#6 対グラコロ面々に模擬 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ロゼ@1082さんは No.2286「#6 対グラコロ面々に模擬」で書きました。 >今回は比較的RKの近いグラコロの面々に模擬を行いました。 >相手は1月5日15時くらいにグラコロにランクインしていた人に対して、タイマンの模擬になります。 > > >vsSni > 1 : 9 〜 2 : 8 >近接をそれなりにしっかりしても、実はそんなに勝てない現実がそこにはありました。 > > >vs射撃Pha >3.5 : 5.5 〜 4 : 6 >移動力の時点で負けているとSレンジしかないこちらとしては打つ手がありませんでした。 >Mレンジ主体なら勝てたと思うんですが… > >vsRam >5 : 5 〜 6 : 4 >移動力で勝っていると当然詰めることはできます。 >あとは武器の回数と攻撃回数の手数問題。 > >vsDes >8 : 2 〜 9 : 1 >移動力で勝てていれば、勝ちやすい相手です。 >負けることもありますが、初手で都合の悪い部位にクリティカルとか吹き飛んだという事故くらいです。 > >vsBtl >6 : 4 〜 7 : 3 >これはGreとBtlで相性が良かったというより、Smiを経由したGreでは入魂(電撃)があるので >腐食で弱体耐性を落として入魂(電撃)で動けなくする戦術勝ちのようなものです。 >電撃が無ければ恐らくここまで勝つことはできないでしょう。 > >vsSor >4 : 6 〜 5 : 5 >Sorの装甲の薄さからこの評価。Sni程絶望的ではありません。 > > > > > >【総評】 > >フィレイスさんも無理という報告をしていますが、GreではSniに全くと言って良い程、勝てる見込みがありません。 >理由はもう単純な話で、移動力で勝ててないので、近接持とうがあまり勝率は変わらず、且つ耐久性も高くはないのでSniの高火力に全く耐えられないという単純なモノです。(盾装備なども付け焼刃のような物) > >そのかわり、移動力で勝てるDesには超が付くほど有利です。一瞬でなぎ倒せます。 >(※これは先日のGunGFが良い例だったのではないでしょうか?) > >Desの事情はよくわかりませんが… >GreはDesに強く DesはSniに強く SniはGreに強い。 >こんな構図になればG系の新機種の立場としては良い感じに思えます。 > > > > > >で、、ちょっと最近少し感じつつある結論。 >実は近接使って後衛機種に有利つけるのってDesとRamくらいじゃね?疑惑が… >移動力で勝てないとホントに対後衛機種の勝率が悪いです。 > >対Mには私がやっても近接より射撃の方がよっぽど勝率が良い…。 > > >
[
記事表示にもどる
]