続きのようなもの(^^; へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
虚喰(1237W)さんは No.290「続きのようなもの(^^;」で書きました。 >続きです(^^; > >消費精神力ですが効果から考えて > >F: >なし > >W: >熱血3→4 > >G: >なし > >M: >増幅3→4 > >T: >脱力3→2 >隠身2→5 >先制4→5 > >C: >激励3→2 >加護4→5 > >S: >衝撃3→2 >受流2→3 > >あたりが妥当じゃないかなぁ、と思いました。 >脱力、激励については今後クリティカル系が出たときの影響が微妙でしたが直接的ではないので低く >衝撃については胴体に命中しなければ無意味になるのでこれも低めに >受流はSの使える盾を考えると使い勝手がよさそうなので1つ高く >熱血も気武器との相性が良さそうなので1つ高い4に >増幅は広域だと全てに影響する使い勝手のよさから高めに >隠身が3も高い5にしたのは「命中したら」ではなく受ける攻撃全てに影響するので >加護は鉄壁や結界との使い分けがこれで少しは出来るかな、ということでこれも5に >先制に関しては正直現状でも2回発動とかはいたちごっこな感じがするので >それはもう少し先になってもいいのでは、と思い5にしてみました。 > >順番ばらばらですいません(^^; > >多分、クラスチェンジして先制等をとった人をはじめ >消費精神力があがると回数減って嫌だ、とかあると思いますが >大なり小なり違っても、方向性はこんなものではないでしょうか?(^^; > > >追記: >参考としてヘキサさんの情報サイト「Castle of the DARKNESS」を参考にさせていただきました。 >勝手にですが、どうもありがとうございました(^^) >それと、上でユーニスさんが同じように書いてらっしゃるのに、いくらか被っていてすいません(^^;
[
記事表示にもどる
]