弱体化反対論の方へ。 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
黒虎(1459)さんは No.224「弱体化反対論の方へ。」で書きました。 >>Cle弱体化反対。 >>現状のCleの性能はそこまでの弱体化を行わなければならない程、 >>強過ぎるとは思えません。 >こういうことを言うのも少々問題かも知れませんが >あなたが「強すぎるとは思えない」とする判断の根拠を示してください。 >少なくとも私はデータ等をもって >「現状はCが他機種に対し優位であるためバランス調整が必要」 >という根拠を示しましたし、私の示したデータが現状を大きく逸脱したものでもないと考えています。 >もし私の示したデータなどに現状と著しい食い違いがあるというなら >それを示す事で私の主張を覆し弱体化は不要であるとする事も出来ます。 >ですが、相手を論破しうるものを示さず「弱体化反対」と言われても >ただの我が侭としか受け取れないのです。 >私自身Cを使っていませんし、チームメイトを含め周囲にCを使っている方が居ません。 >そのためCの現状を必ずしも言い当てているとは限らないため >C側から「Cにはこのような問題点があり、それにより他機種とバランスが取れている」 >という意見でも構いません。 >ですが、現状の「撃破されない事」による優位を覆えせる欠点がなければ >弱体化されても仕方ないという事になると思います。 >一応言っておきますが「Cは耐える機体だから」や「火力がないから」などは >理由にならないと考えています。 >それはあくまで「コンセプト」であり「現状」ではありません。 >コンセプトならばFやSは高い防御力を持つ機体ですから >相手の攻撃に長期間耐えられるはずですし >GやWが他に比して高い火力を持って相手を圧倒しているはずです。 >火力に関しても現状が既に「火力がない=勝てない」という状況ではありませんし >そもそも戦術により他機種がCを排除しうる可能性が低い事を解消するのが >この議論の目的なわけですから。
[
記事表示にもどる
]