反撃とStrについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ミルフィア(1027)さんは No.2974「反撃とStrについて」で書きました。 >唯一Batをやってる側からの視点による意見なので賛否あると思いますが、まず2点についてコメントをば…… > >>●反撃装備の見直し >>過去ログ見ても何度も同じような提言がありますが… >> ・必中の必要性の有無(高命中率なだけでもいいんじゃ) >> ・威力改造の数値調整(改造でちょっと威力上がりすぎ) >> ・装備できる職の見直し(Wカウンターが出来る職を絞る) >>これらはやっぱり必要なんじゃないかなと。 >> >>…私見ですけど、これ(反撃装備)のせいで >>シングルGFのFig系だけ極端に面白くないんですよね。 >>『反撃装備させたBerが鉄板』といった感じで。 >>(そんなBerをも倒せる戦術はあるにはありますが >> 一般的な育成をしたKniやSamでは、ほぼ無理でしょう。) >3スクミで壁>切込み>後衛>壁が成り立つ前提として、現状切込みは後衛にも壁にも打ち勝てるレベルです。 >後衛職の反撃は現実的に事故を引き起こすラッキー程度のものではありますが、壁Batの反撃は倒すための唯一の手段になっています。 >赤GF単体でみればBerが勝って当たり前になるのは必然ですが、Batとしてはけっこう死活問題です。 >なにせ、攻撃が高速相手には一切あたる気配がないもので…… >「高命中化」はとりあえずBatが切込みにほぼ勝てなくなる措置になります。 >「威力調整」は対切込みに事故を引き起こす程度に調整はできるのでは、と思います。 >装備職調整を考えるなら、格闘反撃よりも別視点の調整を望みたいところです。 > >余談:Samに中距離武器「銭投げ系」の導入を提案します。 >能力的にはMSレンジくらい、基礎命中60の高命中な弾少な目の予備武器。 >所持金に応じて威力が数%変動する隠し設定。 >といっても、反撃をメタる程度の能力ですので解決策になるかどうかはわかりませんね。 >そもそも人口的にクラス別は廃止のほうが良いかと思います。 > >>●Str強すぎ?問題 >>正直、個人的にはStr強すぎとは全く思ってはいないのですが >>周囲の意見はそうでもないようなので、一部弱体化の提言だけ。 >>『コンボ系列を腕装備限定にする』 >>これだけでかなりバランス取れると思います。 >>※連撃による高い攻撃力を得られる代わりに >> 部位破壊されやすいというデメリットが生まれる。 >> 腕が飛ぶのを忌避して『連続技系列』『ラッシュ系列』を選ぶ選択肢も生まれる。 >>…『回避装備を不可能にする』案は手っ取り早く思えますが >>それやると回避装備分のキャパを火力に全振りしか選択肢がなくなる訳でして >>なんというか、それって本当に面白いの?って思う機体にしかならないと思いますハイ。 >>…『速度を減らす』…だと…? >>そんな浪漫の中の浪漫を削られちゃあ、Str選ぶ得あんの?(´^_^`) >>※Strは本当に極端な機体なのです。 >> ダガー&ボンバーを除いた格闘装備しか装備できないので >> 戦術幅が全くなく、転職後の技能育成は容易なものではありません。 >> また、機体性能自体も速度以外は本当に最低限なんでっせアレ…。 >> それでも、それでもそこらを弄るとしたら >> クエストで得られるCRKを『Thi+War』ではなく『Thi』だけにすれば >> 更に際立ってペラくなるのでMな私は大歓喜ではありますが。 >氣装備による調整は反撃以外さっぱりなBatをさらに絞めるのでできれば他の調整が望ましいです。 >かといって移動力がロマンとおっしゃるならば、移動力による命中・回避の補正量を見直して欲しいですね。 >模擬っていただければわかりますが、鈍足機は現状Strとマトモにやりあえる命中回避ではありません。 >反撃があってもどうか、といったところですので…… > >また、現状でStrに勝ち越し可能な職業をちょっと調べてみましたが、 >・高速チートクラス火力後衛 >・対Strを意識したCom >・すごい硬いGur >・似たようなStr同士 >これくらいでしょうか? >これ以外ならみんな勝ち越せるStrが強すぎではないというのでしょうか……? >(上記は基本タイマン視点です) > >※ちなみに現在の進度で反撃を持たないBatでStrを倒すことはほぼ不可能です(3すくみ崩壊) >※ついでに個人的にはComとGurも同じくらいぶっ壊れの強さだと思います >※逆にPriは存在価値が鑑定できる専門職なくらい厳しい立場だと思います
[
記事表示にもどる
]