[BBS]
2105 | Re:銀色チェイサー まさかの | かずあき(GM) | 7/1-04:07 |
記事番号2087へのコメント 佐久夜(1133)さんは No.2087「銀色チェイサー まさかの」で書きました。 >そしてまさかのコモンファミリア装備不可。 >格闘に続いて魔術も全廃な気配が濃厚となりましたが…… > >スモールビットは可なのにコモンファミリアは不可な理由が今一つ分かりません。 > >どちらも可か不可で良いのでは無いかなぁと。 これはミスです。 コモンファミリアも装備可能にしました。 |
2104 | Re:銀色チェイサー 二回目 | かずあき(GM) | 7/1-04:05 |
記事番号2078へのコメント 佐久夜(1133)さんは No.2078「銀色チェイサー 二回目」で書きました。 >・気になったこと >設置時に能力が表示されないので、自噴でも何を設置しているのか把握しにくいのが気になりました。 > >一括設置で能力表示も……となると難しいのでしょうか。 表示は可能です。 というか、当初は召喚のように表示していたのですが、 完全に演出目的で表示しないようにしました。 |
2103 | Re:ORが使い難い件 | かずあき(GM) | 7/1-03:59 |
記事番号2043へのコメント オーバーレンジライフルのキャパが高いのは、射程がオーバーレンジということより、基本命中率が60%という点が大きいです。 基本命中率が高い分、ダメージ期待値も他の射撃武器に比べて高いです。 少なくとも、通常射撃武器と比べれば、キャパ効率に劣ることはないと思います。 ただ、単純な威力不足ということはありそうなので、ちょっとその辺りは検討します。 |
2102 | Re:サイコガンの弾数 | かずあき(GM) | 7/1-03:52 |
記事番号2041へのコメント サイコガンに限らず、秘密箱武器は通常のバランス調整とは外れた存在なので、ずいぶん放置していました。 そして、外れた存在である以上、吉野さんの言うように、本来真面目に議論されちゃうような性能ではダメな気がします。 ただ、サイコガン型にロマンを感じるのも分からないではないので、今回は他の理力武器にあわせて弾数だけを調整しました。 |
2101 | 銀色チェイサー 能力入れ替わりました | 佐久夜(1133) | 6/28-23:32 |
記事番号2100へのコメント 格闘と近接の能力値が入れ替わりました。 ビシビシと鞭打って行きましょう。 クロノスの項で自分でも言っておきながら、 『命中補正って普通に装備できるよね』 と、ノクトビジョン購入して装備中です。 補正かかった状態からなので、より安定してアシストが掛けられるように。 また、Smi一本からのCCなので当然補給あり。 タイムオーバーまでは持ちませんが、弾数は十分。 キャパも豊富なため、鉢巻を持たせブーストの回転率を上げています。 さて、事実強いと思うのですが、これは装備できて良いレベルの強さなのでしょうか? Phaでも同じことは出来るので、問題は無いのかな? ・装備 エドラス地帯から、アルカネット経由でレフィーリア地方を踏破しました。 ヒートロッド○、ローズも可なので検証不可のナインテ以外鞭○。 ビームバルカン○、スーパーバルカン○なので、バルカン○。 ブロソ、ロンソ○でブレードアーム×。バッソも×らしいので、直刀系はサーベルまで。 エネソ○でライトセーバー×。 ハンドアクス×の為、斧系不可。 ジャベリン×。 ルーンシールド×。 また、別件ですがトライデントの名称がパイクに変わっていました。 |
2100 | 銀色チェイサー 1週目 | 佐久夜(1133) | 6/26-17:19 |
記事番号2087へのコメント 一週間と言うことで一纏め。 二日遅れなのは秘密。 ・機体性能 GunもSmiも『鈍足、魔防の低さ』以外に穴の無い機体なので、 割と優秀な部類。 ただ、総合的にはCraより低め。 耐久減と、魔防の減がネック。 ・武装面 (Cra基準で分かっている範囲) 近接からスピア系、貫通系× 鞭系の追加 射撃からグレラン等広域× 閃光、腐食追加 格闘、魔術全廃 その他からセンサー系× マテリアル系は直系のみ○ 位ですね。 騎士領に置いてる斧やモール系、 カイト盾等手持ちの上位の確認は未だなので、これから向かいます。 Craと比較したら駄目とは言え、凄い貧弱な装備に。 ただ、近接には鞭、射撃には閃光腐食が追加されているので、 見方によっては専用装備の事もあって強化されていますね。 ・クエスト、移動戦 既に言及されていますが、広域や自爆持ちが出没する戦闘だと 設置は割とキャパの無駄になりがちです。 武器順調整して、広域持ち一体(複数は無理)を速攻で切り崩せてようやくと言った所なため、 設置は現時点では待機向きで無いですね。 ・今後 とりあえず前述通りグラニート地方を見回りつつ検証の続行ですね。 改造依頼が落ち着いたようなので、格闘⇔近接の入れ換えを検討中です。 |
2099 | Re:新アドバンストクラス報告スレッド(CyG-Commander) | ユン(1213) | 6/25-09:52 |
記事番号2061へのコメント フラッシュグレネード、アシッドッスプレーが使えるのはどうなんでしょ。 T+Sなら分りますが。機体性能の低いT系列の立場がないと言いますか。 本体は戦わずに設置ががんばる機体なのかなーと思いきや、本体だけでも結構頑張れる・・? 閃光腐食を取りあえげるなら改善案(?)としては、 1.取り上げずにいっその事T+SをComとして、機体性能を調整する。 2.G要素をもう少し全面に出してM射撃よりL射撃中心のラインナップにする。 3.設置の種類を増やして本体は何もしない。 地雷(自爆専用設置)とかばらばら巻いてきたらうざ面白そうですが。 併せて設置の範囲はもう少し広域に散らばるようにしないと広域に弱すぎでしょうけど。 4.このまま。T系列には活躍用としてGFに先制判定を導入する。 機体性能の代わりに手に入れた探索性能がGFでは何の役にも立たないので。 ランダム要素が増えて困るだけなきもしますが。 |
2098 | 第1回 伝統の無い指揮官の更生 | らいらっく(1244) URL | 6/25-08:16 |
記事番号2075へのコメント ぶらぶらとエルメキア領を歩いて分かったことをまとめます。 ■装備 ●近接 グランドリルが× ドリル系全般ダメなのかな? ●射撃 特殊広域:フラッシュグレネードとアシッドブレスが〇 射撃Craを模索していた身としては、フラッシュグレネードとアシッドブレスが装備できるのが、結構大きいかなと思います。 お陰で、耐久とキャパのあるPhaっぽくなっていますが。 クエストや移動戦だと広域持ち、自爆持ちがわんさかとしているため、設置は装備から外しました。蛍なんで死んでしまうん状態になので。 特に部位にダメージが散らない砲台は、何が当たっても死にます。 設置武器のキャパ等はURLをご参照下さい。 今週は、テコ入れの入ったマテリアル武器を見たりGF登録を兼ねてブラブラを続けながら、RKオーバーまで7コロに入り浸ろうかと考えています。 |
2096 | 凸の装甲 | 佐久夜(1133) | 6/24-09:06 |
記事番号2091へのコメント 凸の話題は此処に書いた方が良さそうですね。 スモールは胴体100 ミドルは胴体200 共に物、魔防御は1(腐食による調査。あるとしても10以下) 装備の威力振りによって スモールは0/100/150/200 (2/4/6/8) ミドルは200/250/300/350 (6/8/10/12) と変化。 これによる耐久、防御の変化無し。 変わっているのは胴体に貼られた『装甲タイル』の威力です。 物、弾、魔の三種全てに対応してダメージを軽減しています。 まだ回数は未検証ですが、 スモールは只の的にしても、ミドルをその気で持ち出すと、ボンバーとか平気で受けきれてしまいます。 実際広域に弱い事実に変わり無いので、 投射とか出来た方が面白いと思います。 デコイそのもののアビ発動率上がるとComにすら戦況把握出来なくなりそうで危険ですけど。 文字通り『おとりの達人』的な、 装甲スモール以下で挑発発動率やや高めのデコイはあると面白いかもですね。 |
2095 | Re:凸改案 | ロゼ@1082 | 6/24-08:41 |
記事番号2091へのコメント 現状はDruと同じで、対広域については…この手の機種の宿命を感じてます。 設置系の設置範囲の改善があれば、ちょっとは変わってくるのですが… (特にデコイの設置と設置範囲) Dice_K(1028)さんは No.2091「凸改案」で書きました。 >某所のブログを読んで使い難いという理由を理解。 > >コレ、前方投射(5-10くらい?)出来たらどうでしょうかね? >設置順や、選択した装備やTGした相手で、コイツを狙えーとある程度設置位置調整出来ないかなぁと。 > >みんな一塊だと広域復権よりも、ボンバーが手放せない窮屈感を感じそうです。 > |
2094 | Re:残念なお知らせでした。 | ロゼ@1082 | 6/24-08:36 |
記事番号2092へのコメント >Comじゃないですが、手持ち装備でちょっと鑑定してみたところ、 >アシブレ、フラグレもOKみたいですね。 >アシブレ、フラグレ、狙撃砲台、とか胸アツです。 >......そしてボンバーに散る、と。 情報ありがとうございます。 アンスバッハにさっそく寄ります。 まぁ、なんというか… 広域はこの手の機種の宿命というかしょうがないものなのかな。 …と諦めの気持ちがありますね… |
2093 | タイマン戦 | ロゼ@1082 | 6/24-08:33 |
記事番号2076へのコメント 今回は、砲台を使っての「タイマンバトル」感想。 ■対赤 結論を言えば勝てないです。理由は距離の問題 砲台は距離5〜じゃないと砲撃しないため、詰められるとなすすべもなく破壊されてしまいます。 本体が挑発装備したりとあれやこれやと試してはいますが、イマイチ良い結果にならず。 ■対緑 幾分か対赤よりは勝ちやすい印象。 但し、砲台の設置個数による運ゲー。(高耐久力を削りきれない場合が) 対Ramだけ、詰めたくない距離を詰めてしまい、砲台が届かない場が戦場になる場合があるので、本体破壊されて⇒砲台破壊されるといった感じで、勝てないケースが多いです。 ■対橙 紫 両方ともだいたい似た印象なので、まとめます ムリゲーwwwwwwwとてつもなくムリゲーですwwwwwwwwwww ・感応含めて手数多すぎ ・橙は援護がワラエナイ ・紫は広域で一瞬で設置兵器が蒸発 まぁ、コンセプト上しょうがないとは思うのですが、 正直広域紫には勝てる気がしません。 ■対水色 幾分かは勝ちやすい印象。対緑と同じ印象 >対Cru だいたい対赤と同じ印象 ■対黄 基本的には、対赤と同じ。相手の手数多すぎて 数Timeでこっちの砲台が複数破壊をよく見ます 魔法(対Pha):手数の多さにさらにPha魔法が加わり、ムリゲーの一言。 ■対灰色 唯一、安定して勝てる同機種戦 勝てる条件が合わさりすぎて、負ける気があまりしません。 (ランク差ありすぎる場合等は別) <<総評>> 砲台を使うと特に紫と橙は本気で勝てる気がしません… ただ設置砲台を外して、本体火力を上げればそれなりにはいけます。 現状、待機で砲台を使っていますが、設置を使わない方向性の方がクエスト攻略/タイマンでは良い印象です。チーム戦ではバフ、デバフを使って味方をサポート。タイマンではデバフを使って射撃の方が強かったりします 鈍足機と相対する際の選択肢の一つで設置系使うかも?な感じなので、……Com的にそれでいいのか!?というのが若干気持ちがががが、思い悩んでいます。 以下要望。あくまで個人的要望 ・砲台系の耐久力のほんのちょっとの増強 ・デコイ系設置範囲をより広げてほしい(自分の現在位置から+-10前後にかなり乱雑に広げてほしい…) ・デコイのアビリティ発動率を上げてほしい ・できれば、砲台にアビリティを付けてほしい。(これだけで大分変わる) >援護か迎撃のどちらか希望 <<どうでもいいこと>> ・マテリアルナックルの元がアシッドナックルに。やったー!! ・個人的には、命中補助は鉢巻とか祈りのシステムを使って、特定武器スキルを上げる、ピーキーな命中補助でも良いかなぁとか思ったりしてます。 ・格闘と射撃を交換してもらうか検討中。。。 |
2092 | Re:残念なお知らせでした。 | シェリー(1056Asn) | 6/22-23:47 |
記事番号2083へのコメント ロゼ@1082さんは No.2083「残念なお知らせでした。」で書きました。 >弱体と使えそうな武器探しに > >OK: >アシッドスプレー スタングレネード >スナイプショット ダブルショット ボンバー > >NG: >ナパーム > >ボンバーがOKだったので、 >ナパームまでは許されるかな?とは思ったのですが、 >残念ならがナパームは無理でした… Comじゃないですが、手持ち装備でちょっと鑑定してみたところ、 アシブレ、フラグレもOKみたいですね。 アシブレ、フラグレ、狙撃砲台、とか胸アツです。 ......そしてボンバーに散る、と。 |
2091 | 凸改案 | Dice_K(1028) | 6/21-22:38 |
記事番号2086へのコメント 某所のブログを読んで使い難いという理由を理解。 コレ、前方投射(5-10くらい?)出来たらどうでしょうかね? 設置順や、選択した装備やTGした相手で、コイツを狙えーとある程度設置位置調整出来ないかなぁと。 みんな一塊だと広域復権よりも、ボンバーが手放せない窮屈感を感じそうです。 |
2089 | Re:Greが没になりそうだ・・・ | ファネル(1092) | 6/21-02:03 |
記事番号2067へのコメント Comの装備をみてると S+GというよりはS+Tにみえます…… G要素の装備は皆無ですし、GF装備的にもルナシーあたりの方が適当な感が…… (機体性能はS+Gなんですが) というわけなので、ComをS+Tにして 予定どおりG+Sのグレネーダー(?)をロールアウト でいいんじゃないでしょうか? Tマトの配分が1つ多くなって Gマトの配分が1つ少なくなりますが、ルビーさんが書かれている通り 新クラス実装前はこのあたり揃ってなかったので、そこまで気にすることはないんじゃないかなぁと まぁ、この場合Comの騎体性能にも調整が入ると思いますが 今ならまだ間に合う!!(笑) |
2088 | Re:クロノスアイ | 佐久夜(1133) | 6/20-19:29 |
記事番号2084へのコメント Druの時にもちらっと出ていましたが、 設置にデバフ可能なComでクロノスは不味い気もしますね。 キャパの都合で持てるのか? って所は有りますが。 かといってレイガンは何か違いますし。 コマンダー→視野が広いイメージ→ルナティックシーカー的な何か とか、 素直に光、闇設置 とか、 クロノス以外の専用GF装備とかになっても面白いのでは? |
2087 | 銀色チェイサー まさかの | 佐久夜(1133) | 6/20-19:12 |
記事番号2085へのコメント アンスバッハへ移動。 新たに装備可なものとして軽装甲を追加。 そしてまさかのコモンファミリア装備不可。 格闘に続いて魔術も全廃な気配が濃厚となりましたが…… スモールビットは可なのにコモンファミリアは不可な理由が今一つ分かりません。 どちらも可か不可で良いのでは無いかなぁと。 エルメキアのshopはこれで全て周り、 ある程度装備にあたりもつけられました。 流石に直ぐに確認できるネタも減ってきたので、諸国漫遊しつつ装備の検証に移ります。 |
2086 | 設置の雑感 | Dice_K(1028) | 6/20-00:54 |
記事番号2083へのコメント デコイに限られた事ではありませんが、 設置物は召喚とは異なり、味方騎として戦場に残るのが大きいですね。 攻撃は胴体に集まり易く大概一発で消えていくとはいえ、 デコイには部位が有り、理論上ではスモールデコイ一機で、 最大6発当って大丈夫…というのは、重い単発を売りにしている者には厄介に感じます。 召喚と異なり、展開も速いようですし、面白いなと思いました。 ボンバーはまだ全クラス装備出来ると思うので、厄介過ぎる…という事も無いと思います。 |
2085 | 銀色チェイサー no bonus | 佐久夜(1133) | 6/19-10:17 |
記事番号2078へのコメント Q:技属性って右熟練は何に入るの? A:(^-^) 被弾無し、設置とアシストのみで戦闘を終えるとnobonusになります。 武器を持っていても、使わなければ同上ですね。 アシスト系強いなぁと思っていましたが、この辺りがCleの補助より劣っている所なんでしょうね。 設置の関係でデリケートな機体だなぁと思っていましたが、 予想以上に装備調整が難しそう。 これは楽しい。 |
2084 | Re:クロノスアイ | ロゼ@1082 | 6/19-01:55 |
記事番号2077へのコメント 卯月 清音(1231)さんは No.2077「クロノスアイ」で書きました。 >とりあえず、クロノスアイについてですが… > >機体コンセプトを考えれば、物凄く有用かと >やれる事が壁+召喚+バフ+デバフと考えれば、光化で防御性能が上がり、召喚や支援を鈍足でも確実に行えるのはこ、の上ないメリットだと思いますよ? > > 諸事情により報告期間の2か月間は、 待機装備ではクロノスアイは 装備できない(※控えてください)とのお達しでございました。 非常に納得できる強さが出たんですが、残念ですね… |