#3 改善提案2点。 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ロゼ@1082さんは No.2273「#3 改善提案2点。」で書きました。 >どうも掴みづらい機種です。 > >■設置について >近接をメインにすると、(というか、近接のみだと)設置が思った以上に活かせない事が多いです。 >「 #2 近接Greとして開始」にて報告しましたが >MLSというレンジなので、武器の頭に装備すると設置するために一歩下がる。 >という、セルフでMアビの幻惑が発生する奇妙な感じになってしまいます。 > >で、工夫して2手目で設置も悪くはないんですが… >切り込み役の二手目は、もう相手後衛を戦力として無効に近づけねばいけない重要ターンであるため >やはりココで使うのも何かが違う気がします。 > >結果、「設置は使わない方が良い」という事になり >「コレナンテKni?」という現象に今は見舞われています。 > > > >提案1. > >設置武器はその直近の下武器の優先レンジの影響をうけるという感応と同じ仕様にしてもらえませんでしょうか? > >個人的に同じSレンジ同士のタイマンだと結構顕著にでる、 >設置するための変な移動をするという、 >とても奇妙なターンができるのが結構気になりまして。 >改善されないかなーという思いが少々。 > >チーム戦の時の後衛狙いの時でもまま、 >設置するための無駄な移動ターンが発生するため、この提案。 > >この問題に関連して、同じ設置のできるComの事も考えねばなりませんですが、 >Comだとしてもショットや弱体射撃はMSレンジですし、 >または近接系だとしてもウイップがメインとなり、直接的な影響はないと思います。 > > > >提案2. >ボンバー以外のナパーム、グレネードランチャー、パンツァーファウストの弾数を2つづつ増やしてもらえませんでしょうか? >(Phaの弱体ダメージ付広域と同じ数値にしてほしい。) > >※ボンバーは、ゲーム初期で装備可能なものとして結構優秀なので除外 > > > >これは傍目から見た私の感想ですが… > >これらの武器ははっきり言ってしまえば、アビ補給前提でなら使える武器な気がしますが >G系から回ってきた人なら補給を持っている人は少ないでしょうから、 >せっかくの主戦力となりうる兵器が、使いづらくなってしまっている印象をうけます。 > >榴弾兵という機種な割に暴れ回るには、弾数はあまりにも少ないです。 > > > >以上、2点。 >ご検討をお願いします。 >
[
記事表示にもどる
]