジですか? 設置砲台はMSレンジにすると、狙撃砲台と使いわけがきいて 面白いんじゃないかなぁ、と、今ちらりと思いました |
2172 | Re:クロノス | かずあき(GM) | 8/19-23:03 |
記事番号2167へのコメント アイシィ(1018)さんは No.2167「クロノス」で書きました。 >>テスター明けには、このノクトヴィジョンが >>クロノスアイになってさらに設置力が向上することになると思うのですが… > >テスター明け(3ヶ月後)までクロノスは装備しないんですか? >確かクロノス解禁は2ヶ月後だと思ったのですが。 はい、禁止期間は2ヶ月です。 テスターの意志で3ヶ月にするのは問題ありませんが。 |
2171 | Re:私の場合 | かずあき(GM) | 8/19-22:54 |
記事番号2162へのコメント 佐久夜(1133)さんは No.2162「私の場合」で書きました。 >『設置が使える』 >事より、 >『バフ(アシスト系)、デバフ(腐食、閃光、侵食)が同時に使える』 >事の方が売りとしては強そうかなぁと言うのが現時点での感想です。 もともと支援&妨害が同時に出来るチーム戦騎がComannderのコンセプトで、 それだけじゃちょっと寂しいので設置を持たせたというカンジです。 なので、支援&妨害が強いってのはある意味想定通りなのですが… まぁ、ちょっと寂しいので誰も評価してない設置砲台(≠狙撃砲台)を少し強化してみました。 ただ、設置砲台は、もともと、ゲーム展開がもっと前の段階時の装備なので、 現状であまり使えないのはある意味これも想定通りです。 |
2170 | Re:第7話 設置見たり | かずあき(GM) | 8/19-22:41 |
記事番号2164へのコメント らいらっく(1244)さんは No.2164「第7話 設置見たり」で書きました。 >使っていて気になる点として、命中率に対して設置されるデコイ・砲台の数がかなりばらけることです。 設置兵器の設置数計算は、成功率×弾数という処理ではなく、 1設置毎に成功率で判定を弾数回繰り返す、という処理を行っています。 つまり、設置数は正規分布となります。 これは統計的には成功率×弾数と同じですが、 一時的には設置数にばらつきが発生します。 |
2169 | Re:根本が間違ってるのかもしれません | かずあき(GM) | 8/19-22:35 |
記事番号2159へのコメント エルヴァー(1122)さんは No.2159「根本が間違ってるのかもしれません」で書きました。 >鞭打つ相手が違うと思うのです。 >という訳で新近接武器(鞭+補助系)の提案を・・ > >まず、前提として味方を鞭打たないと駄目ですね。 >当然ダメージを受けます、しかし打たれた者は歓喜と共に奮起する事でしょう。 > >という訳で、Priの補助より効果は高いけどダメージを受けるみたいな鞭を提案します。 こーゆーの好きなんですが… まぁ、佐久夜さんの言うように、アシストの名前を変えたりして対応してください。 |
2168 | シスBBSを見て思いつきました | アイシィ(1018) | 8/19-00:04 |
記事番号2134へのコメント 鑑定事故(事故?)によって、物理属性武器にも色(エレメント属性)がついたらどうでしょう? これだと例えばマイナス品でも有効活用できる場面があるかも! やっぱエレメント属性が付くと強すぎるからなぁ…って場合には、マイナス品のみ付与可能性あり!とかどうでしょう? |
2167 | クロノス | アイシィ(1018) | 8/19-00:00 |
記事番号2166へのコメント >テスター明けには、このノクトヴィジョンが >クロノスアイになってさらに設置力が向上することになると思うのですが… テスター明け(3ヶ月後)までクロノスは装備しないんですか? 確かクロノス解禁は2ヶ月後だと思ったのですが。 |
2166 | 装備変更。設置武器の魅力を語れているかどうか。 | ロゼ@1082 | 8/18-16:08 |
記事番号2076へのコメント 装甲タイルが頑張るデコイと 狙撃力が、自慢の砲台を全面に押し出してみました。 ご意見をお待ちしております。 今回のコンセプトは設置武器の魅力を前面に押し出す事を コンセプトにあれやこれやと試行錯誤してみました。 テスター明けには、このノクトヴィジョンが クロノスアイになってさらに設置力が向上することになると思うのですが… まぁ、私は格闘職に戻ろうかと思っておりますので、期間は短いかも。 |