[BBS]

提案・議論用掲示版

20記事ずつ表示
[新規投稿] [ツリー表示] [番号順表示] [タイトル&コメント]
[前の20記事][次の20記事]
30 / 137

2165砲台はなし。 は無し。話ロゼ@1082 8/17-03:55
記事番号2076へのコメント
最近、欲しい武器が
どんどんどんどん、恐らくシス売りになってるようなんだ。

悲しいです。
悲しいです。

・マテリアルナックル:S
・イロードナックル
・ダブルインパクト




と、さておきとして、設置が着目され始めているので雑感。

■砲台
KBD-TESTVERSIONからプレイさせて頂いておりますが、ぶっちゃけて言えば、
これほどまでに「待機装備」に向かない装備は見たことが無い!ってくらい極地戦向け装備と思っています。

・戦闘条件に恵まれないといけない
・相手の装備が範囲攻撃を持っていない事を祈る
・設置のバランスが良い感じにバラケてくれないといけない
・バフ、デバフがうまく命中してくれないといけない

これらの条件があって、始めて砲台は輝くのです。


…まぁでも、条件に噛み合ったときの火力は絶大すぎて
こんなもんなのかなぁとも少し…



■デコイ
いろいろとありましたが、やっぱりいまだに使い道が見出せません。
挑発によるターゲット操作は非常に強力ですが、問題はやはり
デコイを使うために、デコイ外の要素で相応の火力が必要で、現状それがComにはあるけど皆無。のような状況になっていると思います。

私の場合だと、非常にチームの方々に依存することになるんですが…
それでも、まぁ…微妙…。




砲台にしても、デコイにしてもどっちも1発で落ちるので
(※デコイは運次第で生き残る可能性は非常に高いですけど。)
設置使うなら、デバフやった方がマシ…な環境は変わらないんですよねぇ。
アシッドブレスとフラッシュグレネードが強力すぎて……


2164第7話 設置見たりらいらっく(1244) 8/15-14:15
記事番号2075へのコメント
下で設置の話題が出ているので、設置について考えてみました。
デコイも砲台もグラコロやコロボス撃破等ではお世話になったので、弱くは無いと思います。

エルメキア領に入ってからはほとんど使用していませんが、この点については、紳士様の話で、設置にも上位があるという話なので、そこまで深刻には考えていません。特に、コロシアムは超級覇王翔光拳とか波動砲持ち薙払い持ちの某Kniのどれかが編成に入っていますし、最新のクエストは、自爆持ち・広域持ちが高頻度で出てくると、「苦手な状況」に囲まれているため、使う機会が無いのも当然かなと思います。

以下に、砲台とデコイを使ってみたときの感想をまとめます。

●砲台
単純にキャパとダメージ期待値だけで見れば、スモールビットより優秀です。けれども、生存能力やターゲットの操作しやすさ等を天秤にかけて、自分で動く時もスモールビットが選択されています。生存能力で極論を言えば、ダガーで攻撃してくる相手に、攻撃できないまま全滅することもあります。
火力は貧弱ですが、デバフ、特にアシッドブレスと組み合わせると、ダメージが通るようになるので、手数で押すことが出来ます。特に、復活・根性でこの世にしがみついてる相手にとどめを刺すのには有効です。
そのため、設置する位置、砲台へのバフ、相手へのデバフが上手くかみ合うとかなりの火力が見込まれます。

●デコイ
手足や装甲がある事による死ににくさ、挑発によるターゲット操作があるので、氣武器やメガクリの弾除けとして一定の効果があります。6機並べれば、かなり相手の攻撃を逸らすことが出来ます。ただ、アボイドアシストは重ね掛けのしにくさや回避率の上限があり、フラッシュグレネードは命中を下げたい相手に自分がなかなか届かない場合があるといったことがあり、思うよりも生存時間は伸びません。また、攻撃を行わないので、エイミングアシストやアシッドブレスとも連携が取れません。
そのため、デコイは、撒いたら撒きっぱなし程度が良いように感じます。


■その他
使っていて気になる点として、命中率に対して設置されるデコイ・砲台の数がかなりばらけることです。命中9割超えていても3機しか設置されないことや、命中3割で5機設置できる時もあります。そのため、何個設置できるかという部分に大きくランダム要素が入り込むところに使い難さを感じます。
相手の撤退等を見込んで、4個置けるか置けないかが分水嶺とかいう場合もあり、そういう時は怖くて挑めません。

2163Re:根本が間違ってるのかもしれません佐久夜(1133) 8/14-22:40
記事番号2159へのコメント
レンジはSかMSで、

味方単体のヘイスト効果とか。
もしくは入魂や奇跡のように複数。ないしランダム効果で、
味方はダメージor侵食を受けるとか?


鞭装備可で教鞭とか、指揮官が持ってたりする鞭をイメージしたので、
補助鞭とかあっても楽しそうですよね。


アシストに鞭ってつけて、セリフで喋らせば解決しますがw

2162私の場合佐久夜(1133) 8/14-22:28
記事番号2160へのコメント
正直砲台系はComになってまで使いたい武器か?
と聞かれると、現状では首肯しかねる強さだと感じます。

砲台は部位1つしかないので、タゲありならまだしも、
タゲ無しだと移動中のついでに1つづつ潰されかねないですから。


高速機や射撃機を捉えたり、盾や防壁を剥ぐのには使えるのですが、
タイマンだと乱戦に強いFig系の方には使いにくいですし、
チーム戦ではそこに回すキャパを、主武器やアシスト、腐食等に回した方が安定します。


使い勝手という意味なら
デコイ>砲台
ですね。

デコイは枠とキャパ余ってるならつけといても良いと思います。
壁が長持ちしたり、火力からタゲ取れますし。


ただまぁ、
『設置が使える』
事より、
『バフ(アシスト系)、デバフ(腐食、閃光、侵食)が同時に使える』
事の方が売りとしては強そうかなぁと言うのが現時点での感想です。


2161Re:設置が弱い気がするDice_K(1028) 8/14-13:17
記事番号2160へのコメント
アルケルト(1012)さんは No.2160「設置が弱い気がする」で書きました。
>うーん、何か射撃の設置弱くないですか?
>模擬でいくらか見たんですが
>広域を使うまでもなく片っ端から撃破されていく姿しか見えません

うーん・・・弱いというか、凸の時にもちょっと触れましたが、Sレンジ相手に仕事してない感じがします。
エイミングキャノンは射撃騎相手にも普通に命中出ますし、装甲を上げているDesにも充分痛い。

単純強化よりも、凸を前方出射、砲台は後方出射の方がスマートな調整だと思います。

・・・ただ、狙撃砲台と比較して、設置法台がダメダメ感はぷんぷん漂いますねぇ。
キャパが2しか違わないってマジですか?
ORの酷いキャパを見習えと私は主張したいぞ、コレ。
・・・いやむしろ狙撃砲台を見習ってORをですね・・・スレ違いですか・・・そうですか・・・。

2160設置が弱い気がするアルケルト(1012) 8/13-21:49
記事番号2061へのコメント
うーん、何か射撃の設置弱くないですか?
模擬でいくらか見たんですが
広域を使うまでもなく片っ端から撃破されていく姿しか見えません

今の感じだと、使い所があるというよりは
折角あるから活躍させるために無理やり使う感がなんとなく漂ってる気がするんですが気のせいかな…

設置自体をもうちょっと強くするか
強さこのままでキャパ軽くして装備の自由度を更に広げる形を取ってみてはいかがでしょう?
Comのテストも進んできたので、テスターさんに設置の感想もう一度聞いてみたいです

2159根本が間違ってるのかもしれませんエルヴァー(1122) 8/13-01:41
記事番号2061へのコメント
鞭打つ相手が違うと思うのです。
という訳で新近接武器(鞭+補助系)の提案を・・

まず、前提として味方を鞭打たないと駄目ですね。
当然ダメージを受けます、しかし打たれた者は歓喜と共に奮起する事でしょう。

という訳で、Priの補助より効果は高いけどダメージを受けるみたいな鞭を提案します。

2158Re:壁が厚い件ロゼ@1082 8/10-08:46
記事番号2151へのコメント
海を渡った先のクエストが攻略できずじまい。
…なかなか、難しいですね。


デコイの件。アビ発動が強化されると強すぎるか?
という話も他のテスターさんのなかでもありましたが、
自分としては依然デコイ強化が欲しい所ではあります…。

デコイに閃きか見切りか。どちらかが欲しいですなぁ…

2157第6話 大罪を犯すらいらっく(1244) 8/7-08:12
記事番号2075へのコメント
コロシアムを覗きは見るけれども、復活したサンバルカン含めて勝てそうな相手が居ないので、思考停止で故国に励んでおります。
故国をやっていて気が付いたことと言えば、雑魚戦後の探索でフラッシュグレネードは探索能力ボーナスが付くけれども、デコイはつかないみたいだということ。ライズさんのセリフが誤字ってること位でした。

サンバルカンといえば、バルカン装備で弾数が少ないので、デコイ+砲台を24個並べて撤退勝ち作戦で模擬してみましたが、耐えられませんでした。運がいいと、たまに勝てるよ程度なので、これじゃあ挑めません。

さてさて、Com絡みで修正が入ったとか新クエストがリリースされたとかが無いことを口実に、怠惰の大罪に身をゆだねることにして、ここらへんで締めとします。_(:3」∠)_

2156銀色チェイサー 6週目佐久夜(1133) 8/5-21:25
記事番号2101へのコメント
コロが一時全く動かなかったので、コロボスと遊んでました。


・チーム戦
とりあえず
『チーム戦闘時のコロボスで、Comはそれほど頑張れない』
が感想でした。

見える敵を型にはめて倒すのは得意でも、
DesやCraほど、どんな敵にもその場である程度対応出来る強さが無いからかな?

2機戦等で狙いを絞れば行けそうですが、7さんが居るアウゼナーはちょっと無理ゲー感が。


・シングル戦
Comでシングルを狙うなら、速度型なら2か5。後は3かな。

デコイがどの段階で入手になるか不明ですが、挑発で強制的に足を止めさせられるので、
All2は普通に取り安いんじゃないかなと。

5も同上。

3は上手く挑発入れば狂気のフルファイアーもデコイがカットしてくれますし、その間に衝撃入れれば……。


・壁あがり
壁SmiからのComだと……
チーム戦にかけるか、All3ピン狙いかなぁ。
4を削れるほど火力出せないですし。

デコイとブースター駆使すれば2と5でも行けるのかな?


2155Re:避けるデコイは現実的ではない件。らいらっく(1244) 7/31-23:08
記事番号2153へのコメント
>・アボイドシステムをかければかける程、かけづらくなるので毎度毎度は成功しづらい
これはCleのシルエットも同じですね。
補助魔法の命中修正が補助魔法の命中判定にも影響を与える修正が入った時に、シルエット使いが消
えてしまったことを覚えています。
今は、補助魔法の命中修正が補助魔法の命中判定に影響を与える効果が半減されているので、多少ましになってると思います………。

あと、記憶が確かであれば、回避率UPの有効値も元の命中の半分辺りが限界だったような気がしています。
例えば、元の命中が80%なら命中40%以下にはならない、元の命中が50%なら命中25%以下にはならないといった感じです。


わたしも佐久夜さんやロゼさんと同じく、アボイド+デコイを試したことがあります。
少しは部位に散ってくれることも期待しましたが元の命中率が高すぎて焼石に水でした。

わたしがデコイを長持ちさせるためにやった手段としては、アボイドを2段構えにするよりもフラッシュグレネードを投げて相手の命中を下げてやった方が効果的でした。

2154Re:避けるデコイは現実的ではない件。佐久夜(1133) 7/31-14:47
記事番号2153へのコメント
3バルカンに挑むときに試した事があるのですが、
数回アボイドが掛かった状態でも普通に命中を出されました。

恐らく、移動力が無いために回避率がほぼ皆無なのではないかと。
回避+50程度になっていても、ぬりかべ相手に30%ほど出されていましたし……。


自立移動出来るデコイがリリースされたなら、回避デコイも使えそうですが。
防御用の装甲代わりに、回避装備の付いたデコイとか。

2153避けるデコイは現実的ではない件。ロゼ@1082 7/31-08:50
記事番号2151へのコメント
避けるデコイ作戦を試してきました。

残念!避けるデコイ作戦は失敗してしまった!


・アボイドシステムをかければかける程、かけづらくなるので毎度毎度は成功しづらい

失敗した要素はこの1点のみ。でもすげーデカい。

クロノスアイとかあれば、それなりに命中を確保した状態で避けるデコイを生成できるのかしら?
命中装備と合わせればそれなりの効果が期待できそうですが…
装備枠が足りない…。

2152Re:遊び心を充実させようぜ!アルケルト(1012) 7/29-20:07
記事番号2150へのコメント
>仮にコミュニティを作るとして機能はどうしましょう?

>1.機能はBBSのみ。
>2.BBSは外部にも公開。
>3.拡張は無し。
>4.投資もなし。
>5.メンバー全員が勧誘可能。

>2と5は既存のギルド機能に追加するので面倒ですけどね。

案ではありますが

1,3,4については特にいうことなさそうです。伝言板の最大数がどの程度か気になりますが…

2については出来ればオープンスタンスが良いので外部公開は是非あったほうがいいと思います
(逆にメンバーのみ閲覧可能な設定と選べてもいいかもですが、それなら別にギルドでもいいか…)

5について。勧誘で誘うというよりは参加したいプレイヤー側で既存のコミュニティに登録すれば
いつでもどこでも参加可能って形だとスムーズで参加しやすいのではないかと思います
ギルド形式だと、参加するにはまず勧誘を受けるためにコミュ送るところから始まったりして若干敷居が高くなりそうですし

あとはしいて言えば作られたコミュニティがどんなものなのか、ギルド同様簡単に紹介文を乗せられればと思います

2151壁が厚い件ロゼ@1082 7/29-16:03
記事番号2076へのコメント
すません。仕事都合で1週空けた事お詫びします。
アウゼナーいきたいんですが、行く方法を知らないので…クエスト。


今回も砲台待機の現状装備の報告

■パルティザン 〜もうひとつの解放軍〜
広域Mが出るだけでとてもめんどくさいクエストに


■エージェントの護衛(フィアンツ)
パルティザン以上に勝てる気がしません。
・毎度出るスナイパー
・Mが広域持ち



前衛機種のみ固まった構成とか、、そんなComにとって勝てる構成ならば、
現状の待機そのままで挑めたりするんですが…
M系が出るだけで、装備をいちいち変更せねばならないのが、
機種特有の面倒臭い部分の一つでしょうか?


Comは、クエストやってて少し思うんですが…
適正のクエストを選択したつもりでも、その装備で安定して勝てる事は一切無く、
機種の対策の装備を毎度毎度選択しなければならない事が頻繁に起こるので
少しめんどくさいなーって感じつつあります。
(これはクエストにおいて、毎度毎度変えるのは当然だっていう意見もあるとは思いますが…)


可能であるならば、装備セットの切り替え機能の実装なんかを
お願いできないかなーって思ってるんですが、どうでしょう。


・装備セット切り替え機能。
(プルダウンメニューで登録された装備セットに切り替えできる機能)



あと、ちと思ったんですが…
アヴォイドアシストから別な特別装備に変わりませんかね…
ヘイストとかヘイストとかヘイストとか。あとヘイストとか。。。



とは言え…、アヴォイドアシストを超有効に使う手は無い物かと思い…

ワタクシ、考えました。

(避けるデコイ作戦)

・アボイドアシストLv2
・ミドルデコイ
・スモールデコイ
・アボイドアシストLv1
・武器適当に…

いける…コロシアムに頂上登れば…、コロボス撃破も夢じゃない!!


………のぼ……れ…れば?


……むりだー……

Rampartの壁が厚い!!!

2150Re:遊び心を充実させようぜ!かずあき(GM) 7/29-03:25
記事番号2039へのコメント
アルケルト(1012)さんは No.2039「Re:遊び心を充実させようぜ!」で書きました。
>遊び心ですか。じゃあ色々と

>・交流を盛んにしたい!
>たとえば、ギルドへのゲスト加入人数を無制限に。そしてゲストで加入できるギルドが10個ぐらいあってもいいと思ってます
>ただし、ゲストによるベース転送とかは一切不可能になるって条件で…賛否両論ありそうですけど
>もっと言えばギルドとは別に伝言板だけのコミュニティのようなものがあればいいんでしょうけどね
>プレイヤーがそれぞれ自由に作れて、コミュニティに参加した人たちで
>コミュニティに関係する情報(例えばKniコミュならKniの情報)を伝言板で交換しあったりとかできるそんな感じの
>今のギルドは有用な機能が多く、人数制限もあるので交流の活性化と言うよりは、より排他的になってる気もします

仮にコミュニティを作るとして機能はどうしましょう?

1.機能はBBSのみ。
2.BBSは外部にも公開。
3.拡張は無し。
4.投資もなし。
5.メンバー全員が勧誘可能。

2と5は既存のギルド機能に追加するので面倒ですけどね。

2149Re:パブの統一を希望ですファネル(1092) 7/29-03:09
記事番号2145へのコメント
まさに、しりとりできるくらいの気軽さで
情報発信できるところがほしいなぁと思ったのですが
多目的BBS、たしかにそういうのもありましたね(笑)

ただ、私の感覚だと多目的BBSは若干敷居は高く感じるかな?


このあたりも含めて他の方の意見もきいてみたいです。

2148Re:鑑定によるプラス品についてらいらっく(1244) 7/29-02:57
記事番号2134へのコメント
プラス改造品でお得感がある武器が無いか考えてました。
1個思い当たるのが、補助魔法の威力プラス品です。
補助魔法の威力UPは通常の改造では作れないので、少しうれしいです。
でも他には思い当たるのがありません。

追加改造可能にするか未改造状態に戻せるかだと、追加改造できる方がプラス品を引いたときに嬉しい気持ちになれると思います。未改造状態に戻せると、鑑定関連の「手間ばっかり掛かる」という印象がさらに助長されそうだなあと感じました。

2147Re:遊び心を充実させようぜ!かずあき(GM) 7/29-02:30
記事番号2120へのコメント
ナーガ(1017)さんは No.2120「Re:遊び心を充実させようぜ!」で書きました。
>・特定のクエストでの攻略速度や残り耐久の割合などのランキング

>単純な戦闘のコロシアムとはまた違う形で対人があっても面白んじゃないかなとか。


数値を競うタイプのランキングは一旦良い記録がでるとランキングが固定化してしまうので、循環できるもののほうが良いですね〜

2146Re:鑑定によるプラス品についてかずあき(GM) 7/29-02:13
記事番号2134へのコメント
鑑定は宝箱と同様に交流要素の一つとして面倒と分かっていて実装しています。
なので、なくすことはないでしょう。
対応としては再改造可能か、未改造に戻すかですが、どっちにするかは検討します。
MMOだと、再改造可能(そして一定確率で失敗して消滅)が多いみたいですが。


30 / 137
[前の20記事][次の20記事]
[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh