[BBS]

提案・議論用掲示版

20記事ずつ表示
[新規投稿] [ツリー表示] [番号順表示] [タイトル&コメント]
[前の20記事][次の20記事]
5 / 137

2926Re:コブラカスタム、というかGF賞品ルイ(1009( 7/12-13:14
記事番号2924へのコメント
未改造サイコガンをもった時の私のダメージと
フォースランサー持ちのスコットさんのダメージが
変わらないのでダメージは恐らく同じです。<フォースランサーとサイコガン

2925Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズうおのめ(1013) 7/12-03:33
記事番号2922へのコメント
>魔発とまったく同じ(発動テキストや発動攻撃属性)であればかまいませんが、
>それだとおかしいので新規機能実装になりますね。
>でも、ある特定の武器のためだけの新規機能実装は効率が悪いので、
>なんか他のアイテムネタが3つくらいあれば考えないこともないです。
>追加攻撃って、武器というより技っぽいので、イマイチこれというのが浮かばないです。
>武器だと追加攻撃というより単なる連続攻撃っぽいし。

>あるいは、逆転の発想として、既存の魔発を追加攻撃として一般化するという方法もありますが、
>魔法専用故の「秘められし魔法が発動」という中二ゴコロをくすぐるフレーズは捨てがたいなぁとかなんとか…


3つ、3つですか…。
まず叩きつけた打撃部がさらに爆発する爆発鈍器。
エクスプローシブハンマー(仮)とかバーニングスター(仮)とか。インパクトナックルもこっちにおいで!
真っ先に思い付いたのはきっとTroが鈍器を振れなくてムラムラが溜まっているせいですね。

次いで引っ掴んだり突き立てた上でバキュンとやる格闘武器。
エヴァンゲリオンの初回の使徒のアレとか、正しい用法ではないと思いますけどズゴックのクローとか。適当な武器名を思いつかないのが難なのですが…。

さらに貫通してしまったら残念賞、標的の内部に残ったらドカンといく弾丸を発射する銃器。
仮名エクスプローシブバレット、素晴らしきかなエクスプローシブ!

あとは鎖鎌みたいな2種の得物が融合した武器にもそれっぽく使えるんじゃないですかねー。

2924Re:コブラカスタム、というかGF賞品ファネル(1011) 7/11-21:26
記事番号2923へのコメント
魔術射撃の両立自体はそんなに難しくはないと思うんですが
それに技術と精神を両立させるのがめちゃくちゃ難しいんですよね。

正直、今期のるいさんの、技術12精神11射撃13魔術13ってのは
前期のルビーさん並にすごいというか、少なくとも簡単にできるステータスじゃないですね……
 
まぁ、ランサーに関しては限界値がサイコガンより明らかに低い上に命中も抑えら得ているので
両手にもてる、属性を付与できる、という点を考慮してもサイコガンほど高性能ではないと思いますが
 
個人的に秘密箱武器で見直してほしいのは、熱き男の拳かなぁと
Str以外が持つ分にはキャパ重いしでいいんですが、Strの命中であれがもてるのは
ちょっとひどいなぁと感じます

2923Re:コブラカスタム、というかGF賞品ルイ(1009( 7/11-10:37
記事番号2921へのコメント
>しかし、近年、近接と魔術を同時に扱いやすいCyG-Mysticの登場等でフォース系武器が大幅に見直されたように、
>射撃と魔術を同時に扱いやすいCyG-Phantom等のためにサイコガン系の武器に対する認識も改めないといけないのでしょう。
>本スレッドでは触れないとのことですので、ここで議論はしませんが、サイコガン系武器の性能調整も含めて検討します。
>#とはいえ、現状でサイコガンPhantomは1騎だけなので、そこまで大きな変更はしないかもしれませんが

サイコガン+Phantomというよりも、「最大威力」だけしか見ていないなら、
理力武器全般の調整が必要なのではないでしょうか?
フォースランサーはサイコガンと同じ威力?で命中は違えどキャパやチャージは軽く属性が簡単に付きます。
属性がつくという事はウィークネスでもっとダメージが出るという事です。
また最大威力だけで考えると7箱で出るレベルの武器ではないです。

サイコガンみたいな武器が秘密箱で出るのがおかしいという話なら
熱き男の拳というSTRのメタ武器も前衛が持つミサイルランチャーを二つ持てるようなもんです。

私自身はMの時にボンバーで射撃を稼ぎ、コロボスでも相当修行を重ねていたのでPhanatomになった時には
既にサイコガンを扱う上での理力係数はほぼ最大に近かったと思います。
射撃を上げたMで長い間プレイするというのも相当なディスアドバンテージであり、ターゲットされるような時期は地獄でした。
もちろんコロシアムも容易じゃないです。また、CCの順番も工夫しました。
なので、Phantomだから決して楽をして今の理力係数になったわけでは、
ないという所は理解して貰いたいので、あえてレスをします。





2922Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズかずあき(GM) 7/10-05:10
記事番号2920へのコメント
うおのめ(1013)さんは No.2920「Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズ」で書きました。
>ガンブレードなんですが、魔発武器と同じ仕組みで発動確率:技術&射撃依存にて弾属性の物理攻撃が追加発生するとかになりませんかね?
>物理の追加攻撃ってことで強さは微妙ですが浪漫はあるはずなので、きっと一部の趣味人の間でひそかなブームに!

魔発とまったく同じ(発動テキストや発動攻撃属性)であればかまいませんが、
それだとおかしいので新規機能実装になりますね。
でも、ある特定の武器のためだけの新規機能実装は効率が悪いので、
なんか他のアイテムネタが3つくらいあれば考えないこともないです。
追加攻撃って、武器というより技っぽいので、イマイチこれというのが浮かばないです。
武器だと追加攻撃というより単なる連続攻撃っぽいし。

あるいは、逆転の発想として、既存の魔発を追加攻撃として一般化するという方法もありますが、
魔法専用故の「秘められし魔法が発動」という中二ゴコロをくすぐるフレーズは捨てがたいなぁとかなんとか…

2921Re:コブラカスタム、というかGF賞品かずあき(GM) 7/10-04:53
記事番号2898へのコメント
まず、かずあきさんのサイコガン系武器の認識が古かったことをあやまります。
かずあきさんの中では、サイコガン系は未だに取り扱いの難しい故のネタ武器扱いだったのです。
なので、「GF賞品と交換して」と申請されたとき、軽くOKしてしまいました。
しかし、近年、近接と魔術を同時に扱いやすいCyG-Mysticの登場等でフォース系武器が大幅に見直されたように、
射撃と魔術を同時に扱いやすいCyG-Phantom等のためにサイコガン系の武器に対する認識も改めないといけないのでしょう。
本スレッドでは触れないとのことですので、ここで議論はしませんが、サイコガン系武器の性能調整も含めて検討します。
#とはいえ、現状でサイコガンPhantomは1騎だけなので、そこまで大きな変更はしないかもしれませんが


また、GFアイテムの交換基準についても、明確に定めないといけないでしょうね。
ひとまず今期はファネルさん提案の以下の基準にしようと思います。

> GF1回目 ミスリルアイテム
> GF2回目 1stなどのGF賞品
> GF3回目 ゴールドスターのみ、他GF賞品への交換権
> GF4回目 虚無剣などの複数GF優勝賞品
> GF5回目 コブラカスタム、ウルトラバルカンなどのオリジナル装備への交換権

「ひとまず今期」というのは、来期はまたプレイヤー数が減るのでしょうから
通常GFアイテム進呈が優勝3回目とかになるかもしれないからです。
もちろん、プレイヤー数が増えれば優勝1回目になる可能性がないこともないんじゃないかもしれないんじゃないかな?

2920Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズうおのめ(1013) 7/6-03:31
記事番号2919へのコメント
>ちなみにTrooperは元々がGrenadierという名前…すなわち擲弾兵ですから、核擲弾兵器(?)であるガンダムGP02-Aが重装甲なように、防御力は高めに設定してあります。
>#あくまで、Gunner系にしては、ね。
>なので、ペラペラってカンジじゃないですね。
>ゲーム的にも、あまりペラいと前衛勤まらないですし。

核擲弾すなわちTILTOWAITからの防護を目的とした重装甲なら、もう少し魔法防御をください…「核擲弾すなわちTILTOWAIT」が飛躍しすぎですかそうですか。


>ガンブレードに限らず、Gunner系近接武器は固有武器ってわけじゃなく、近接戦闘の必要性に駆られたときに必要なら使ってね、というスタンスの武器です。
>なので、トキメキを感じる必要は無いかな、と思っています。
>話はズレますが、本来、理力兵器も同じスタンスなのですけどね…


ガンブレードなんですが、魔発武器と同じ仕組みで発動確率:技術&射撃依存にて弾属性の物理攻撃が追加発生するとかになりませんかね?
物理の追加攻撃ってことで強さは微妙ですが浪漫はあるはずなので、きっと一部の趣味人の間でひそかなブームに!

2919Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズかずあき(GM) 7/5-23:06
記事番号2910へのコメント
コマンダー強すぎますか…そりゃコマンダ(困った)ね…
…と、最近の蒸し蒸しとした空気を吹き飛ばすクールな(サムい)一言とともにこんにちは。
かずあきさんです。


Commanderの強さのひとつは狙撃砲台だと思っているのですが、こいつをちょいと弱体化させてCommanderの強さを抑えます。
すると、Trooperの強さも抑えられてしまうのですが、そこでTrooperに他のデコイ系も装備可能のとさせます。
こんなところでどうでしょう?

ちなみにTrooperは元々がGrenadierという名前…すなわち擲弾兵ですから、核擲弾兵器(?)であるガンダムGP02-Aが重装甲なように、防御力は高めに設定してあります。
#あくまで、Gunner系にしては、ね。
なので、ペラペラってカンジじゃないですね。
ゲーム的にも、あまりペラいと前衛勤まらないですし。


上位バルカン系は確かに直接的な高威力武器を制限しているCommanderにはふさわしくないですね。
撤廃します。
しかし、昔からですが、連弾系武器は調節が難しい…


ガンブレードに限らず、Gunner系近接武器は固有武器ってわけじゃなく、近接戦闘の必要性に駆られたときに必要なら使ってね、というスタンスの武器です。
なので、トキメキを感じる必要は無いかな、と思っています。
話はズレますが、本来、理力兵器も同じスタンスなのですけどね…

2918Re:コブラカスタム、というかGF賞品ルイ1009 7/3-22:05
記事番号2916へのコメント
吉野(1060)さんは No.2916「Re:コブラカスタム、というかGF賞品」で書きました。
>ウルトラバルカンは見たところハイパーバルカンのただの上位品です。
>技術11の為装備出来ていませんが恐らく特別な効果はついていないです。
>下手すれば9箱から出てくるかもしれません。

>GF優勝賞品は、基本は用意されたものを授与されるものであり
>コブラカスタムや素敵なバルカンが欲しいと言うのはやっぱり我が儘だと思うのです。
>寧ろ四回目優勝賞品よりも貰うのはハードルが高く有るべきだと。
>なので私は六回目で申請しました。

>技術については、当然通常の賞品では無いわけで他の賞品と比べる必要を感じません。
>単体の性能論でよいと思いますね。
>(それについても、明らかに特殊な武器ですから
>到底不可能な数字等で無いなら良いかと。)

うーん。自分が6回優勝したから交換しても許されるってのは
違うんじゃないかなぁ。

2917GF賞品の取得条件ファネル(1011) 6/29-21:41
記事番号2898へのコメント
んー、結局GF賞品のもらえる条件がかなりゆるーーーく

別の言い方をするならばGMのさじ加減次第なことに
不平等を感じる人が多数いるということなのではないでしょうか?
 
 
なので、ここを決めてしまえば全員が条件は同じなので問題ないのかも
 
例えば

GF1回目 ミスリルアイテム
GF2回目 1stなどのGF賞品
GF3回目 ゴールドスターのみ、他GF賞品への交換権
GF4回目 虚無剣などの複数GF優勝賞品
GF5回目 コブラカスタム、ウルトラバルカンなどのオリジナル装備への交換権

みたいな?
ちなみに上記は適当な例です。

具体的な回数に関しては正直GMのさじ加減に任せるしかないので
あんまり議論はしたくないかも
何回では早すぎるとか、何回で交換はわままだ、とか言い出したらキリないというか
各人のバランス感覚、、、主観の押しつけ合いにしかならないので
 
もし議論するとしたら各人が自分ならこうする、という例をだして
その統計をGMにみてもらう、くらいでしょうか? 
 
と言うことを、スレッドを眺めて思いましたーー。






2916Re:コブラカスタム、というかGF賞品吉野(1060) 6/29-09:01
記事番号2915へのコメント
ウルトラバルカンは見たところハイパーバルカンのただの上位品です。
技術11の為装備出来ていませんが恐らく特別な効果はついていないです。
下手すれば9箱から出てくるかもしれません。

GF優勝賞品は、基本は用意されたものを授与されるものであり
コブラカスタムや素敵なバルカンが欲しいと言うのはやっぱり我が儘だと思うのです。
寧ろ四回目優勝賞品よりも貰うのはハードルが高く有るべきだと。
なので私は六回目で申請しました。

技術については、当然通常の賞品では無いわけで他の賞品と比べる必要を感じません。
単体の性能論でよいと思いますね。
(それについても、明らかに特殊な武器ですから
到底不可能な数字等で無いなら良いかと。)

2915Re:コブラカスタム、というかGF賞品ルイ(1009( 6/28-22:33
記事番号2911へのコメント
>サイコガンで優勝した人だけ特別に・・・って理由で贈呈されてるなら疑問ありです。

それは違いますね。
私がルナティックシーカーとコブラカスタムを交換して欲しいと要望しただけです。
GF兵器として渡して贈与されているなら技術12の状態で渡される事はまず有り得ないです。
恐らく上位の秘密箱から出てくる武器なのでないでしょうか。

ウルトラバルカンという武器も交換されているので議論するならGF兵器の交換範囲じゃないでしょうかね?

2914Re:じゃあいっそサイコガンそのものについてファネル(1011) 6/28-16:21
記事番号2913へのコメント


前にも書きましたがサイコガンを秘密箱からはずして、
かわりにサイコロガンを秘密箱にいれましょう(笑)
威力が10〜60に毎回かわるやつ(笑)
代わりに弾数めっちゃ多いとかでもいいんで(笑)

2913じゃあいっそサイコガンそのものについてSEVENSLAY(1003) 6/28-15:14
記事番号2898へのコメント
そもそもサイコガンってロマンでもネタでも何でもなく、
単にクソ強い理力武器ってだけですよね。
元ネタが存在するとはいえ、何の捻りも尖りもデメリットもない。
内部係数とか良く知らないんですが、外見上のパラメーターを見る限り
飛ばせる上に命中が高いフォースランサー。
ナイソに対するピルム、バト斧に対するハチェットみたいな関係でしょうか。
って、キャパは全然違いましたが…。

こんな単なる強武器が、ネタ武器ボックスの秘密箱から出るということ自体に違和感があるのです。
コブラカスタムなど言うまでもなく。
そんなわけで、サイコガンを秘密箱から撤廃して8箱〜10箱あたり(ランサーが出なくなる箱あたりで)、
コブラカスタムについては更に上位の箱から通常手段で入手できるようにしてはいかがでしょうか。
勿論箱レベルは適当ですが、5箱相当の秘密箱から飛ばせるフォースランサーが手に入るっていうのがなんとも。

2912Re:コブラカスタム、というかGF賞品ソーラ(1089) 6/28-11:48
記事番号2898へのコメント
コブラカスタム自体の性能云々は、
ここまで特殊な武器だとバランスもなんも気にしないで良いと思いますが。
そもそもコブラカスタムがもらえる条件って明示されてましたっけ?
古参はなんとなく知ってると思いますけども。


追加して、コブラカスタムみたいな一部の機種用最上位武器が用意されてるなら、
他の機種も用意して欲しいですな。
機種の増えた今となっては射+魔型の育成が難しいから特別許される
ってのは通用しない気がしますん。

2911Re:コブラカスタム、というかGF賞品とぅるやな1026 6/28-08:29
記事番号2898へのコメント
サイコガンで優勝した人だけ特別に・・・って理由で贈呈されてるなら疑問ありです。

ハイヒール使いなら、わかるのですよ。
命中率低いし、重たいし、弾数少ないし。
こんなモノを装備して優勝するほどハイヒール愛に溢れた方には、
ハイヒール:HANAKO customを作ってあげて欲しい。

でも、サイコガンは強い武器ですよね。
使用条件がちょっとだけ厳しいけど、それに見合った威力が十分あります。
Mysがフォースランサーを装備して優勝するのと大差ないと思うのですよね。

今後もサイコガンでの優勝を特別扱いしていく必要はあるんでしょうか?

2910Re:コマンドーとスターシップトゥルーパーズとぅるやな1026 6/28-07:54
記事番号2897へのコメント
半分ネタ兵器扱いだったバルカン系が実用兵器になってしまったので、
上位バルカンはAsn.やCom.は装備不可の方が自然なのかなあ・・・と思います。

特にComに関しては、Priのように威力高い武器の装備がかなり制限されているみたいなのに、
バルカンだけは高威力のものを装備できてしまいますし。

2909Re:激怒の発動条件ナグァ(1043) 6/24-20:38
記事番号2906へのコメント
個人的な感想としては設置などで激怒が大量に発動するのはマイナスポイントだと感じています。
戦闘時間がそんなに短くない現状では瞬間的にものすごいパワーアップするよりも、何度かに分けて発動したほうがおいしく感じます。
(支援効果の減衰速度も遅いので)
なので、
・1回の相手の攻撃で発動する激怒は1回のみ
というのは激怒の強化と評価されるだろうなと感じます。

どうして欲しいかといわれればどちらでもかまわないというのが正直なところです。

2908反対ソーラ(1089) 6/23-14:35
記事番号2906へのコメント
3回ぐらいしか使えない激怒を一瞬で使い切ってしまうのも善し悪しなのですよ。
というか、刀だと重複は命中が無駄ですし。

これだと一気に3回使われないで1回までとかの方が良い!
様に思うのですが・・・

ただでさえFigアビはいまいちぱっとしないなので、
このくらいの一瞬の輝きは残しておいて欲しいです。


2907同意吉野(1060) 6/21-14:32
記事番号2906へのコメント
玩具を壊されて激怒するのはカルシウムが足りてない気がします(笑)

本当のところ、設置を壊されての激怒はギミックとしては好きなのですが
それによって得られる効果が高すぎますね。
けどそれに合わせて待望のF系強アビの本体効果を下げてしまうと残念過ぎますし。


5 / 137
[前の20記事][次の20記事]
[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh